ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自動運転が普通になったら運転免許はどうなるんだろう
日曜日運転していたら、卒検中の教習車に出くわしました。2車線の幹線道路だったのでちょっとびっくり。今は自転車も車道をよく走っているので、追い抜くときとか大変だろうな。私の時は広めの1車線しか通りませんでしたけどね。
2025/03/31 10:00
団地の桜まつりは日曜日に順延
土曜日は団地で桜まつりが行われる予定でした。毎年早いか遅いかになって見ごろからズレることが多いのですが、今年はドンピシャ。でも雨が降って日曜日に順延。なかなか難しいですね。おそらく都内の他の団地も同じだったんじゃないかな。
2025/03/30 10:00
大使館は旅行者には冷たそう
ミャンマーで大地震がおきました。東南アジアではあまり地震はないので映像みて驚きました。
2025/03/29 10:00
iDeCoの受取金額が確定
iDeCoの「給付裁定結果内容」なるものが郵送されてきました。名前は大仰ですが、要はいくらもらえるかの計算結果。
2025/03/28 10:00
日本酒が飲めなくなる日が来るかも
25日の朝日新聞夕刊に日本酒用の酒米がピンチという記事がでていました。 www.asahi.com
2025/03/27 10:00
男子サッカーが終われば次は女子セブンズ
サッカー男子日本代表は無事にワールドカップの出場を決めました。たまたまこの2試合とも見ましたが、アジアのチームとの力の差はかなりある印象。ドーハの悲劇の頃とは隔世の感があります。
2025/03/26 10:00
相撲界にどんどん強い人が出てきた
大相撲春場所は高安との優勝決定戦の末に大関の大の里が優勝。二人とも好きな力士でしたが、35歳の高安に勝ってほしかったな。 news.yahoo.co.jp
2025/03/25 10:00
東京もあまり修学旅行生見ないけど
結構前からインバウンドの影響で京都の修学旅行が危機に瀕しているという話がありましたが、インフレもあっていよいよ絶滅寸前みたいですね。観光地化している京都より、歴史のある奈良だったらまだいけそうな気もしますが。 news.yahoo.co.jp
2025/03/24 10:00
少年ドラマシリーズが上位に入ってた
土曜日NHKの夜7時のニュースが終わると「3世代が選ぶあの番組」という特番をやっていました。 https://plus.nhk.jp/
2025/03/23 10:00
あれから30年経ったけど
3月20日は地下鉄サリン事件が起きた日。あれから30年経ちました。NHKも特集番組を放送していました。 www.nhk.jp
2025/03/22 10:00
5歳くらいの男の子が楽しそうにお墓参りしてた
20日はお彼岸の中日。両親の墓は歩いて行けるところにあるので、いつもお彼岸のちょっと前にお花と線香は供えに行きます。当日は比較的早い時間帯でのお墓参りだけ。
2025/03/21 10:00
人間弱気になると我を忘れるのかな
ノロで寝込んでいた時にあまりニュースはみられなかったから、石破さんの商品券騒動は詳しくは知らなかったです。日曜日の1週間振り返り番組で初めの弁明の映像を見ましたが、「やっちまったなあ」というような表情がありあり。 news.ntv.co.jp
2025/03/19 10:00
電池が切れている間に詐欺電話が留守電に入ってた
私はガラケーとスマホの2台持ち。ガラケーは通話とキャリアメールにしか使いません。普段はGmailやSlackでやりとりしているので、ガラケーを使うことはめったにありません。それにガラケーは電話帳未登録は着信拒否しているので、通話もあまりないかな。
2025/03/18 10:00
まだ食欲が戻らない
(たぶん)ノロを発症して日曜日で4日目。体調はだいぶ戻ったけど、食欲はまだまだ。金曜から日曜まで普段の半分以下の内容。特に肉魚が受け付けない。これじゃタンパク質がとれなくなって、橋本環奈さんに怒られちゃう。 www.kenei-pharm.com
2025/03/17 10:00
ノロにやられた
ノロにやられました。病院で検査したわけではないけど、たぶん間違いない。
2025/03/16 10:00
自然災害の対策費は防衛費にならないのかな
東日本大震災から14年。もうそんなに経ちましたか。その間に起きたコロナ禍の記憶も朝ドラで蘇り、あらためて大変な年月を過ごしたものです。
2025/03/12 10:00
偉そうに税金と年金の勉強しなさいと言ったものの
日本語教師は1コマいくらで学校と契約していることが多く、この場合は業務委託契約が普通。雇用契約の形態はそんなに多くありません。私が契約している学校も業務委託の講師がほとんど。そのためこの時期は確定申告の話題をよくします。
2025/03/11 10:00
「極めて多い」より多くなったらどんな言い方にするんだろう
今年からNHKの天気予報で花粉の飛散状況を伝える時に「極めて多い」が追加されたそうです。1平方センチメートルあたり100個以上が予想される場合に出されるとのこと。 https://plus.nhk.jp/
2025/03/10 10:00
サイゼリヤのランチドリンクバーが200円になってた
久しぶりにサイゼリヤのランチに行ったら、ランチドリンクバーが200円になってた。100円でしたから倍になりました。改定したのはつい最近みたい。 netatopi.jp
2025/03/09 10:00
この時期の日本在住外国人のマスク着用率高し
金曜日の「チコちゃんに叱られる!」は2023年4月21日放送分の再放送。 https://plus.nhk.jp/
2025/03/08 10:00
ライオンから株主優待の製品送ってきた
ライオンの株をもっています。株主優待で自社製品を毎年送ってくれます。ライオン製品は日常生活で使うものが多いので大助かり。 今年のラインアップはこんな感じ。
2025/03/07 10:00
みんなの前で褒めるのはNGになってきたそうで
叱るときは個別に、褒める時はみんなの前でというのはよく言われているところ。最近の若い人は、褒める時も個別がいいみたいです。 news.yahoo.co.jp
2025/03/06 10:00
クレジットカードのサイン決済が終了らしい
Skypeのサービス終了とは次元がちがうけど、クレジットカードのサイン決済が3月で終わるそうです。 news.yahoo.co.jp
2025/03/04 10:00
Skypeのサービス終了するんだ
Skypeのサービスが5月に終了するそうです。ちょっと感慨深いですね。 news.yahoo.co.jp
2025/03/03 10:00
大阪のホテルもとるのが大変になってきたみたいだから
日本語レッスンで教えている人が万博の仕事をしているらしく、これから頻繁にキャンセルすると言われました。パビリオンはどんな内容か尋ねてみたのですが、かん口令をしかれているのか、はたまたまだ決まっていないのか、はっきりしたことは言ってくれませんでした。ただ、ホテルをとるのが大変と言っていました。
2025/03/02 10:00
ラッキーなのかアンラッキーなのかは最後までわからないもの
ちょうど帰宅しようとしていた金曜日の午後3時過ぎ、西武池袋線が人身事故でストップ。事故が起きたのは池袋からひとつ目の椎名町という駅。時刻は15:11頃とのアナウンスがありました。
2025/03/01 10:00
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シングルKidsさんをフォローしませんか?