初めてアイヌ文化を詳しく聞かせてもらった話
アイヌ文化を守る、大学生の関根摩耶さんという方のお話を聞かせていただく機会がありました。 彼女は、北海道のバスの放送でアイヌ語の挨拶を流したり、ラジオでアイヌ語講座をしたりなど、アイヌ文化を広めている方です。 初めてアイヌの方を見るということで(自分はアイヌであると言わないだけで、もしかしたら今まで会ってるかも)、どんな感じなのかなと思っていたけど、外見は日本人と全く変わらないし、言われないとアイヌだとはわからないです。 ちなみに、ある調査で関東には5000人ものアイヌが居るとか。 出自を明かしたくない人や、親から知らされていない人が居ることを考えると、その倍くらいは居るのではないかということ…
2018/10/26 00:18