ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おでん大根・大蕪の間引き・追肥・土寄せ、ノースポールとビオラのポット上げ~♪
今日はお大師様の草刈り日。いつもより早めに出荷用の収穫をし、後はカミさんに任せて7時半に出かけました~ 今年は猛暑が続いたのでモミジの色づきが遅いです草刈り・…
2024/10/31 21:49
リーフレタスの植付け、キタアカリに追肥・土寄せ、ネモフィラのポット上げ~♪
==今日の農作業==親芋を種芋として植えた第3菜園東側の里芋6畝。今日8株掘って2畝目が終了。明日の出荷準備に結構時間がかかりました~(^^; ・・・・・・・…
2024/10/30 20:07
苦手なほうれん草の種蒔~♪
==今日の農作業==ほうれん草は発芽不良が多く、収穫時に折れるなど作りづらいので、植付けを2年止めていた。今夏にJAで買った"おでん大根"種袋に試供品ほうれん…
2024/10/29 20:15
玉ねぎ苗の購入・植付け、ニンニク・ラッキョウ畝間の草刈り~♪
==今日の農作業==出荷の帰りに玉ねぎ苗を購入。いつもの三浦種苗店に寄ったら苗が入荷していたので... 極早生(貴錦)50本×3束。早生(ソニック)100本×…
2024/10/28 19:06
遅くなった玉ねぎ畝の準備~♪
25日早朝から出かけ昨晩遅く帰宅。今朝は日頃より30分くらい遅く収穫開始...。モロッコ豆とさやいんげんは2日採らないと大きくなりすぎ、今日はB級品が増えまし…
2024/10/27 19:51
庭菜園で食育になってますね~♪
==旅の記録==昨晩は子供家族宅にお泊まり🙏数年前から庭菜園を始め家族と楽しんでいるようです~🍆双葉が出た大根野菜が苦手だった孫の食育になっているようです🥬玄…
2024/10/26 20:04
モロッコ豆とさやいんげんの冷凍、早朝の野菜便~♪
毎日モロッコ豆とさやいんげんを収穫してるが、B級品は使う大きさに切って熱湯処理し、昨晩急速冷凍庫へ入れ~今朝出してジッパー袋へ入れ保冷。カミさんの手料理に役立…
2024/10/25 21:19
リーフレタスの植付け、ニンジンの間引き~♪
==午後からの農作業==これまで緑系のリーフレタス・マザーグリーンが気に入って植えていたが、今秋から廃番となったよう。カタログからグリーンジャケットに変更。初…
2024/10/24 19:33
葉ネギの植付け、白菜に殺菌剤散布、ブロッコリーに追肥~♪
==午後からの農作業==植えるのが少し遅れた葉ネギ・京千緑(種蒔10/8)の苗2枚 第3菜園西側に4条・株間10cmで植付け。潅水後、防虫ネットとビニールかけ…
2024/10/23 19:48
雷は怖いです、里芋掘りは続きます、寿命の長い長靴が欲しい、憎めないタマちゃん~♪
今朝8時頃から小雨が降り始めたが気合を入れてモロッコ豆とさやいんげんを採りに第5菜園へ~。しばらくすると雷が鳴りだし・ピカッと光りだしたので、首に掛けていた熊…
2024/10/22 20:40
ミニハウスに苗移動、キウイフルーツの初採り・追熟~♪
激しい戦いとなっている衆議院議員選挙(10月27日投開票)。当日都合が悪いので出荷の帰りに事前投票にいきました~"政治とカネ"が一つの争点になっているが、庶民…
2024/10/21 20:58
さやいんげんの初採り、毎日里芋掘り、秋冬野菜の畝つくり、キャベツ畝にビニール掛け~♪
今朝は冷え込み気温12℃。指先に寒さを感じるようになりました~第5菜園東側のモロッコ豆収穫後、さやいんげん・スラットワンダー(種蒔8/22、植付9/5)2畝の…
2024/10/20 19:59
第2弾の春菊・パセリの種蒔、ニンニクはほぼ発芽、でも....~♪
今朝は久しぶりの雨降り。生長の早いモロッコ豆は太くなるので、雨の中気合を入れて菜園へ~モロッコ豆は昨日より1.5倍収穫。他にピーマン・リーフレタス・里芋・ミニ…
2024/10/19 19:24
モロッコ豆が順調、春菊の追加植付け、青しそ③の片付け~♪
10月の中旬というのに日中は真夏日。良い汗をかきました~(^^; 最盛期になってきた第5菜園のモロッコ豆2畝... 毎朝、茂った蔓の中から莢を探して採るのも面…
2024/10/18 19:45
水菜・チンゲン菜の種蒔、パセリ・ネモフィラのポット上げ、春菊・九条ネギ・葉ネギなどに追肥~♪
==今日の農作業==水菜・京みぞれ&紅法師(各1枚)、チンゲン菜・長陽2枚の種蒔き パセリ(種蒔9/17)とネモフィラ(種蒔10/3)一部のポット上げ小さい芽…
2024/10/17 21:15
徳地とりたまの里で発酵鶏糞、パプリカ畝の片付け、レタス・リーフレタスの種蒔~♪
手持ちの発酵ケイフンが少なくなったので、出荷の帰りに"徳地とりたまの里"で12袋購入しました~ ==今日の農作業==第1-1菜園のパプリカ2畝。猛暑と害虫被…
2024/10/16 20:47
さやいんげんの値段にビックリ!、ピーマン畝の草取り・追肥、ししとうの片付け~♪
今日は15日。イオンの「G.G感謝デー」の5%OFFなので出荷の帰りに買物に行きました~。我家のさやいんげんの収穫はもう少しかかるが、値段(10本入りで税込3…
2024/10/15 20:02
片付けた五角オクラあとを耕運、ゴーヤ棚の解体・片付けして耕運~♪
==今日の農作業==昨日片づけた第5菜園東側の五角オクラ3畝のあと... 出荷から帰宅後、軽いお茶タイムしてから耕運(左は収穫しているモロッコ豆の垣です) …
2024/10/14 19:57
頑張った五角オクラの片付け~♪
==午後からの農作業==昨日九州に出かけ子供宅に泊まり~道の駅"やまと館"に寄り安全運転で帰宅しました~帰宅後~第5菜園東側の五角オクラ・アリーファイブ3畝(…
2024/10/13 19:31
朝採りの野菜便、久しぶりに海鮮居酒屋で一杯~♪
今朝の気温14℃(前日差0)。肌寒いので長袖を着て菜園へ~。リーフレタス-モロッコ豆- 赤パプリカ-ピーマン- ユズ-レモンを採り、昨日採った里芋-ミニトマト…
2024/10/12 20:30
キャベツ②の植付け、キャベツ①に追肥・土寄せ~♪
今朝の気温14℃(前日差-2℃)。今季一番の冷え込みだったようですが、日中は汗が出るほど温かくなりました~ ==今日の農作業==今年のキャベツ・春波(種蒔8/…
2024/10/11 20:00
春菊の植付け、おでん大根・ニンジンの間引き・追肥・土寄せ、富有柿泥棒~♪
==今日の農作業==大葉春菊(種蒔9/17)の苗 出荷から帰宅、第2-3菜園へ3条千鳥・株間26cmで48株植付け~今年は種蒔時期を忘れ例年より1ケ月遅い植付…
2024/10/10 20:38
葉物野菜種のネット注文、二十日大根の種蒔、里芋の試し掘り~♪
今朝は気温14℃。一番の冷え込みだったが、日中陽が射すと汗が出るほど寒暖差がありすぎて身体に負担になります~(^^; ・・・・・・・手元の種が少なくなったので…
2024/10/09 20:12
モロッコ豆の初採り、育苗用ミニハウスの片付け・掃除、九条ネギの植付け、レタス・葉ネギの種蒔~♪
今日も雨が降ったり止んだり不安定な一日で、農作業が思った程進みませんでした~(^^;蔓が伸び茂ってきた第5菜園東側のモロッコ豆(種蒔8/21)2畝~ 今朝6本…
2024/10/08 19:23
徳地とりたまの里で発酵鶏糞購入、ニンニクが順調に発芽、コスモスと果樹畑の草刈り~♪
10月に入り秋らしくなったが、今日は雨が降ったり止んだりの天気の悪い一日でした...土つくりに使う発酵鶏糞が少なくなったので、出荷の帰りに"徳地とりたまの里・…
2024/10/07 19:50
ポイント10倍デーで肥料など購入、キャベツの植付け⑤~♪
今日は第1日曜日。出荷の帰りにポイント10倍デーのホームセンターへ寄り...種まき培土と有機石灰を各1袋、ポット用の野菜の土2種を各2袋、発酵牛ふんDXを8袋…
2024/10/06 19:05
葉ネギの植付け、白菜・ブロッコリー・キャベツに追肥~♪
==今日午後からの農作業==葉ネギ・京千緑(種蒔9/22)のセル苗2枚 第2-1菜園へ4条・株間10cmで植付け、潅水後ネット掛け ・・・・・・・・遅くなっ…
2024/10/05 20:15
さやいんげんとモロッコ豆の誘引・追肥、リーフレタスの種蒔~♪
==今日の農作業==第5菜園東側のさやいんげん2畝。支柱から伸びた蔓を巻かせるため先端に平テープを張りました(昨年から始めたが効果あり)。また脇芽が沢山出て支…
2024/10/04 19:41
ビオラ・ノースポール・ネモフィラ・おでん大根・大蕪の種蒔。果樹畑の草刈り~♪
==今日の農作業==午前中昨日に続き花の種まき~ビオラ・ノースポール・ネモフィラ ・・・・・・第2-1菜園におでん大根②を2条千鳥・株間30cm。穴に5粒種…
2024/10/03 19:34
秋冬野菜の畝つくり、不要となったミシン椅子を作業用に改良、ビオラの種蒔~♪
==今日の農作業==午前中、雨があがったので第2-1菜園の畝立てを...おでん大根③・早生大蕪の種蒔きもしようと思っていたら雨がまた降り始めたので断念~ ・・…
2024/10/02 19:53
キャベツの植付け➃、秋ジャガイモの芽欠き・追肥・土寄せ、春菊のポット上げ、彼岸花とタマちゃん~♪
==今日の農作業==残っていたキャベツ・春波(種蒔8/12)の苗を~第4菜園東側の続きに2条千鳥・株間40cmで70本植付け(累計257本) 潅水後、防虫ネッ…
2024/10/01 20:56
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちひろさんをフォローしませんか?