やっぱり、子どものタイミングまで待つ
ども かぴ子です こんばんは この記事 futoko.publishers.fm 不登校はときに必要ですって書いてある 何度もうなづく 子どもたちは息苦しい中で ほんと 精一杯頑張って適応しようとしてるんだな わたしも学校の集団は苦手だったんですよね 常に風向きを読んでた感じ 自分のちょっとした言動で次は自分がハブられるかもしれないとか 一緒に何かをしなきゃいけないときにひとりにならないように誰についていくかとか 子どもにとっては学校がすべて みんなと同じルートをたどって卒業することしか知らない だけど いま大人になって 他のルートも探せばあるってわかった どうにでもなるってわかった まずは親…
2022/10/15 20:09