28回 / 365日(平均0.5回/週)
ブログ村参加:2018/10/05
新機能の「ブログリーダー」を活用して、naoさんの読者になりませんか?
1件〜30件
昨日は久しぶりにまっちゃんと会った 楽しかった アップルストアは混みすぎててやめた I was happy to see you, It was a very good time apple store was very crowded.
今日は月末だった 蔦谷に行った 私はそこで本を読んだ 明日は山下様立ち合い 頑張ろう Today was month last I went to tutaya I read books at tutaya Im going to work I will do the best I have work tomorrow. SmaSurf クイック検索
今日は月末だった 蔦谷に行った 私はそこで本を読んだ 明日は山下様立ち合い 頑張ろう Today was month last I went to tutaya I read books at tutaya Im going to work I will do the best Today was end of month I went to tutaya I read a book there I have work tomorrow. I will do my best SmaSurf クイック検索
最近朝起きるのが辛い 今日は3時からシラノさんの事務所で打ち合わせをした とても有意義な時間だった 明日からも仕事を頑張ろう I am bad get up latery I was meeting at3pm at officeSHIRANO It was very nice time I will fight job It is hard for me to get up in the morning. I was meeting at3pm at officeSHIRANO That was a very good time 又は I had a very nice time. I'll…
今日は9時に起きた ご飯を食べて風呂に入った 久しぶりにおばあちゃんの家へ行った 元気そうで良かった i go up at 9 am after havihg breakfast,i took a shower i went to my uncls house i was happy.becuse she was fine I got up at 9 am After having breakfast,I took a shower I went to my aunt's house after a long time I am glad that my aunt look Fine SmaS…
今日は10時に起きた 朝ご飯を食べてからやすたの家に行った 昼ごはんはサガミでネギトロ丼を食べた 3時からコメダ珈琲で打ち合わせをした 自分 I got up at10 I had brekfast,I went to yasuta`s house I had negitoro at sagami for lunch I was meeting at komedacoffe at3 正解 I got up at 10 o'clock today After eating Breakfast, I went to Yasta`s House I had Negitorodon for lunch…
ブログをかなりサボってたから久しぶりに書きます。 9月からyのとこで仕事が始まり、あっという間に1ヶ月が経ちました。 まぁ色々あったなぁ かなり学ぶ事が多い毎日で時々嫌になる自分もいたけど、今も必死に戦ってるって感じかな。 でも挑戦しない人生なんて生きてる価値がないと考える自分にとっては最高の環境 なんだかんだ普通に生きてる中では到底到達できなかったところに間違いなく俺は今いる その事だけは誇りに持たなきゃな これから先も自分自身が迷うことはもちろんあるだろうけど、自分の基準さえ確率していれば俺はどこかに迷う事はない それが俺だし、俺が俺で在るためにそうしなければいけない 頑張ろう!!! Sm…
今改めて2019年のラグビーの総編を見た。 良過ぎて普通に号泣。 いろんなスポーツあるけど何でこんなにラグビーに感動するか考えたら 多分それはラグビーの選手が今まで光に当たって来なかったからだと思う 光に当たらなかった中でもただひたすらに努力して、 その今まで積み上げてきたものが2019年のタイミングで爆発した 何かを成し遂げるには運だけでもダメだし、実力だけでもダメ 運と実力の両方が必要になる 久しぶりにこんなに感動しています 昨日からノーサイドゲームも見始めたからそれも結構関係してるのかも 俺も人を感動させられる男になりたい
やる事がないっていうのはかなり辛い あまりに自由な時間が大きすぎると自分を律するのは本当に難しいと感じる 他の人はどうか知らないけど、俺の場合はある程度制約というか 決まりがないととにかくだれてしまう 今の自分はある意味自由な時間が多すぎる じゃぁ俺の理想な一日ってなんだ? 6:00 起床 6:15 ランニング 7:00 朝食 8:00 スタバ 読書や仕事 11:30 ジム 13:00 昼食 何をやるか全く明確にならないままこの時間だけが過ぎていく感じがたまらなくストレスだ さぁここからどうするのか。
昨日でやっていた仕事が一区切りついた。 今思えば長い様で短い様な半年間だった 最初の3ヶ月はめちゃくちゃ楽だったけど、後半の3ヶ月はヤバイキツかった でもその分得るものも多かったなぁと今は感じている 俺には普通の仕事はもう出来ないっていうのもはっきり分かったのは凄く良かったし、これからの課題も明確になった 何かのスキルを身に付けるのもそうだけど、これからは自分の中の時間管理が本当に重要になってくる むしろそれが出来ないと今後俺はダメな方向に言ってしまうだろう 自分を律する事が出来なければ100%何も出来ない 日々を積み重ねる意外に方法なんて一つもないって言うのははっきりしてる。 だからこそ後は…
今日はベスタの新店舗がオープンしたみたい そこに入れないのは本当に悔しいけど今は流石に厳しい現実 まじで早く行きたいし皆んなに会いたい それにしても今日はめちゃくちゃ暑かった 残り二日 頑張ろう
まただ 何も継続できてない ただただやろう 昨日はずっと気になってた韓国料理店へ 普通に美味しかったし店の雰囲気も良かった! ただ猛烈に韓国に行きたくなった笑 まじでコロナ治ったら一瞬で行く 後今日遂にダミチャンも売った 実際なくなると寂しいけど次はイエローゴールドのネックレス買おっと どんどん進化していくだけ!
ブログを毎日更新するって目標があったのにあっさり破れてしまった・・ 時間がないなんて言葉を一切通用しないし、自分との約束すら守れない人間が他人との約束を守れるわけがない。 先ずは自分が強くなるってめちゃくちゃ大事だな事 10の言い訳を探す暇があれば1の方法を探したいし、 10の欠点を見つけるより1の長所に気付ける人になりたいし、 10のないものを嘆くより1あるものに感謝したい ”言うは易く行うは難し” 自分の目指すべき場所にたどり着くには日々行動する事。 仕事の方は区切りが近づいてきてる 楽しみでしかない!
この言葉好きです 心と体は繋がってるという言葉の重みがようやく分かってきました でもふと思ったのがこれどっちが先なんだろう 心が健康だからこそ体も健康になるのか 体が健康だから心も健康になるのか 自分の考えとしてはやっぱり心が先かなって思います 心が健康だからこそ ちょっと運動してみようかなとか 何か学んでみようかなっていう気持ちが生まれて来るんじゃないかなって思います 病は気からっていう言葉もありますよね 何にしろ今自分が健康でいられる環境は決して当たり前ではないし、感謝を忘れず毎日を過ごしたいです
掃除をするということは自分の心を掃除するっていう言葉の意味が本当に今日分かった気がする 元々掃除が嫌いで、部屋も随分長い間掃除していませんでした 今日はとあるきっかけで自分の部屋と階段を掃除した 時間としては短い時間だったかも知れないけど、不思議と掃除終わってからずっと気分がいいんだよね これって凄いことだと思うし、凄く幸せな気持ちになれた そんな風に思わせてくれた掃除には感謝しています 掃除をする事によって心は晴れやかになるし、綺麗な環境で過ごせる事はとても清々しいものだよね 掃除はただ環境を整えるだけじゃなくて、自分を見つめ直す貴重な時間だって事にも改めて気付けました この機会をくれた母に…
お金の使い方には4つの使い道がある事をご存知ですか? 今日のお金にはどんな使い道があるのか、私が勉強して学んだ知識をシェアさせていただきます。 それでは早速いきますね。 まず消費です。 ご飯を食べる、何か物を買う、旅行に行く。 生きていれば人は必ず消費をしますよね。 次に貯金。 日本人は世界でも無類の貯金好きで有名ですよね。 そんな私も25歳ぐらいまでは貯金にしか正義はないと思っていたので、必死に貯金していまし 今は必要最低限(3ヶ月〜6ヶ月分の生活費)ぐらいあれば十分だと思っています。 次に3つ目です。 それは投資です。 最近は日本人も投資人口が増えていってるみたいですね! 今後お金を運用す…
どの本にも書いてある夢には ”期限を儲けなさい” 夢はかなり明確に見えてきたけど、確かに俺は期限は設けていなかった そもそもコロナで海外に行けないって理由をつけてたけど じゃぁ例えば来月それが解除になったら? そこを自問自答した時直ぐに行く訳ではないという事に気付いた。 重要なのはやはり植毛の時期 正直これがかなり重要 仮にこれが一年だとしたらどうするか それを今日はシミュレーションしてみよう 2021年8月植毛決行 移住の為に準備すべき物 資金 語学力 のみ。 では資金はいくら必要なの? 家賃6万円=60万円 生活費5万円=50万円 学校15万円 計 125万円 この資金を用意する つまり毎…
今生きている それだけで本当に奇跡 どれだけ願っても生きられなかった命がある 何か失ってから気付いても遅いんだ その時にいくら後悔しても俺が今このブログを書いている瞬間には絶対に戻れない どんなに願っても 家族、友達、自分が今生きている環境 何も当たり前じゃないし、自分は本当に恵まれてると感謝が心の底から沸いてくる 下らない見栄は捨てよう 結局物を買っても満たされる事はない そんなもの一瞬のまやかしでしかない 心の満足には絶対に比例しない 金無垢の時計を手に入れても何も満たされる事はない 綺麗事はなしに今どれだけ自分が満たされているかに気付けるかが全て 俺って既にめちゃくちゃ幸せ者だよ 今は何…
今日は明日死んだらって本を読んだ。 死について今までそこまで真剣に考えた事なかったかも。 でも死って必ず自分に来るものだよね。 そこを知る事が一歩目になるんだって 真剣に生きるっていうか後悔だけはしたくないな。 自分のなりたい姿をしっかり見据えたら後はそれに近づいていくだけ。 今日の1フレーズ I'm sickof rain everuy day. 毎日雨でうんざり SmaSurf クイック検索
21時くらいから少し寝ちゃって、10時からのレアジョブが鬼の様にだるかったけど、今日も自分に打ち勝つことが出来た。 終わってみれば気分は爽快! しっかりやれて良かった! これこそ正に1.01の法則だね。 昨日までの頑張りを無駄にしない為にも今やることを全力でやるだけ。 そこが出来なきゃ俺はいつまで経っても何も出来ない。 振り返ってみれば今日も本当にいい日だった!
最近は雨が続いていてシンプルに憂鬱な日々。 行き帰りは渋滞だし、着いたら着いたで雨の洗礼。 精神的にもかなりマイル。 ただ、これも自分が選んだ道なんだからやるしかない 言い訳とかは一切出来ないし、全ては自分。 後1ヶ月は今の延長線上に自分をおかなきゃいけない。 その間に出来ることをひたすら進めよう。 まず必要なのは圧倒的な語学スキル。 そこが無ければ何もならない。 語学の成長は今後マスト。
気づけばあっという間に6月も終わりかけてる。 2020年が始まって早くも半年が過ぎようとしてるんだな。 年明けの時点では全然東京にいて、広告代理店で仕事してた。 そこからタイに移住を決意して、1月に働ける場所を見つけに行ったよな。 帰ってきてからすぐに仕事を手伝わせてもらえる事になってそこからは圧倒的に早く行動したよな。 気づけば手伝いに行ってからもう5ヶ月。 結構な回数行ってるよね。 英語とタイ語をしっかり学び始めたのも2月だった。 今でも継続できてるのは本当に素晴らしい事。 ここはシンプルに自分を褒めたい。 1週間前からオンライン英会話もスタートさせてここから更に飛躍させて行かないとだな。…
4月もあっという間に10日が過ぎようとしている。 最近は勉強の熱が以前より入らなくなってきた。 更にスタバの営業時間も19時までに。 ただそれは言い訳にしかならないし、今日は初マックで勉強している。 そこはシンプルに自分を褒めよう。 マックは思っていたよりずっと快適だ。 これからも定期的にマックを利用していこう。 ジムの方もまぁまぁ順調で、ご飯に関してはかなり気を使っているし、食べる量が絶対的に増えた。 これは確実に継続してどんどん体重を増やしていかないとな。 英語の勉強も少なからず毎日取り決めている。 この継続するというのが物事には一番重要な事だと常々感じている。 それにしても今日のブログは…
さて、今日で今年度が終わります。 去年の今頃はヤマトとかの派遣やってたなぁ。 今はその頃に比べるとめちゃくちゃ恵まれた環境で仕事出来ています。 本当に今の自分の現状に感謝しなきゃいけない。 こんなに恵まれてる人は正直そんなにいないと思う。 だからこのチャンスを俺は絶対に無駄にしない。 タイ語に加えて英語も勉強していく事に決めた。 トーイックも6月に受ける事決定。 自分の道はどんどん自分で開いていく。
時の流れは本当に早いです。 あっという間に3月が終わろうとしてます。 あれからいろんな動きが有って、バンコクに行くのはかなり伸びるかもしれない。 植毛と起業が完全に視野に入ってきてる。 その上で俺がこれからどんな動きをしていくのか。 非常に重要。 今は毎日が充実してます。 でも結局自分が今どういたのいのかそこが明確にならないとこれ以上の成長はないんじゃないか。 目標が無ければ人生を見失う。 Gクラスに乗るというのは俺の中でかなり大切なポイント。 ただ同時に海外に旅に行くのもめっちゃ大事。 何にせよ今できる事は仕事を毎日する事、タイ語を学ぶ事。 そこだけは絶対にブレちゃいけないし、守らなきゃいけ…
ベスタ卒業の心境を綴ったブログが消えてしまいとてもショックを受けております。 しかしそこでブログをやめてしまえば、それまでになってしまうので、また今日からブログを書いていきたいと思う。 東京生活が終わり、浜松での生活が1ヶ月経とうとしている。 今は週6では動いているので、充実感はかなり大きい。 だが今自分がやっている事がたまに正しいのかどうか、とても不安に苛まれる事がある。 ただ不安がっているだけでは何も変わらないのは間違いのない事実。 資金をある程度貯めて、バンコクに行くのは何もブレてはいない。 それと今日読んだ本で収入の1部は必ず貯金するという言葉で出会った。 今日この瞬間から実行しよう。
浜松に戻って2週間。 平日は草刈りをして、週末は恵比寿のバーで働くというスタイルが大分定着して来ました。 恵比寿のバーを明日からの3連勤でラスト。 本当ちょうど1年くらいの勤務だった。 振り返るのは全て終わってからになると思うけど、本当にベスタに入って良かったと心から思っている。 今は体力的にも辛い時だが、そんな事は全く持って関係ない。 やるかやらないかだし、やらない理由なんて何一つない。 俺は自分が目指す場所にたどり着くだけ。 何をしないかっていうのは本当に大切なんだなと思う今日この頃。
ひょんな事から自分のブログは発見し、読んでいました。 久しぶりに自分のブログを読んでみると案外面白かったです。 このブログを書いていた時と今はもう何かもが違うというくらい、圧倒的に状況が違います。 住んでるところ、仕事、自分の今後の状況。 本当に何もかもが違います。 恵比寿から練馬に行き、そして広告代理店の仕事にもついた。 色んな仕事に携わったり、人に会う中で感じたのは バーをやってる自分が一番好きだという事。 そう思った時に自然に思ったのはバンコクでバーをやってる自分。 先日なんだかんだ30歳を迎えた自分。 挑戦するのはかなりの体力がいる年齢になってきました。 この歳になって何も気付けてない…
皆さん、連休はいかがお過ごしですか?? 僕は今日も元気一杯仕事に精を出しています! 3連休なので出かけいる方も多い事かと思います! 寒くなってきましたし、この時期になると温泉に行きたい欲がかなり高くなります! 何かお勧めの温泉地あったら教えて下さい!
凡事徹底 正に言うは易く行うは難し。 普通の事が普通に出来るってそれだけで才能だと思います。 そして凡事徹底とは今この瞬間でなく、常に行うもの。 思い付きなら誰でも出来ます。 でもこれはいざ習慣にしようとしたら本当に難しい。 人間は隙があれば怠ける生き物。 凡事徹底が出来ている人はこの事を誰よりも理解しているのかもしれません。 自分はどうしたらそうなれるのか? それを考えた時に一つのヒントが見つかりました! これを読んでくれている方の参考になればと思い公表させていただきます。 僕が出した答えは非常にシンプルです。 それは”めんどくさい事こそ率先してやる事” 後でいいや、 この言葉を以前の僕は一…