日々の生活や些細な出来事、自分と周りの人々のことなどを綴ります。アラサー、子無し専業主婦、駐在妻。
誰にも聞かれてないけど、隠す必要もなかったかもしれないけど、日本にいた頃の仕事を明かすことにしました
こんにちは。待宵スークです。 私のブログを開いてくださって、ありがとうございます。 最近ずっと悩んでいたことがありました。 悩んでいたっていうほど深刻な話ではありませんが(笑) 「ブログを始めて1か月になりました」にも書いた、「自分のことをどこまで明かしていいのか問題」。 matsuyoisouk.hatenablog.com ↓↓例えばこんな感じです。 ・出身の都道府県や住んだことのある都市 ・現在住んでいる国や都市 ・日本に住んでいた頃の仕事 ・学生時代の部活 ・現在のアルバイト 価値ある情報を提供することを考えたら、現在住んでいる都市を明かすのが一番いいでしょうね。 これからその都市に住…
小さな小さなサービスに感動した話。こんな気遣いができるひとになりたい
こんにちは。待宵スークです。 私のブログを開いてくださって、ありがとうございます。 はじめに 「サービスに感動した」というタイトルにしましたが、五つ星ホテルとか某有名テーマパークとかの話ではございません。 サムネホイホイか(笑) 感動というか、小さなことだけど「そこに気付いてくれる人がいたのか!」と思った話です。 レストランでものすごく美味しい料理が出てくるとか、ホテルの部屋がとてもきれいで快適だったとか、そういうことはそのサービスを利用する誰もが期待しますよね。 でもそうではなくて、サービスを受ける側も思いつきもしなかったような、それをやってくれた人は今までいなかったなーと思うような…「痒い…
こんにちは。待宵スークです。 私のブログを開いてくださって、ありがとうございます。 はじめに 男性の皆様。 あなたの奥さんが 何で怒っているのか分からない いつも急に不機嫌になる 何も悪いことはしていない・仕方がないことだったのに文句を言われた こんなこと、よくありませんか? そのたびに「またかよ…」「どうしろっていうんだよ…」とうんざりしてしまう方も多いのではないかと思います。 今回は、自分は何でそんなに怒られるんだと思っている男性に読んでいただきたい「嫁が怒る理由」についてです。 とはいっても、ほとんど私の夫に対する愚痴のようなものですが。 まだ結婚3年目の未熟な夫婦でして、ありのままを書…
こんにちは。待宵スークです。 私のブログを開いてくださって、ありがとうございます。 歯列矯正体験記(6)です。 苦しい抜歯の日々を乗り越えて、ついに矯正器具を装着できる日がやってきたー!! matsuyoisouk.hatenablog.com ブラケットで表側から矯正する 矯正器具の種類については「30歳からの歯列矯正(2)」でごく簡単に説明させていただきましたが、一応もう一度ざっくりと。 矯正器具は大きく分けて2種類。 ブラケット(↓↓この絵)とマウスピースがあります。 私はブラケットを歯の表側に装着して矯正します。 メリット:費用が安く済む(全然安くないけど)。複雑な歯並びにも対応可。 …
「ブログリーダー」を活用して、待宵スークさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。