ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
太江寺 前編
伊勢神宮参詣記 10 三重県伊勢市に来ています 伊勢神宮外宮、月夜見宮、二見興玉神社と参詣してきました そして太江寺(たいこうじ)の門前までやってきました 真言宗のお寺のようです
2024/08/31 19:00
二見興玉神社 後編
伊勢神宮参詣記 9 三重県伊勢市の二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)に来ています
2024/08/30 19:00
二見興玉神社 前編
伊勢神宮参詣記 8 二見興玉神社の門前までやってきました
2024/08/29 19:00
夫婦岩表参道
伊勢神宮参詣記 7 伊勢神宮外宮を参詣し、JRの列車で二見浦駅まで移動してきました 駅前から夫婦岩・二見興玉神社への参道が伸びています
2024/08/28 19:00
世木神社
伊勢神宮参詣記 6 伊勢神宮外宮を参詣して、伊勢市駅の駅前まで戻ってきました 伊勢市の駅前広場の一角にこんもりした杜が見えています
2024/08/27 19:00
月夜見宮
伊勢神宮参詣記 5 伊勢神宮の下宮に参詣し、伊勢うどんをいただいて、下宮の門前に戻ってきました 下宮の裏参道門前から月夜見宮に続く参道
2024/08/26 19:00
じろべえ
伊勢神宮参詣記 4 伊勢神宮の下宮を参詣して門前に出てきました 表通りからちょっと路地に入ったところに伊勢うどんのお店を見つけました
2024/08/23 19:00
豊受大神宮(伊勢神宮下宮) 後編
伊勢神宮参詣記 3 伊勢神宮の下宮に来ています 五丈殿・九丈殿、および四至神
2024/08/22 19:00
豊受大神宮(伊勢神宮下宮) 中編
伊勢神宮参詣記 2 伊勢神宮の下宮に来ています 正宮に参詣してから出てきました 正宮前から参道が伸びています
2024/08/21 19:00
豊受大神宮(伊勢神宮下宮) 前編
伊勢神宮参詣記 1 大坂から片町線・関西本線・紀勢本線・参宮線を通って伊勢市までやってきました ここからサブタイトルを「伊勢神宮参詣記」と変更します 伊勢市の駅前通りをまっすぐ歩いていくと伊勢神宮の下宮です
2024/08/20 19:00
紀勢本線・参宮線 亀山~伊勢市
鉄道唱歌で行く伊勢紀行 4 / 青春18令和6年夏紀行 2日目 大阪市を早朝に出発し、片町線・関西本線を通って亀山までやってきました JR西日本はここまで、亀山から先はJR東海となります 紀勢線・伊勢線を通っていく8時23分発の伊勢市行き鈍行列車に乗り変えます JR東海の気動車、4両編成
2024/08/18 19:00
関西本線 伊賀上野~亀山 令和6年7月
鉄道唱歌で行く伊勢紀行 3 / 青春18令和6年夏紀行 2日目 大阪市内から片町線・関西本線を通って伊賀上野までやってきました 7時32分に列車は発車します
2024/08/16 19:00
関西本線 木津~加茂~伊賀上野 令和6年7月
鉄道唱歌で行く伊勢紀行 2 / 青春18令和6年夏紀行 2日目 大阪市内の京橋から片町線を通って木津までやってきました ここで関西本線に乗り換えて加茂まで進んでいきます 奈良始発で入ってきた、木津6時18分発の加茂行き鈍行列車
2024/08/15 19:00
片町線 京橋~木津
鉄道唱歌で行く伊勢紀行 1 / 青春18令和6年夏紀行 2日目 令和6年の7月終わり頃、大坂に来ています 昨日は19時過ぎに職場を退勤し、新幹線で大阪へ移動。日付が変わった0時過ぎに大阪市内のネカフェに入り、4時30分頃まで休んでました そんな次第で、おもいっきり寝不足です・・ そしてやってきたのが、京橋駅 ここから「鉄道唱歌で行く伊勢紀行」と称して、伊勢市まで進んでいきたいと思います
2024/08/14 19:00
山陰本線 滝部~下関 令和6年7月
代行バスで行く俵山温泉 11 / 青春18令和6年夏紀行 初日 長門市駅から山陰本線代行バスに乗って滝部駅まで来ました
2024/08/13 19:00
山陰本線 代行バス 長門市~滝部 令和6年7月
代行バスで俵山温泉へ 10 / 青春18令和6年夏紀行 初日 山陽本線の厚狭駅から美祢線代行バスとサンデン交通バスで俵山温泉を訪ねて、そこからさらに日本海側の長門市までやってきました ここから山陰本線で下関に抜けていきます
2024/08/12 19:00
美祢線 代行バス 長門湯本~長門市
代行バスで俵山温泉へ 9 / 青春18令和6年夏紀行 初日 山口県長門市の俵山温泉で湯に入って、麻羅観音に参詣して長門湯本駅まで戻ってきました 重厚な木造駅舎が建っていますが、今では無人駅となっています
2024/08/11 19:00
子安観音
代行バスで俵山温泉へ 8 / 青春18令和6年夏紀行 初日 山口県長門市の俵山温泉で湯に入り、そこから歩いて麻羅観音に参詣してきました そこから下に降りる石段があります この下「子安観音 不動尊 〇地蔵尊」があるそうです 地蔵尊の上の文字が欠けていてわかりません
2024/08/10 19:00
麻羅観音 令和6年7月
代行バスで俵山温泉へ 7 / 青春18令和6年夏紀行 初日 俵山温泉で湯に入り、蕎麦をいただいて出てきました 温泉街を出て、麻羅観音を目指して炎天下歩いていきます
2024/08/09 19:00
白猿山薬師寺
代行バスで俵山温泉へ 6 / 青春18令和6年夏紀行 初日 山口県長門市の俵山温泉に来ています 「白猿の湯」で湯に入り、「たべ山」で昼メシ食ってきました 温泉街の一角、
2024/08/08 19:00
たべ山
代行バスで俵山温泉へ 5 / 青春18令和6年夏紀行 初日 山口県長門市の俵山温泉に来ています 「白猿の湯」で湯に入って出てきました
2024/08/07 19:00
白猿の湯
代行バスで俵山温泉へ 4 / 青春18令和6年夏紀行 初日 山口県長門市の俵山温泉までやってきましたバスを降りて、温泉街の方へ歩いていきます
2024/08/06 19:00
サンデン交通 長門湯本駅~俵山温泉 令和6年7月
代行バスで俵山温泉へ 3 /青春18令和6年夏紀行 初日 美祢線の代行バスで厚狭駅から長門湯本温泉駅までやってきました 美祢線は令和5年夏の水害以来、不通の状態が続いています
2024/08/05 19:00
美祢線代行バス 重安~長門湯本 令和6年7月
代行バスで俵山温泉へ 2 / 青春18令和6年夏紀行 初日 厚狭7時40分発の美祢線代行バスに乗って重安駅まで来ました 重安駅を8時24分にバスは発車します
2024/08/04 19:00
美祢線 代行バス 厚狭~重安 令和6年7月
代行バスで俵山温泉へ 1 / 青春18令和6年夏紀行 令和6年7月、青春18きっぷを使って山陽本線の厚狭駅までやってきました 厚狭駅 駅前にはバスが停車しています
2024/08/03 19:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、狩場宅郎さんをフォローしませんか?