イスラム暦日めくりカレンダーの教え

イスラム暦日めくりカレンダーの教え

前回ようやく2年前の旅行記を再開してから、また更新が滞っているうちに、日本はもはや真夏になってしまったようだが、皆様いかがお過ごしだろうか。私はそろそろ脳みそが発酵してきたようで、なんだか頭の中からシュワシュワいう音が聞こえてくる気がする。脳「味噌」だから発酵してもおかしくないか。(おかしいわ)さて今回は、今年ヨルダンで買ってきたアラビア語のイスラム暦日めくりカレンダーの裏に印刷されている読み物の翻訳だ(旅行記は)。この日めくりカレンダーの裏には、毎日違う内容の短い文章が載せてあって、イスラムの教えに基づく教育的なものが多いのだが、それ以外にも、歴史的事件の説明や、雑学的な豆知識、生きる知恵、アラビア書道の作品など、多岐にわたっている。今回訳したのは、ジャンルとしては「生きる知恵」系統のやつ。昨日(6月2...イスラム暦日めくりカレンダーの教え