予備試験独学の勉強法(平日一日ルーティーン)
他学部在学中の大学3年~4年に予備試験の受験勉強をしたのですが、平日はほぼ毎日大学に通っていました。1・2年生時に必死で単位を稼がず、時間割に余裕を持たせていたため、3・4年時にツケが回っていたという状況でした。 また、僕はもともと長時間の勉強が得意ではありません。大学の通学または授業の空き時間に勉強することが主でした。 朝7:15 起床 8:00~8:55 大学へ通学(勉強ポイント①) 僕は『スタンダード100』を(厚いので)、各科目2または3部に裁断して、そのうちの1部を、一日2~3科目ずつカバンに入れていました。 要は、毎日カバンの中に、裁断されたスタンダードが合計2~3部入っていました…
2020/11/21 11:42