ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
写真展始まりました
4/29 花筏写真展始まりました搬入時 壁のゆがみなどあり 直してもらい 準備に入りました会員のみなさん慣れた手つきでどんどんはかどります写真の並びを2か所直してもらい すっきりです持参のパソコンで直して それから 目録印刷印刷終わって戻ってきたら ほとんどの方が帰
2025/04/30 21:42
写真展間もなく開催
第3回フォト花筏写真展 間もなく開催です4/29~5/5 本郷台あーすぷらざ内リリスギャラリーABです10:00から16:00(初日は午後から)プラダン写真のキャプションを もう ひとひねり看板できたし お花も準備完了 芳名帳も頼んだし あとはボールペンが1本かな29日(火)搬入
2025/04/27 21:00
ご飯の量は
急に家族数の減ったわがや何が変わったかって ご飯がかわりましたねたった1週間のことですが お米やみそ汁の量がうまく行かないいつも二人分作っていたので 一人分の量がけっこうむずかしいちょっと多かったり少なすぎたり大したことではなくて申しわけないのですが これがな
2025/04/25 18:50
写真展準備 治療開始
写真展の準備 着々と進んでいます額装できました写真に裏張りをしないので 紙が波打たないように額の裏側の板に直接貼り付けますこれでピッタリ行きますこの裏板を自分でプラダンに変えています 軽くてとても楽です カッターで簡単に切れます裏板とプラダンの厚さが同じなの
2025/04/21 21:00
ゴールデンウェーブin横浜2025 終わりました
みなとみらいホールでの「ゴールデンウェーブin横浜」の3日間が終了です初日 朝電車で行きましたが ちょうど通勤時間で 信じられないような人の波横浜乗り換えのほうが歩かなくていいかと思いましたが 横浜駅は人人人で歩くのもままならず びっくりでしたみなとみらい駅でも
2025/04/18 21:00
ゴールデンウェーブin横浜
14日から16日まで横浜みなとみらいホールで「国際シニア合唱祭ゴールデンウェーブin横浜」開催されます全国各地 外国からも合唱団が100以上集まる 大合唱祭ですオレンジベストを着て ボランティアスタッフです2日目昼頃 出演もあります
2025/04/14 06:11
写真展に
13日リリスで開催中の写真展に行ってきました一期一会をテーマに 人の姿をとらえた写真すごいですね特にすごかったのが愛知県豊田の挙母祭り(ころもまつりと読む)山車に雪のように紙吹雪が5万とまかれる青空に舞う紙吹雪 その瞬間に出会うために 時間を計算して出かけられ
2025/04/13 22:00
ムジカ演奏会 なかよし公園 お庭のお花たち
4/12 鎌倉ムジカおさらぎの演奏会へ鎌芸です170人のシニア混声合唱団舞台で並ぶのも大変ですが その合間にオープニング演奏があったりしてお客を待たせませんまたボランティアの活躍も素晴らしく 足の不自由な方たちもバッチリ補助して 感動的耳になじみのある曲ばかりで 後
2025/04/12 19:11
みなとみらいへ
国際シニア合唱祭「ゴールデンウェーブin横浜」ボランティア説明会にみなとみらいホールへ行きは小雨 でも傘をささずにフードで頑張る昨年もそうだったけれど 帆船日本丸の近くで 横浜緋桜がやはり満開春の写真展に出した写真はどこで撮ったか確認日本丸への階段踊り場でした
2025/04/06 22:00
三溪園ライトアップ
3/30 たそがれ時間三溪園 大池付近ライトアップベストポイントは 背が足りない私は林立する三脚の間から スマホで縦位置しか撮れませんちょっとした時間経過で写真の色がこんなに変わるんですね横の藤棚付近では 大丈夫でしたよベンチに腰かけて ゆっくり!カモさんもゆっく
2025/04/02 21:00
三溪園へ
3/30 入場券を写真仲間からもらいましたので 何年ぶりかで三溪園に行ってきました数年前から料金が上がってしまい いままでシニア券200円で入れたのが700円になりあまりの上がり方に足が遠のいていました駐車場も2時間1000円に時間で追加になりますちょっと歩きますが 本
2025/04/01 21:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kikoさんをフォローしませんか?