ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
写真展の準備やらいろいろ
先日から 春の写真展の準備に追われています会場との打ち合わせ 会員から出品作品の題名などを集めたり 順番を決めたり いろいろあります先日やっと全員の題名がそろって ホッとしています締め切りは少し早めに設定 何があるかわからないですからねなかなか出されない方には
2025/02/26 21:40
友だち申請にご注意
最近耳にした話ですがFacebookやインスタグラムで知らない人から友だち申請が来ることがあります先日防犯ニュースに載っていましたがインスタグラムに突然「友達になりたい」とダイレクトメッセージが届き 友達になると次第に報酬のために指示を出され ミッションが失敗する
2025/02/26 11:42
とてもいいコンサートでした
2/24 鎌倉芸術館大ホール「白いうた青いうた」コンサート3歳の子どもからお年寄りの合唱団まで いろいろな世代の方々による音楽会でした親子の合唱団 ママの編んだおそろい風の帽子をかぶって ほんといい感じ北鎌卒の若い女性の超上手な合唱団熟年の男性の歌う合唱団3年生が
2025/02/25 07:18
白いうた 青いうた コンサート
2月24日(火・休) 鎌倉芸術館大ホールで「白いうた青いうた」コンサートです鎌倉近辺の合唱団が 新実徳英作曲 谷川雁作詞の歌集を歌う集いこどもからシニアまで 広い世代が参加特に若い方たちが多く参加しますわれわれ「女声合唱団しおん」は16時ごろ出演「われもこう」「卒
2025/02/24 06:57
真壁のひな祭り撮影会
小さな文化祭の翌日は 早朝から乗用車2台で茨城県桜川市の真壁ひな祭りへ撮影会前日寝坊したので 緊張してか 眠れませんでした前日の催しに参加費払って写真もたくさん印刷して弁当券も買って 手伝ったけどなんだか達成感がなくて ・・・次回は考えさせてもらいたいな なん
2025/02/21 09:12
小さな文化祭
16日栄公会堂で「小さな文化祭」写真展示で参加前日から準備 パネルの確認合同作品なので なかなか大変人の想いは人それぞれ 集合させるのはほんと・・・写真は当日9時から貼るという段取り前日夜中まで 写真の裏にキャプションを貼っておくこれが大変だった当日私は寝坊し
2025/02/18 09:00
いろいろな出来事のあった日
2月13日(木) 午前午後 私もオットンもそれぞれいろいろ予定があってしかも久しぶりに泊まりに来ていた娘が翌日から仕事なので帰る日9時15分 車に3人で乗り込んで 自治会室前で私が降りて会議へオットンはホンダへ車を出しに行って バスで自治会室に娘はホンダからバスで大船
2025/02/14 22:00
小さな文化祭に参加します
2月16日(日) 栄公会堂で開催の「小さな文化祭」に写真クラブを代表して参加しますいままでチラシなどなかったので お知らせのしようがありませんでしたが昨日やっとチラシをいただいてきましたので お知らせです 栄区の地元でずっと活動されている市会議員さんの主催する文
2025/02/14 13:19
ポストカード作ってみました
いつも案内葉書など頼んでいる「プリントパック」ポイントが先月末で無効になる とお知らせが来ていました最初にIDを取ったときに付与された2000ポイントですねそのまま無効になるのはもったいないので1月31日に あじさいの丘ポストカードを作ってみました候補作を上げる
2025/02/08 16:02
鳥展の追加写真
1月21日に行った上野の国立科学博物館特別展「鳥展」写真がなかなか上げられませんでしたが特に猛禽類の標本がなかなかでしたので 遅ればせながら翼を広げて なかなかの迫力フクロウさんたちコウノトリさんたちペンギンさんたち※鳥展 2月24日までですまだ行かれていないみ
2025/02/06 07:59
充電式湯たんぽ
もう立春過ぎましたが 寒い日々が続きます今朝は7℃でした 今冬一番の寒さ夜 お布団の中 足が冷たくて なかなか寝つけません前にはお湯を入れる湯たんぽや電子レンジで温めるタイプのものなど使っていましたがお湯を入れるのはけっこう面倒 電子レンジのはすぐ冷める など
2025/02/05 21:30
KYYYコンサート
KYYYコンサートこのコンサート 変わった名前なんだろう? 一人の指揮者名と4つの合唱団KYYYは合唱団の頭文字そうか神奈川 横浜 洋光台 洋光台 ですねどういう関係?この方が指揮者?ではないよね どの合唱団も みな違う指揮者だよね?行ってみて初めて謎が解けましたこの
2025/02/02 21:00
ほのぼの写真展終わりました
さくらラウンジで開催されていた「ほのぼの写真展」1月31日正午で終了しましたたくさんの方々に来場いただき 感謝です今回は特におしゃれな写真が多く集まりましたいつもカチッとした風景写真をお得意とされているみなさんですがこんなおしゃれな写真も撮られるのだと あらた
2025/02/02 20:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kikoさんをフォローしませんか?