ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
また来ましたよ トロイの木馬 「歌声の丘」
月末の「歌声の丘」開催に向けて歌詞カードを作っていましたら歌詞などを検索していたから どこかのサイトをクリックしたのでしょう突然 このパソコンはどうたらこうたら と怪しげな画面が全画面にワーッと出てきました変な音も鳴り続けます電話をするようにとの声もずっと
2024/09/27 18:44
配達の方 コーラス
毎週生活クラブ生協で配達してくださる方もう10年くらいになるかなずっと同じ方でしたが 9月いっぱいで退職されるとか若い女性の方です今日は最後の日 出かける時間が近づいて どうしようかなと間に合わなかったら 保冷箱出して 手紙を書いておこうかなと書き終わりましたら
2024/09/24 22:00
マウスがおかしい?
急ぎでパソコン開けて メール送って ホッとしたらあれ マウスがおかしいはめ直しても 動かない困ったな私のはひも付きの旧式です色々やっても 違うのを使っても動かないしばらく 考えてそうだ パソコンおかしくなったら 再起動だよねと思い出し再起動はい 直りました気持ちよ
2024/09/23 22:00
たい肥作り 芝刈り
今日は日差しも弱く いつもよりちょっと涼しげでしたので生ごみたい肥作りをやり 伸び放題の芝も気になり 30分ほど蚊と戦いながら庭仕事だったのですが やはり汗びっちょり 暑うございました生ごみは 毎日出る野菜くずを小さく切って食パンの空き袋に入れEMボカシをふりか
2024/09/21 22:00
19日 雷 土砂降り
連日異常な暑さ が続きます19日はコーラスでした帰り 打ち合わせしていると 間もなく雨が降るから帰ったほうがいいとのことで車に乗せてもらって 帰宅車を待っている間に雨と雷が始まりました東の空に稲光がくっきりと見えましたすごい あの下では雷が落ちているのかしら車に
2024/09/20 22:00
9/18 江ノ島で月の出を見る
昨日は中秋の名月今日は満月という月の出を見たいそうだ 江ノ島に行こうどこに出るか わからないけれど 少なくとも東の方に行ってみるヨットハーバーの先に堤防がある上ってみたわおー海が広いそして思ったより左の方に赤い丸いものを発見もしかしてお月さま!月の出ですよ雲
2024/09/18 22:00
ダイヤモンド富士山と中秋の名月!
我が家近くで 9/17夕刻 ダイヤモンド富士山と中秋の名月がほぼ同時に見られるという情報予想時間より少し早め17時20分頃に行ってみました電線がきらきらきれいですね西方向 富士山見えてません!でも 沈むころ見えるのはよくあることなので じっと待ちます目をこらして って
2024/09/18 07:31
ケアプラでボランティアへ
所属コーラス有志でケアプラでボランティアでした自分たちでの ボランティアは初めての経験ちょっと緊張歌う曲を考えておいて 利用者さんと一緒に歌います伴奏にはともだちが快く手伝ってくれて 大助かり自分で弾けたらと思いますが・・残念みなさん 歌が大好きのようで 大き
2024/09/14 21:00
鳴沢の氷穴へ
11日(水) ウォーキングクラブで富士山の裾野へバスツアー近くのお仲間35人が参加まずは 人気の道の駅へ 帰りに寄ったのではお野菜など売り切れてしまっていたことがありましたから 一番先に行きますさあ 一番の目的地 鳴沢の氷穴へ地下200m くだりますけっこう勾配が急で
2024/09/13 15:00
あじさいの丘で
夏を過ぎたあじさいの丘で 草刈りが始まり 大汗流して草刈り作業朝と夕方に実施こんなものを見つけることもありますこれは紅冠雪(こうかんせつ)というヤマアジサイ夏に白い新芽が出るという まさに出ていますね初めて見ましたまた ノリウツギというアナベルに似たお花すで
2024/09/09 06:22
ある日
9月6日 合唱団練習日午前中委員会 演奏会がだんだん近づいて緊張感が増してくるチケットがどんどん売れて えぅほんと!もしかして プラチナチケットになるかもま 普通の合唱団演奏会とは大違いで 相当楽しくなりそうすぐに時間がたって 軽く昼食近くのコンビニで買ったお
2024/09/06 22:00
お米事情
今話題になっているお米不足スーパーなどの棚がからっぽとのうわさそのうち新米が出てくるから 買わないで待っていようと思っていましたが 新米になる前にお米2キロ袋が底をついてきてやむなく いつものクラブ生協で注文しました今日3キロ袋が配達になり ホッコープによって
2024/09/03 21:00
迷走台風10号
来る来るとさんざん脅された台風10号九州 四国をさんざん荒らしまわり 東海沖でどうも今朝には消滅したようですね相当な被害が出ているようで 近来の台風は恐ろしいです違う雲を刺激して あちこちに 大雨を降らしたり飛行機や新幹線や高速道路まで止めてしまいました昨日も2
2024/09/02 12:59
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kikoさんをフォローしませんか?