胚凍結保存の更新をしました
前回の台風が去ってから夏の暑さも一緒に去っていったようで、田舎の山暮らしは過ごしやすい気候になってきました。 多雨多湿な山暮らしの難関、初秋がやってきました。 なぜ難関かと? カビが発生しまくるのです。。。 6月の梅雨の時期よりも10月の初秋の方がカビの発生率が高く、カビとの戦いにげんなりするのです。 今年も既にカビとの闘いは始まってしまいました。。。 いくら風通しを良くしても、家屋の下からやってくる湿度は避けられようもなくカビとは付き合いながら暮らしていかねばならない田舎暮らしです。 さて。 妊娠中から気づいていたのですが、体外受精でさずかっていた胚の凍結期限が9月30日まででした。 gyo…
2020/09/12 11:43