御旗山(愛知県長久手市)|「桧ヶ根の戦い」後に徳川家康公が布陣した場所
御旗山は「小牧・長久手の戦い」における「桧ヶ根の戦い」での徳川方敗北の報せを受けた徳川家康公が、色金山から陣を移した場所です。 御旗山は「桧ヶ根の戦い」で勝利した直後の羽柴方・堀秀政の陣からすぐ近くにあり、御旗山に家康公が立てた金扇の馬印を見た秀政は形勢の不利を悟り、分断された池田恒興・元助勢と森長可勢からの援軍要請を無視して撤退しました。
2022/02/24 08:56
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、takaさんをフォローしませんか?