ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023/09/30
朝4:30起床。ニュージーランド対イタリア戦を観る。やっぱりニュージーランドは強い。流れに乗ると止められない感じがすごい。 ちょっと少ないですが、継続するために記事をUPします。
2023/09/30 23:27
2023/09/29
読書の記録。 Audible『ウェルテルタウンで安らかに』 著:西尾維新 登場人物のイメージ。 主人公:異世界心中の主人公。 コンサルタント。:犬僕シークレットサービスの細目の人 彼女:ダンダダンのヒロイン。 宇宙人:放課後プレイの前髪が長い後輩。 民宿ピラミッドの亭主:ポケモンセンターの人。 『ウェルテルタウンで安らか』にの聴読は3回目か4回目ぐらい。 聴了感がすごく良いので、一定周期で疲れた時などに聞きたくなる。 読書の記録をつけようとしているのだが、どうにもつけ忘れてしまう。 ついでに言うと、Audibleは記録を残すのを怠ってしまう。 マインドマップ日記を1箇所に集約する方が良いのだろ…
2023/09/29 20:12
2023/09/28
明日のラグビーのためにもう寝ます。 おやすみなさい。 リライト 今朝は4時半に起床。 台所や部屋の片付けは済んでいたので、そのままスムーズにモーニングメソッドへ移行した。 今日で早起きやアウトプットなどを継続できて6日目ぐらいになる。 割とバランスよく、アウトプットと朝活を実施できている。 うまくいっている時ほど、一度崩れると大きく崩れるので、 あまり無理せずにやんわりと継続し続けることを目標とする。 微妙な変化だが、朝は漫画を読むよりも、モーニングメソッドやアウトプットを行う方が楽しいような気がしてきた。 本当に少しだけだけど。 夏が終わるにあたり、芝の手入れをどうするかが問題。 この酷暑の…
2023/09/28 21:02
2023/09/27
昨日は晩酌をして眠くなり、9時半に就寝。今朝はなんと1時に目が覚めてしまった。再度就寝を試みたが、成功せず、1回起きることにした。 昨日の杯盤狼藉のままだったので、リビングと台所の片付けから始めた。その後起床後ルーティンを行い、モーニングメソッドを行った。アウトプットをした後に、パソコンで少しダラダラして3時半に再び就寝した。 その後5時半に起床。ご飯の準備と風呂を洗い、ゴミ出しをした。出勤中、ラジオトークで行って今に至る。 朝起きる時間がなかなか定まらない。うまくコントロールできてない印象。昨日は仕事してる時間や家族の時間は精神的に不安定になったり、生産性が落ちたりとかしなかった。 お酒の力…
2023/09/27 22:16
2023/09/26
今朝は3時に起床。そこからモーニングメソッドを実施。モーニングメソッド終了後、パソコンをダラダラとカタカタしてスマホをポチポチと眺めて軽くウトウト。5時半に再び目覚めて台所と1Fの片付けをして今に至る。 いきなり昨日の反省。家に帰った時に眠気がすごくて不機嫌になってしまった。一方でカミさんはカミさんで体調が優れないらしくて、家が騒然としていた状態だった。さらにそれでイライラしてしまった。早めに寝てしまい、ちょっと良くない対応をしてしまったと感じた。今日は、もうちょっと自分に余裕がある状態で家に帰ろう。 しっかりと家族時間を大切にしたいと思う。具体的にどうするかっていうと……今日も3時に目が覚め…
2023/09/26 21:15
2023年9月25日
3連休の振り返り早起きして、朝活をして、アウトプットをしてという習慣が連続でできている。夜は夜で、ブログを書いて投稿するのと、日記を書くのができている。両方とも順調にできてる印象を受けている。 金曜日から休みをいただいている。3日間は仕事がない中で朝活とアウトプットできている状況だった。今日からは仕事がある。あまり無理をせずに、かつできる範囲でやっていこうと思う。 今朝も4時30分に起きることができた。朝活、モーニングメソッドやアウトプットを実施することができた。今朝気付いたが、昨日は10時ぐらいに就寝し始めて、トータル6時間30分の睡眠時間は確保できた。ちょっと前まで7時間以上の睡眠が必要な…
2023/09/25 21:02
2023/09/24
眠いです。 今日は更新だけかも。 力が残っていたらリライトします。 眠い…… 朝3:30に起きて朝活。 ラグビーの南アフリカ対アイルランドみる。 大興奮。 終わったら二度寝。 起きたら朝食。 その後児童センターへ。 娘っ子を遊ばせる。 いったんお家へ。 また昼寝。 午後に音楽のワークショップ。 娘っ子眠くて機嫌悪い。 すやすや寝ながらワークショップ。 豪華な子守唄を聴いていました。 すやすやのままドライブ。 目覚めたあとフードコートで夕飯。 急に寒くなってきたので西松屋で 冬物の服を購入。 そんな感じで三連休の終わりでした。
2023/09/24 20:52
2023/09/23
今日は万年筆ラクガキをたくさん。 絵と文字を組み合わせるのが面白いかな。 緑系のインクが欲しい。
2023/09/23 20:52
20230922
今日は娘の幼稚園見学のために1日お休みをいただいた。見学して感じたこと,聞いたこと。・園長の癖が強い・思想がすごくしっかりしている・幼稚園や保育園のようにしっかりとしたシステムで管理はしていない・子どもたちの自主性を尊重している・一校一家感がすごい・経験主義・大人からの評価をしない(決めつけない) 所感・思想は共感できる・不安な点が2つ①園長の影響度・色が非常に強いのでけがや病気、体調不良の時はどうなるのか②小学校で改めてコミュニティを作らないといけない・ティール組織のような印象を受けた・印象は悪くない・中道や常道ではなく、バリバリ偏ってはいる・組織というよりは砂漠のキャラバンのような感じ→各…
2023/09/22 18:19
20230921
昨日の振り返り昨日は1日結構いい感じにアウトプットができた。朝、手帳活動ができたし。それを元に音声配信を実施できた。音声入力もして、Audibleを聞いて出勤をした。音声入力したのを清書してブログへのアップロードもできた。手帳活動ができたので、SNSのアウトプットもできたし、日記の活動も行えた。なので、全体的にアウトプットをしっかりとできたかなと思う。 仕事でもマインドマップを活用して、やりきる予定のものをやり切ったような印象がある。そこそこしっかりとアウトプットできたかな。 今朝は4時半に起床した。そこからスムーズに起床後ルーティンに移行し、そのままモーニングメソッドを実施した。モーニングル…
2023/09/21 20:54
20230920
試験的に(前からやりたいと思っていたが)Pixel7の音声入力でブログ記事を執筆してみる。 アウトプットとインプットについて整理してみる。 まずアウトプットから考える。ブログやSNS、YouTubeや音声配信がこれにあたるだろう。 次にインプット。読書やInoreader、noteやYouTubeの視聴。あとは仕事や日常の経験すべてがインプットになる。 Habitについて。朝の最初から考える。早起きが最初に来る。その後、起床後のルーティーン、体重を測ることと水を一杯飲むこと。サプリメントを服用すること。それに続いてモーニングメソッド。アファメーション、ビジュアライゼーション、サイレンス、エクサ…
2023/09/20 21:37
20230919
朝 5:40起床。ダラダラしたあとに出勤。出勤時はAudibleで『BISビブリオバトル部』の1巻を聴いていた。1巻はまだ少し重いんだよなー。 仕事 ゆるゆると行う。アウトプットを意識して行う。途中不安なタスクもとりあえずできた。 帰宅時 久しぶりに音声入力を行う。相変わらずAudibleは『BISビブリオバトル部』を聴く。 帰宅後 娘と遊ぶ。雲梯で懸垂風のことをして遊ぶ。夕食はそば。美味かった。 夜にモーニングメソッドを実施。娘を寝かしつけて今に至る。
2023/09/19 22:31
20230915
5:00起床。危なかった。今日は電車で通勤する日なのに、目覚まし用のスマホを寝室にもっていかなかった。 5:00に起きられたのは完全に運だった。そこからいつも通りのルーティンをしてゴミ出しをしてから5:30に出発。 早朝は涼しい。とはいえ、自転車を漕いでいるとやや汗ばむ。 出勤時は読書。と言いたいところだが、何となく資産運用をポチポチ。スクリーニングで見繕って、1株買いを少しやる。 仕事はいろいろと思うところが……まぁ、あまり大きく影響を受けずにいようと思ってはいる。 帰りは駅まで妻と娘が迎えに来てくれた。ありがたやありがたや。 明日からは三連休。程々に楽しい休日になるといいな。
2023/09/15 21:34
20230911
5:00起床 今日は電車とバスで出勤。 通勤中に『2010年代海外SF傑作選』を読む。 2篇だけだが面白い。 特に最初の『火炎病』は概念系とプロメアのような 隣人系が合わさった感じで好みだった、 台風の爪痕もほぼなくなっていた、 あと、暑さも再び厳しく、というよりは湿度がしんどいかな。 今日から週報を活用してみている。 アウトプットを意識した仕事がいい感じ。 でもちょっと疲れるかな。 帰りはかみさんと娘っこが迎えに来てくれたので 車で帰る。
2023/09/11 22:37
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、わたんべ多雨さんをフォローしませんか?