ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ほったらかしキャンプ場に行きました! 4
ほったらかしキャンプ日記最終回 ほったらかし温泉で、温玉あげを食べた所まで前回書いたがその続き。 キャンプ場に戻るとすっかり真っ暗。 ほったらかしキャンプ場は最低限の照明しか無いから、移動にライト
2020/01/27 22:00
ほったらかしキャンプ場に行きました! 3
ほったらかしキャンプ二日目の朝 日が上がる前に起床。 気温2℃。思っていたより、寒くありません。 テント内は5℃でした。 外を見ると雲海か広がり、富士山がチラッと。 とりあえず薪ストーブと焚き火をし
2020/01/26 22:52
ほったらかしキャンプ場に行きました! 2
1日目の続き。 設営も終わり、ビール飲んでるところに、隣サイトに夫婦のキャンパーが来られてました。 雨降ってるし、キャンプするか悩んでるとのこと。 天気予報は、昨日の予報とは大きく外れ、夜は晴れると
2020/01/25 18:37
ほったらかしキャンプ場に行きました! 1
幕よけ作ったり、鉄筋ハンガー作ったりと、キャンプに行けない代わりにツールを作っていたが、禁断症状は止められず、木曜日からキャンプに行く事に。 土曜日から計画を練っていたのだが、3日後になんで、予約無
2020/01/24 16:11
炭作りをしたのだが…
冬キャンプに行く計画を練ってるところなので、 そこに持っていく炭でも作るかと思い、久しぶりに炭作りにチャレンジ。 今回は、細薪にした桜と楢。 いらない菓子箱があったので、それに満杯に薪を入れま
2020/01/20 22:41
薪割り完了!
本日も親友と薪割り! before 二人で桜と椚。 桜、割りやすい木ですが、三ヶ月くらい放置してたら、割りにくくなってました。 ケヤキとまでではないけど、繊維を叩き切る感じで割ってました。 早め
2020/01/20 01:30
鉄筋ツールハンガー自作
最近キャンプ場ではおしゃれにキャンプする方が増えてきてますが、自分は今まで泊まれれば良いと思い意識してなかった。 それでも見てると、おしゃれだなぁと思いあこがれてはいたが、荷物が増えるのでは無いかと躊
2020/01/16 07:23
キャンプ用薪ストーブの幕よけ更新
冬キャンプをする際に必要な薪ストーブ。 タープ内に薪ストーブ入れる際に煙突を外に出すのだが、高温になる煙突をそのまま出すとタープの生地が煙突にあたり溶けて穴があく。 最悪タープが燃えるなんて事態にもな
2020/01/13 21:36
河川敷の無料原木割り終了
本日、微妙な天気。 晴れてたら、他のことやろうと思っていたが、 小雨がふったりやんだり。 なので、雨が止んでる隙に薪割り! ハリエンジュは割りやすいのでサクッと終了。 ネコ車で4回分運んで、
2020/01/12 14:58
くぬぎゲット♪
プラプラとワンコを散歩させてるとき、近くの山林等に、倒木がないかリサーチをしている。 そんな時に、去年の台風で倒れた椚の木を見つけていたのだが、勝手に持っていくわけにはいかないので、所有者と出くわさな
2020/01/11 17:23
ガッツリ味噌ラーメン
年末年始休暇最終日 昨日も嫁さんの実家で飲んだくれた。 朝、テレビで味噌ラーメンを食べてる番組をやってたので、それに釣られて帰りがけに、ラーメンを、食べに行った。 どうせなら行ったことない所と思い
2020/01/05 21:51
ホンマ製作所製薪ストーブLS-350 薪消費量 2019 12月
2020年になりました。 正月はくっちゃ寝ではや3日。 箱根駅伝も終わったし、正月が終わったな~と思います。 とりあえず12月の薪消費のブログがら今年を初めることにしよう。 まずは先月の11月に余った薪棚5
2020/01/03 17:37
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りーたん787さんをフォローしませんか?