中国語は真似して覚えた、パクった。めっちゃパクった。
どうも臭豆腐です。 最近中国語能力が伸びてないなーって。なんか退化してないか?って感じる毎日ですが。前もこんなこと書いたっけな。 新しい単語や言い回しを覚えたときは、だいたい友達が言っていたセリフや、教授が講義中に放った言葉からパクっていることが多いんです。 大学生になってからは、ちゃんとまとまった時間を作って中国語を勉強できなかったので、日々生活している中で効率よく中国語をインプットするよう心がけています。 僕なりの具体的なインプット方法を紹介しようかなと思います。 どんな場面で?どのように? 環境を利用しないともったいない どんな場面で?どのように? 普段どういったときに新しい中国語をイン…
2018/11/30 20:23