どうも。 本日の記事より車名を分かりやすくしてみました。 このアソから一新された金型を使用しています。 ボディの赤と黒ラインがマッチョさを引き立たせる。 直…
どうも。 ヒッチャー改造中。 NEWキャスト。適度なデフォルメがいいですね。 複雑なリアの表現までしっかりしてます。 リアル過ぎてHWらしくない出来ともいえ…
どうも。 セブン限定の一部も来週入るみたい。 本日はHW発売日でしたね。アメ車とマリカだと押しが弱いのかな?あまり人はいなかった印象。マリカは誰も買いませんで…
どうも。 更新遅れました。明日も色々発売ですね。 ジープは大迫力のボディが魅力的。 リアに乗せたバイクもまたワイルド。 どうやら実在する仕様みたいですね。 …
どうも。 A9久々に遊んだら感覚がなかった。 紅白のおめでたいカラーで再登場。 派手でヤンチャなイメージがより増しています。 ウインドウの青は少しチープに見…
どうも。 セナはその名の通り、「アイルトン・セナ」に由来。 テールランプ類はタンポで再現されています。 ルーフは全面クリアパーツとなっています。 フロントは…
どうも。 やっと本日ファンクラブが更新されました。コチラにもまとめていきます。 セブン限定 Hもうオムニで予約開始してましたね。300円(税抜)でこの量はえげ…
どうも。 今回は「HW LOVERS FES」のレポート。とはいえあまり写真には撮っていません。詳しい様子は他のブログでお楽しみください。 最寄りが東武伊勢崎…
どうも。 HWLFのレポートは後日更新予定。 以前も触れましたが、レオーネベースのトラック。 廉価版ということもあり、リアは寂しい印象。 シンプルなゼッケン…
どうも。 いよいよ明日はイベント当日。 ワイルドなオリーブドラブ風のカラー。 レーシーなタンポがカッコイイ。 タイヤは質感まで再現とのこと。 荷台はチープさ…
どうも。 本日より更新再開です。 8月のトミカをまとめていきます。 通常トミカNo.48 日野 プロフィア 葛飾トラックタカラトミーの本社は葛飾区。トミカらし…
どうも。 花見台、駿河屋で予約しました。他より安く買えたので良し。 本多忠勝は、徳川家康軍で活躍した武将とのこと。 金シビックがマシに見えるほど現実離れした…
どうも。 明日はトミカ&HWですね。 通常品のパトカーから派生したもの。 イベントモデルに細部塗装を施したもの。 GT-R同様赤ラインがビシッと決まっていま…
どうも。 TLVN関係の予約が始まったみたいですね。エルフは駿河屋で予約する予定です。 昨年の日産限定モデル。カラーは「バイブラントレッド」。 いい加減飽き…
どうも。 HW LOVERS FESまであと少し。 当時は縮みトミカの時期でしたが、割と頑張った出来。 窓枠や塗り分け等の処理はしっかり行われています。 ア…
どうも。 イベントに向けて貯蓄します。 フィットの3インチなんてトミカ以外見かけない。 ガーニッシュやテールランプ等の再現は流石。 スケールモデルなだけに造…
どうも。 INNOモデル買いました。 今後のベーシックの情報をまとめます。注目車種が中心。 Hアソート発売:7~8月発売予定コチラは前回もまとめましたが改めて…
どうも。 更新をお休みさせていただきました。 新作マジョの情報が出たのでまとめます。 エマージェンシーコレクションあ、消防車はないみたい…。緊急車両のみかと思…
どうも。 新型タント公開されましたね。 カラーは「フェニックスレッドパール」。よく見る色です。 ジムニーに比べるとやや見劣り。予算の都合上かしら。 でもキュ…
どうも。 シロンもうebayで買えるんですね。 今回はギンギラギンなクロムのTHです。 流線型のボディに大径タイヤがハマっています。 見るからにアメリカンな…
どうも。 トミカ予約完了。 迫力満点のサイズ感。いかつい顔。 前後異径ホイールはHWのアイデンティティ。 レッドのボディもアメリカンな風貌に合っています。 …
どうも。 マイバッグ携帯不可避。 ポルシェのナンバリングはいまだに覚えられません。 今年のNEWキャスト。標準的な再現です。 内装も含め高級感のあるカラーリ…
どうも。 一度は麒麟でも一番手取ってみたい。 実車のマスは当時不人気車種。 80年代の日本車みたいなデザイン。 STHはボンネットに印刷があるため、かなり印…
どうも。 今月はイベントがあるので節約気味。 「マグナス・ウォーカー」とのコラボ仕様。 青と赤の明るいカラーでまとまってます。 こういうの見ると真ん中を塗り…
どうも。 シェベルSS… 前情報からかなり気になっていた一台。本気で取りに行きました。 そこまでする必要はなかったみたいです(´・ω・`) ---------…
「ブログリーダー」を活用して、シュガーレヴォさんをフォローしませんか?