アラームをかけてAM 5:00に起床なかなか寒かったーまずはガソリンオカモトセルフはやっぱり安い!エネオスカード使用で@151.6(表示価格より10円以上安く…
先週から風邪の症状があった母20日に月一の定期検診を前倒しにして病院に行ったら何とコロナの陽性反応があり5日間の隔離生活が始まった多分、私達が車中泊で出かけて…
今回の車中泊中ネットで買った多肉植物が届いてたエケベリア界の女王と呼ばれてるカンテまた根が出てないけど土の上にポンと置いた今は直径14㎝くらいだけど上手に育て…
道の駅 なとわえさんで目覚めた3日目の朝娘はまだ寝てるので少し朝散歩この日はお天気下り坂散歩してる途中救急車のサイレンがが止まった!車中泊してる人が具合が悪く…
スタンプ6個目を求めて金森赤レンガ倉庫へどこにあるのかわからずウロウロ…パネルの近くではなく少し離れた場所に設置されてた紛らわしい…この頃から疲れが出てきてテ…
5月15日道の駅なないろななえをAM6:45頃出発まずは朝風呂からここねぇ…ドライヤーに1分10円玉が必要で焦った2人合わせて80円しかなく髪の毛の長さで私3…
5月14日から娘と2泊の予定で道南に行って来ました〜♪今回の車の中は余計な物は持たずに【寝る】だけを考え荷物少なめ冷蔵庫と寝具類、手前のテーブル代わりのDAI…
留萌の道の駅をAM 7時すぎに出発したオープン前の厚田の道の駅でトイレ休憩車中泊の車も多く人もいっぱい!厚田の朝一に寄るここも結構な車と人…目的のミズダコを無…
温泉にのーんびり入った後は美唄市街地に移動した札幌から近い割に美唄に降り立ったのは初旭川に行く時など通るのにね…せっかくだから地元名産品のお土産買おう!と思っ…
アラームをAM3:00にかけ身なりを整えた後道の駅しんしのつをAM3:40に出発これが大失敗!!とっとと出発したらよかった…30分かけ宮島沼に到着する直前、大…
一昨日のニュースで観た人も多いと思うけど…軽トラヒグマに襲われる!恐怖!ヒグマが軽トラに体当たり 「やばい…」割れるフロントガラス 弾けるワイパー 猛スピード…
パラパラとマガンが戻ってきた夕日が辺りを照しまだまだ明るい日が沈みだんだんと暗くなってきた私の周りには高校生の団体がカチカチとカウントして数を数えている邪魔し…
今年は雪解けも遅かった事もあり娘の遠征と天気予報を見ながら出かけるタイミングを見計ってた今回はテーマがハッキリしていてマガンのねぐら入りとねぐら立ちを見てみた…
待ってた待ってた!!workman plusに行くたびに店員さんにワークマン女子の出店状況を聞いてた!待ってた割にチラシ見ても欲しい物が無いというね…笑
今回は観光がメインなので荷物少なめ変わり映ないのでオガワのピラピラ付けてみた(笑)ベット下はテーブルとチェアのみテントやタープ持たないと荷物少なすぎてちょっと…
娘が大阪から帰ってきた今回のライブは大阪城ホール本当は大阪の友達の家に泊まりたい所だったがなーんと友達の旅行と丸かぶりしたため仕方がなく梅田のアパホテルを予約…
4月9日のアメブロメンテナンスから勝手にログアウトされ何度ログインしても入れず…何で私だけ?他の人のブログは見れることは見れるただ、いいねもコメントもできない…
雪の予報はなかったけど一昨日の寒さが最後の雪を降らせる寒さかな?峠越えの予定もないのでタイヤ交換をしてもらいに行った今のタイヤ夏タイヤもスタッドレスも次のシー…
先に出かけてた娘と合流してランチしてきました〜娘がよく利用するお店らしい一階と二階に小さなお店がたくさん入ってるここで夜飲むと外でなくてもハシゴできるから便利…
早く目覚めてしまったので神宮内を散歩しに行ったまだまだ雪が…日が登ってくるとカラスが騒ぎ出すおはよー!☀️グルグル歩いてラジオ体操が始まる前に退散昨日の最高気…
メルカリで買ったちび苗達バケツ缶に栄養分のない土をこんもり山盛りにして落下防止のココヤシファイバーをぐるりと一周あとはバランスを見ながら隙間なく置いていくめっ…
ペンキが乾いてから組み立て取り付け完了!少し隙間を空けて水が落ちる様にしてみた冬には外して片付けなきゃならないのでまたまた結束バンドで留めただけジワジワ多肉達…
やっとプランターが完成した160cmもある穴もたくさんあけてポンポンステンシルして太めの結束バンドで留めた一人で持ちながらくくるのは大変でとうとう口まで使って…
歩道や道路の雪も消え歩きやすくなった春だねぇ〜🌸今年も朝ウォーキングって言うか朝散歩を始めたスマホの万歩計代わりに今年はピクミン!↓ これね↓ これが私花を咲…
メルカリで買ったチビ苗達、発送されて1週間かかりやっと到着したどんだけ離島なんだよ…💧潰れない様お布団をかぶりネットに入ったちび苗2つぱっと見、小さな玉ねぎみ…
昨日ガトーキングダムで多肉イベントがあると聞いたので行ってきた広い駐車場がほぼ満車で多肉が人気なのかとビビったー!春休みの日曜日皆さん多肉狩りではなくほとんど…
庭のさくらんぼの木(佐藤錦)がボサボサで2階の屋根を越えそうだったのでだったので雪が解ける前に適当に切ってみたさくらんぼの収穫は少ないだろうけど落ち葉が新築の…
いるかなぁ〜?いらないかなぁ〜?と、迷いつつ予約はせずに出会ったら買おうと思っていて早速昨日出会ったので買ってきた!(笑)ソロにはピッタリの小さめのグリドル大…
イッペイショックから立ち直りつつある今日この頃…(大谷のショックは計り知れないよね)大谷と同期なので日ハムでも5年間、外国人選手の通訳をしていたその時に同じ通…
いつものスーパー内にあるDAISO(中型店)に入荷したての多肉が売っていた多分、大型店より穴場な気がするマッコス3鉢全部子株付きシルバースターセンペルビウムし…
昨日の札幌の積雪は74cm!今年は3月に入って何度も大雪があったりでめちゃくちゃ雪解けが遅い…ちなみに去年の昨日は5cmだって!うちの庭の除雪機で飛ばした1番…
お気に入りのDCMまだ多肉はないだろうなぁ〜と思いつつ他にも買い物があったので覗いてみるとズラーっと並んでた!まだ徒長もしてない物が多かったので入荷してすぐな…
春が近づくとアウトドアのショップを覗きたくなる病…冬は素通りなのに何だろね?で、『次また出会ったら買おう』と思ってたやつがアルペンアウトドアーズに飾られてたこ…
ホームセンターで見切り品だった子達リオアンと、ファイヤーフライは、こんな子に成長中今年は紅葉諦めてたけど右のファイヤーフライは結構赤くなった左のリオアンはもう…
結局、ボダムトラベルプレスは公式から買っちゃった久しぶりの楽天COSTCOでのイベント販売はいつになるかわからないし欲しい色やセットじゃないかもしれないコスト…
昨日行ったスーパーに入ってるDAISOでもう多肉植物が入荷されてたまだ先だと思ってたのによく凍らずに北海道にきたねぇ〜(葉の中は水分たっぷりなので凍りやすい)…
去年の秋発見した飛び石の傷結構深いねぇ…もう新車ではないので洗車傷なんかは気にしない雪国では屋根の氷も滑り落ちるし細かいこと気にしてたら外に駐車なんてできない…
ゴールデンカムイの続編、すぐに上映されるんだろうと思ったけど…なーんとWOWOW!見れないんだけどー映画を観に行った話『【映画】ゴールデンカムイ』やっとゴール…
明日、オイル交換をしてもらうので洗車してきた今時期の道路は雪が降ったり解けたりで洗車してもすぐにドロっドロになるんだけど流石にこのままじゃ恥ずかしい今日は洗車…
エブリィに付けている物を載せる為のネットジープ用に売っていた物なのでサイズが大きくぐるぐる巻きにしてイレクターパイプに取り付けてたTopcustomer- ジ…
車庫にあった針金でパンチングボードの小さなフックを作ってみた私が理想としてるフックがどこにも売ってなくて…少し太めの針金があれば簡単に作れた使いたかった物はこ…
昨日、午前中から出かけてて夜の11時頃に帰ってきたら1日で膝まで積もってたー!少なめだと思ってた今シーズンの雪、とうとう本気を出したなぁ〜結局毎年帳尻が合うよ…
文字打つ前に寝てしまって投稿してしまったようなので再投稿します!昨日石狩のコストコに行ってきた。欲しい物があったんだけど売ってなかった…欲しいのはこっち↓BO…
増やすため秋に首チョンパした多肉達が育ってきてるこれが頭の方は大きく成長し棒になった茎からは一個だけ成長中他にもメルカリで買った黒法師も秋にやっと根付いてから…
こんな物を買ってみたDAISOのテープライトカラフルなリモコン付きそのまま貼っても良かったけど直で見ちゃうと眩しくて目に刺さるなので同じく近くに置いてたDAI…
ダンボールで型取り買ったはいいけど使わなかったセリアの細い板で窓枠を作ってみる今ここ↑実用性のないただの飾りなので面倒な事はせずに木工用ボンドとタッカーでとめ…
注文していたみつろうクリームが届いた早速開けてみると思ってたより白っぽい多分昨日の夕方遅くに届いて置配でずっと外にあったから凍ってる?昨日は暖かかったけど今日…
エブリィのイレクターパイプに付ける棚がほぼ完成した部屋の中では雰囲気分かりずらいけど…あれ?変だなぁ…作り出してもすーぐ飽きちゃって少しずつしか進まないから当…
昨日2回目の排雪が始まった今年は予定より早いので雪も少なめ多分、札幌の除雪&排雪が順調に進んでるんだね今年の冬の雪かきは楽だったなぁ〜ずっと家にいたからマメに…
棚のイメージはこんな感じにした細かな物を入れたくて引き出しも作ってみる奥は背の高い物を置く用にしたくて引き出しにはせずにボックスも変更したこのままだとイレクタ…
2020年に開催された雪まつりで初めてコロナ感染…てな認識だったけど日本で初めてコロナ感染した人は中国に渡航歴のある神奈川の人だったどちらにしても『わーーっ』…
多肉部屋、暖房消してても天気がいいと室温がすぐに15度を超えてしまう本当は窓を開けて室温を下げた方がいいんだろうけど開けたはいいけど凍って閉まらなくなっても困…
段ボールの型紙に合わせてカットしてみたここの出っ張り横のイレクターパイプにのせると安定するんじゃないかと残してみた仮止めするとこんな感じ右端の少し残ってるイレ…
エブリィの助手席すぐ後ろに簡単な棚を付けようと思ってるイレクターパイプにはめるだけ簡単なんだけどアタッチメント部分に干渉するので切らなきゃならない段ボールで型…
やっとゴールデンカムイを観に行ったせっかくだから最近オープンしたココノススキノ内にあるTOHOシネマズすすきのへオープンしたでは混雑しそうなので少し落ち着くの…
もしもの時用に充電式の軽い懐中電灯が欲しかった災害時の持ち出しリュックにも電池式の小さな懐中電灯は入っている枕元に置いてるのも電池式電池の予備はたくさん用意し…
木工用ボンドを塗ってビス止めしてから色塗りタカタカを防ぐためダイソーの隙間風テープを貼り蝶番をネジ止め位置を間違え穴が開く。。爪楊枝突っ込んで誤魔化すかな?笑…
毎年心待ちにしてる市の排雪家の前の雪が2mを超えてて雪かき大変だったんだよねそれでも今年の札幌の雪は少なめだと思う暖冬なのか水道凍結が心配な日が一回くらいかな…
今更ながら明けましておめでとうございます!元旦から色々な事がありすぎて気持ちが追いつかずブログ放置してたが、これが届き癒されたヤマザキ チーズ蒸しケーキクッシ…
イオンモール札幌発寒店に行った時の話mipig cafeと言うブタカフェがあるめちゃくちゃ小さいマイクロブタがいるんだけど…オープンしたての頃は小さかった子達…
昨日の夜の天気予報では朝までの積雪は50cm以上に!50cmも降ったら高速道路も通行止めになりJRもしばらくは運休になるだろう。もう覚悟してガソリンを満タンに…
これが↓こうなりました↓裏は飾りなしベット横で使いまーす!ファイターズのファンクラブのポイントで貰ったLEDランタン。普通に置いてても可愛いしキャンプや車中泊…
ちょっと暗いけどこんな感じの物を作りたい!これは元々持っていた物で高さが40cmくらいある。もうちょっと小さな物が欲しいなぁ〜。って事で作ってみることにした。…
よくわからなくなってきたのでこれで良しとしよう。飽きてきちゃったし…ジャガイモや目地も少し汚してっていうか、鉢植え置いたらリアルに汚れるよね。壁の色、ちょっと…
色付けして立体感出そうと重ね塗りすればするほどどー見てもじゃかいも!何で??(泣)現実逃避の為、先に花壇でも作ろう。こんなのを作ってーこの小さな定規で押し付け…
今回のセール、それほど欲しい物は無かったんだけど2点だけ買ってみた。まず去年の年末、外階段の降りた所で滑って転んで骨折までしたので事故現場を徹底的に照らしてく…
ホームセンターでスタイルホームを1枚買ってきた大きいので4分割にカットしてもらいその1枚をカッターでカットこんな感じの物を作る多肉植物を飾ったり写真を撮ったり…
前シーズンは骨折により思うように身体が動かず、ノシノシ積もる雪を窓から眺めながら娘の帰りを待つ虚しさったら…足も完治したので雪かきやる気満々!!まだ根雪にはな…
コンビニ3件には売ってなかった。北海道はやっぱり発売日より遅いのかなぁ…と諦めかけたが近所のマックスバリューにてありずき!(笑)コンビニなら数も少ないだろうし…
さっきのブログ、雪見だいふく✖️白い恋人の発売は明日ではなく明後日だった…。すいません🙇
明後日発売!雪見だいふく✖️白い恋人ロッテ「ISHIYA監修 雪見だいふく×白い恋人」11月13日発売ロッテは石屋製菓(ISIYA)とコラボした「ISHIYA…
昨日、ギリギリセーフでタイヤ交換をしてきた。これくらいなら日が昇ってきた途端あっという間に解けちゃうけど、今年の初雪はポッキーの日でした。
YouTubeにおすすめされた。出火の原因か気になり飛ばしながら観てみたらまさかの❗️何処の国かもわからないけど、誰かの参考になれば…。これから寒くなり暖房も…
今年の雪虫は手強かった…。うちの周りは緑が少ないし全然平気だったけどニュースの映像では吹雪のように真っ白。雪虫のホワイトアウトなんて気持ち悪すぎて出かけるのも…
10月13日金曜日 秋晴れ娘に連れて行ってほしいと頼まれ天気も良いし母も一緒に砂川へ行ってきた。道の駅で野菜を買いつつ娘が行きたかった場所とは…ここ↑札幌ステ…
DAISOの長方形木箱を買ってきた。これにメルカリで買ったシートを使いステンシルをする。専用の筆は持ってないので絵の具用の筆を切って使う。うすーく、うすーく何…
最近、朝晩が寒くて居間にコタツを出した。今年は夏が長すぎて秋短っっ!さて、ハンドメイドには全く興味がない私が仕事がたまたま休みだった娘とてしごと市に行ってきた…
ちょっと近くまで行く用事があったので札幌では珍しい多肉専門店へ行ってきた。普通の住宅街に突然現れる多肉棚。もうどれもこれもめちゃくちゃ可愛い❤︎許可を取り写真…
6月に寄せ植えした多肉達がベロベロに伸びてきた。『多肉寄せ植え』先日の多肉植物達はこんな風に寄せ植えしました〜記念すべき初寄せ植え第一号なかなかバランスが難し…
前回のホムセン多肉、追加で買ってきた。今回買った子達。『今シーズンのキャンプは…』母の体調不良の為、行けません!!(笑)行こうと思えば行けるけど不安を残しつつ…
母の体調不良の為、行けません!!(笑)行こうと思えば行けるけど不安を残しつつ行っても楽しくないので専属の介護士になるつもり。高いよー、専属は。けど私のストレス…
やたらと暑かった夏も終わり、気が付けば今年もこの季節がやってきた。初日なので混みそうだけど娘も仕事がお休みだったので嫌がる母も誘い…。一番空いてる時間帯を狙う…
もう5年。まだ5年。どっちだろうと考えた時、遠い昔の事に感じたのでまだ5年かな?娘はまだ5年だって。色々とあった5年だったなぁ。札幌は震度6弱。阪神大震災の時…
今朝、4時に目が覚めてカーテンを開けると霧が!この辺は海も川もないので霧がかかるのは珍しい。ちょっと写真じゃ分かりずらいけど。近所を散歩してみた。家に戻った頃…
多肉の赤ちゃん達が少しずつ育ってきた。もう少し大きくなった時鉢上げしなきゃならないんだけど、ひとつづつポットに入れるとかなりの量になりそうだ。大きめの鉢じゃー…
とうとうキャスティングが解禁された。金カム実写映画山﨑賢人『ゴールデンカムイ』実写映画で主人公杉元佐一役、栁俊太郎も参加(MusicVoice) - Yaho…
やっと涼しくなってきました札幌。夏前に一度剪定したアロマティカスがまた伸びてきた。涼しくなったのでやっとやる気になった!(笑)伸びた所を切って土に挿すだけ。た…
娘が友達とご飯食べに行った時ゲーセンでガチャしてくれた。おもちゃを欲しがる母親って…(笑)けど、かわいー!!ダブりの子有り!残すはハオルチア オブツーサ本物の…
昨日、車検から戻った車を取りに行った。一昨日といい昨日といい記録的な暑さになった札幌。そんな暑い日に車検に出したりして申し訳なくなり心ばかりの差し入れ。あの車…
この小さな軽自動車で車中泊はできるかな?助手席を前に出し背もたれを倒してみた。ヘッドレストを外して凸凹をバスタオルなんかで埋めて、バンバンに張ったインフレータ…
年々、夏が嫌いになる。お盆過ぎたのに30℃超えるとか本当、異常事態だからー!!エアコン点けてる私の部屋の温度は30.2℃扇風機も回してるのにこれ以上なかなか下…
空っぽにして車屋さんへ本当は今回はユーザー車検に挑戦するつもりだった。先月の見積もりに持って行った時営業くんに相談すると色々と注意点を教えてくれたんだけどこの…
いつも行くホームセンターに多肉植物用の土を買いに行った。店内の片隅にひっそりと徒長した多肉が…。可哀想に見切られちゃったのかぁ…。100均多肉なんかも売れ残っ…
ザラザラベースという下地材を買ってみた。コレをDAISOの3個で100円の素焼き鉢に塗り本当ザラザラ…家にあったDAISOのペンキを塗り塗り。マスキングテープ…
さて問題。この中に偽物の多肉がいます。どこでしょう?正解はここ↓↓↓くぅーっ!かわぇぇ!!❤︎娘の探し物でイオンのガチャガチャがたくさん置いてあるスペースへ。…
この3日間、とても涼しくて夜もグッスリ眠れます。が!まだまだ30℃超えの予報も…冬の暇な時にしようと思ってたのにこの夏はとても暑くて外に出たくなかったので涼し…
玄関横の多肉達。東向きなので午後には日が当たらなくなり明るい日陰になる。もう少し日光浴させたくて移動できるワゴンを買ってみた。カゴも取り外しができるのでごちゃ…
今の私のフェスと言えば…肉フェスではなく今回は多肉フェス!(笑)って事で行って来ました、アクセスサッポロ。(札幌流通総合会館)何年か前にキャンピングカーを見に…
いつものガソリンスタンドの表示価格172円❗️エネキー使ってラインの割引ID入力で163円月曜日から値上げのお知らせきてた。札幌のガソリンは全国的にまだ安い方…
初めてメルカリを使って多肉植物を買ってみた。へぇ〜多肉ってこんな感じでフードパックに入れて送ってくれるんだ〜小さめの多肉つぶつぶ達高知県の人だったかな?よくも…
あっという間に最終日。この日はどこにも寄らず高速道路にのり新千歳空港へ。ススキノでラーメン食べれなかったので空港内のラーメン道場でランチ。並ぶのを覚悟でいざっ…
「ブログリーダー」を活用して、のんさんをフォローしませんか?
アラームをかけてAM 5:00に起床なかなか寒かったーまずはガソリンオカモトセルフはやっぱり安い!エネオスカード使用で@151.6(表示価格より10円以上安く…
5月13日から10泊11日で東北に行ってきました〜14日の津軽海峡フェリーで北海道を出るので1日目は道の駅なないろななえまで移動それほど長旅でもないので車内は…
昨日お世話になったのはここいつもお世話になってます🙇♀️でも、うすぐ乗船無計画だけど一応2週間の予定で東北周ろうと思ってる。旅の様子は帰ってからゆっくりアッ…
日曜日はサザンのライブでした〜♪駐車場の関係もあってドーム裏に到着機材運搬のトラックがズラリ🚚とりあえずグッツをゲットしに南側へ撮影スポットらしく反対側には長…
4月22日天気が良かったので母とボウフを採りに行った波の音と雲雀の鳴き声に癒されながら最高に気持ちのいい散歩ができる。何よりヒグマの心配がないのがいい!誰だよ…
娘がレジンにハマっててアルファベットのシリコン型を持ってたのでちょっと借りてみた。レジンは高いから私はグルーガンで結構凸凹だけど気にしない〜これを適当に使った…
昨日8時頃に寝ちゃってなーんとスッキリ3時に起床!流石に早すぎるし眠くなるのをベットの中で待ってたんだけど全然寝れる気配がなく…白々空が明るくなってきた頃今年…
母と娘を連れてドライブに行って来た今回の目的は母の故郷につい先日オープンした古平の道の駅見学!途中、えびす岩と大黒岩チェック!だいぶ細くなってる気がするけどあ…
エブリイのパワーウインドウも単なる配線切れてた為部品交換なしで直り修理代も安く済んでホッとした〜次ダメになったら部品交換だって!タイヤも新品に交換。今回もおま…
可愛い鉢を半額で買った!ここに置きたくて…ダイソー多肉やホームセンター多肉が可愛くなってきたので鉢減らしの寄せ植え!後ろに映ってるパステルカラーの鉢も半額❤︎…
今朝、娘とエープリールフールの話になり娘のエープリールフールとは午前中に嘘を言ったら午後はネタバラシなんだって〜なんじゃそれー!!初めて聴いた!勝手にそんなル…
もうすぐ4月だというのに雪降ってるのだが…☃️午後から晴れるみたいなのですぐ解けるけどね。車が汚くて洗車したい所なんだけど助手席側の窓が閉まらなくなった!!こ…
最後のツアーか?と噂されているサザンのツアーファンクラブ入ってないし絶対に自分では取れるわけないと最初からチケット取りにも参加せず…が、昨日従兄弟♂から『サザ…
運転席と助手席の網戸が欲しかったので目隠しと一体型の物を買ってみた。丸められて発送されてきたのでまだシワが多い。すこーし隙間はできるけど一応エブリイ専用網戸に…
1番ガソリンが安いのは北海道なんだって❗️都道府県ガソリンが一番安いランキング「レギュラーガソリンが安い都道府県」ランキング! 2位は「千葉県(173.9円)…
ぽかぽか陽気に誘われて毎年恒例、春の妄想旅に出ています!今回は函館から津軽海峡フェリーに乗り大間へ2022年の旅で2回も青森秋田に行ってるにもかかわらず、何故…
自分の親と暮らせるなんてほんと幸せな事だと思う。ただ…同じB型なのに実母との性格が真逆で細かな事にストレスが溜まる事も多々あるのも事実例えばキッチン私は何も置…
ずっと車中泊用のマットを探してた。前に日本一周の時使ってたのはこれ↓↓↓【楽天1位】長座布団 低反発 ごろ寝マット 60×180cm 厚さ4cm マルチマット…
知ってる人も多いと思うけど去年からすっかりハマったYouTubeチャンネル‼️もうね、ずーーっと聴いてられる観ちゃうと動けなくなっちゃうから雪かき中や家事の間…
先週から風邪の症状があった母20日に月一の定期検診を前倒しにして病院に行ったら何とコロナの陽性反応があり5日間の隔離生活が始まった多分、私達が車中泊で出かけて…
今回の車中泊中ネットで買った多肉植物が届いてたエケベリア界の女王と呼ばれてるカンテまた根が出てないけど土の上にポンと置いた今は直径14㎝くらいだけど上手に育て…
道の駅 なとわえさんで目覚めた3日目の朝娘はまだ寝てるので少し朝散歩この日はお天気下り坂散歩してる途中救急車のサイレンがが止まった!車中泊してる人が具合が悪く…
スタンプ6個目を求めて金森赤レンガ倉庫へどこにあるのかわからずウロウロ…パネルの近くではなく少し離れた場所に設置されてた紛らわしい…この頃から疲れが出てきてテ…
5月15日道の駅なないろななえをAM6:45頃出発まずは朝風呂からここねぇ…ドライヤーに1分10円玉が必要で焦った2人合わせて80円しかなく髪の毛の長さで私3…
5月14日から娘と2泊の予定で道南に行って来ました〜♪今回の車の中は余計な物は持たずに【寝る】だけを考え荷物少なめ冷蔵庫と寝具類、手前のテーブル代わりのDAI…
留萌の道の駅をAM 7時すぎに出発したオープン前の厚田の道の駅でトイレ休憩車中泊の車も多く人もいっぱい!厚田の朝一に寄るここも結構な車と人…目的のミズダコを無…
温泉にのーんびり入った後は美唄市街地に移動した札幌から近い割に美唄に降り立ったのは初旭川に行く時など通るのにね…せっかくだから地元名産品のお土産買おう!と思っ…
アラームをAM3:00にかけ身なりを整えた後道の駅しんしのつをAM3:40に出発これが大失敗!!とっとと出発したらよかった…30分かけ宮島沼に到着する直前、大…
一昨日のニュースで観た人も多いと思うけど…軽トラヒグマに襲われる!恐怖!ヒグマが軽トラに体当たり 「やばい…」割れるフロントガラス 弾けるワイパー 猛スピード…
パラパラとマガンが戻ってきた夕日が辺りを照しまだまだ明るい日が沈みだんだんと暗くなってきた私の周りには高校生の団体がカチカチとカウントして数を数えている邪魔し…
今年は雪解けも遅かった事もあり娘の遠征と天気予報を見ながら出かけるタイミングを見計ってた今回はテーマがハッキリしていてマガンのねぐら入りとねぐら立ちを見てみた…
待ってた待ってた!!workman plusに行くたびに店員さんにワークマン女子の出店状況を聞いてた!待ってた割にチラシ見ても欲しい物が無いというね…笑
今回は観光がメインなので荷物少なめ変わり映ないのでオガワのピラピラ付けてみた(笑)ベット下はテーブルとチェアのみテントやタープ持たないと荷物少なすぎてちょっと…
娘が大阪から帰ってきた今回のライブは大阪城ホール本当は大阪の友達の家に泊まりたい所だったがなーんと友達の旅行と丸かぶりしたため仕方がなく梅田のアパホテルを予約…
4月9日のアメブロメンテナンスから勝手にログアウトされ何度ログインしても入れず…何で私だけ?他の人のブログは見れることは見れるただ、いいねもコメントもできない…
雪の予報はなかったけど一昨日の寒さが最後の雪を降らせる寒さかな?峠越えの予定もないのでタイヤ交換をしてもらいに行った今のタイヤ夏タイヤもスタッドレスも次のシー…
先に出かけてた娘と合流してランチしてきました〜娘がよく利用するお店らしい一階と二階に小さなお店がたくさん入ってるここで夜飲むと外でなくてもハシゴできるから便利…
早く目覚めてしまったので神宮内を散歩しに行ったまだまだ雪が…日が登ってくるとカラスが騒ぎ出すおはよー!☀️グルグル歩いてラジオ体操が始まる前に退散昨日の最高気…
メルカリで買ったちび苗達バケツ缶に栄養分のない土をこんもり山盛りにして落下防止のココヤシファイバーをぐるりと一周あとはバランスを見ながら隙間なく置いていくめっ…