ファミコンディスクシステムの修理。修理過程の画像もなるべく載せました。
昭和レトロ、珍食材、珍スポット等の経験を紹介。たまに、ヘビーメタル、車等の自分の趣味も織り交ぜます。
岡山長島(国立ハンセン病療養施設) 岡山の長島に行ってきました。 ここにはハンセン病療養施設があり、歴史館もあります。 ハンセン病はその歴史背景からは、おもしろい雰囲気で書くものではありませんので さらっと書きます。 長島。 収容桟橋。崩れてしまってますが、入所者はここから上陸した。 収容所。 所持品は没収、消毒風呂、所持品も消毒されたようです。 現金の代わりに島の中で使用できる紙幣が渡されたとのこと。 監房 逃走を試みた人もいるようで、収監されたようです。 懲戒権は園長にあったとのこと。 島内はとても静かです。 島内には色んなところにスピーカーがあり、ラジオのような音が聞こえます。 橋があり…
チョウザメのフライ とあるイベント会場でこんなものが売られていた。 チョウザメフライ チョウザメのたまご(キャビア)は食べたことあるけど チョウザメのそのものとな。 子供には もうすぐお家でご飯だから屋台フードはもう駄目 といったそばから、こっそり購入。 こんな感じです。チョウザメの感はありません。 マヨネーズがちょっと雑だな。。 マヨネーズ適量に調整していただく。 味は。。 おお。完全にマクドのフィレオフィッシュみたいな感じで とてもうまい。 チョウザメと言われなければ全く分からないレベルの 肴のフライです。 断面はこんな感じ と撮ろうとしたら、AIでも入ってるのかしら。NISSANにピンと…
「ブログリーダー」を活用して、リディアリーナさんをフォローしませんか?
ファミコンディスクシステムの修理。修理過程の画像もなるべく載せました。
松代象山地下壕
からすみ酒盗 お盆と正月前は、帰省用の手土産にいつもの平翠軒へ。 rydiarena.hatenablog.com こんなものを見つけた。 からすみ酒盗。 完全に酒飲みの向けのネーミング商品。 これは期待ができる。 2,500円ほどしたので、財布には痛いが、躊躇無く購入。 お皿に盛った写真撮り忘れてしまったが、早速実食。。。。 おお。 うまい。 魚卵の塩辛さと、酒盗の絶妙なうまみが混じった品です。 あゆうるか はご飯がないと厳しい塩辛さでしたが これはそのままいけます。 鮎うるか↓ rydiarena.hatenablog.com ということで、からすみ酒盗。 高級食材なので、ちょっとお高めで…
たらいうどん
ポポー 道の駅で見たことのない果物が売られてた。 ポポー。 ドラゴンボールを連想させるお名前。 早速購入。 切ってみるとこんな感じ 種が絶妙に邪魔な位置にあるな。。 では、いただく。。 うーむ。 熟したバナナ食感のねっとり感。 甘味はあまりなく、野生の果物感です。 味もアケビに近い感じです。 万人受けする感じではないですが、一度は経験に食べてみるのもよいかと思いますね。
こんにゃくの干物 高知県の道の駅でこんなものがあった。 カムカムカール。 見る限り、こんにゃくをキャーキーにした感じである。 なかなか面白そうじゃないか。 ということで、早速購入。 35キロカロリー の記載もツボる。 酒もちょうどよく入ってしまい、小皿を出すのが面倒で 食べ終えたシラスのパックに盛ってしまったので 絵はよろしくないけど、こんな感じ。 では、早速いただく。 おお。 こんにゃくのあの香りはあまりない。 どちらかというと、調味料の味の方が強い (誉め言葉になっとらんか。) そしてピリ辛にしている。 クイズ的に、正体不明で目を瞑って食べたら こんにゃくと答える人はいないと思います。 と…
馬のレバ刺し 高知に出張した時によった居酒屋で見かけたメニュー。 馬のレバ刺しだと。 規制上、牛はダメだが、馬はOKなのね。 鶏のレバ刺しもOKのはず。 早速注文。 見た目は、馬とは分からん。 早速いただく。 おお。 レバ刺しの味ですわ。 鶏のレバ刺しよりも、やや弾力がある感じですな。 美味です。 しかし、馬のユッケとか馬肉って もとはどういう馬から加工されて、お店に提供されているのかしら。 食用馬を牧場とかで生産しているというイメージはないのですが。。 ということで、馬のレバ刺し。 美味でした。 某焼き肉屋の事件があるので、 ちょっとビビってましたが、体も無事でした。
つくしのお浸し 春ですね。 珍しく、道の駅でつくしが売ってました。 早速購入。 調理方法が分からないので、ネット検索して お浸しを作ってみました。 小学校の頃食べた以来です。 味は覚えていないけど、当時はあんまり美味しくなかった記憶ですが。。 では、いただく。 おお。味付け等はトーシロなのでともかく シャキシャキとしたもやしのような食感です。 そして最後に少し苦みがきますね。 この苦みが小学生には合わなかったのかと思いますが おっさんの今では美味です。 つくし このシーズンでしか食べられませんね。
アナゴの刺身 瀬戸内ではアナゴを刺身で食べるところがあると15年ほど前から知っていましたが、たべる機会がなかった。 岡山に住んでいながら。。 新鮮なやつでないと駄目なようで、スーパーとかでは食べられない。 ついに、たべる機会が来た。 ふるさと納税でとった宿のパンフレットに アナゴコースがあり、刺身があると。 さっそく、アナゴコース(料金上乗せですが)で宿泊。 こちらが、アナゴの刺身。アナゴには全く見えない。 おお。フグのように薄切りにして、もみじおろしとポン酢でいただくのね。 肝も付いている。 ついでに白焼きものせておきます。 では、いただく。 おお。おいしい。 あっさり白味系です。泥臭いイメ…
アケビ 近所のスーパーでアケビが売られていた。 アケビ自体は、知っており、小学校の帰り道に 山に生えているのを見て(結構とおいところ)、山の斜面を登って 1度だけ採って食べた記憶がある。 種が多く、バナナの薄い味 という記憶だが 30年ぶり。さていかに。 開いてみると白い身?の部分が出てくる。 鬼のように種が多いのですが、種はこの状態では見えません。 (種の写真撮り忘れてしまった) では、いただく。。 ううぬ。 やはり記憶通り。 バナナのような感じで、甘味は少な目。 ただ、自然の甘味といえば、これぐらいなんでしょうね。 品種改良しまくった甘味ではないので、健康的な甘みである。 で、種はやはりす…
テナガエビの唐揚げ 高知の料理やでこんなものがメニューにあった。 テナガエビの唐揚げ。 四万十川産とのこと。 川エビの唐揚げは居酒屋によくあるが、 水族館でよく見るテナガエビの唐揚げとは。 早速注文。 おお。 いつも緑のテナガエビも揚げるとやっぱり赤くなるのね。 では、頂く。 うむ。 美味い。やはり川エビに似た味です。 手の部分が長く、ポリポリした食感があれだな。 上げたスパゲティのやつ。大学生のサークル飲みのコース、ワタミでよく出てきた。 川エビより、クセが少ないような気がします。
岡山長島(国立ハンセン病療養施設) 岡山の長島に行ってきました。 ここにはハンセン病療養施設があり、歴史館もあります。 ハンセン病はその歴史背景からは、おもしろい雰囲気で書くものではありませんので さらっと書きます。 長島。 収容桟橋。崩れてしまってますが、入所者はここから上陸した。 収容所。 所持品は没収、消毒風呂、所持品も消毒されたようです。 現金の代わりに島の中で使用できる紙幣が渡されたとのこと。 監房 逃走を試みた人もいるようで、収監されたようです。 懲戒権は園長にあったとのこと。 島内はとても静かです。 島内には色んなところにスピーカーがあり、ラジオのような音が聞こえます。 橋があり…
チョウザメのフライ とあるイベント会場でこんなものが売られていた。 チョウザメフライ チョウザメのたまご(キャビア)は食べたことあるけど チョウザメのそのものとな。 子供には もうすぐお家でご飯だから屋台フードはもう駄目 といったそばから、こっそり購入。 こんな感じです。チョウザメの感はありません。 マヨネーズがちょっと雑だな。。 マヨネーズ適量に調整していただく。 味は。。 おお。完全にマクドのフィレオフィッシュみたいな感じで とてもうまい。 チョウザメと言われなければ全く分からないレベルの 肴のフライです。 断面はこんな感じ と撮ろうとしたら、AIでも入ってるのかしら。NISSANにピンと…
カツオの塩タタキ 高知に来たので、どんどん高知料理を食す! ということで、 カツオの塩タタキ カツオのタタキは一般的にはタレですが 高知は塩で食べる。 左が塩タタキ。右が通常のタタキです。 高知では、ネギ、玉ねぎ、ニンニク、茗荷、生姜などとにかく薬味をかける。 タタキも厚切りにして、ほんのり暖かいのがミソなのです。 喰う前から分かりますが、確実に美味い奴です。 (まあ、たべたことがあるのですが。ただ、10年前初めて食べたときは、スーパーのタタキとは全く違うこんな上手いタタキがあったのかと感動したものです。) では、たべます。 はい。美味いです。とてもうまいです。 スーパーのタタキを炙って、同じ…
カツオの心臓 高知に来たので、高知料理をなるべく食す! こんなメニューがあった。カツオの心臓のからあげ。 早速注文。 こんな感じのものが出てきた。 焼き鳥の鳥の心臓ぐらいかしら。 では、実食。。 うむ。コリコリした弾力がある。 若干、レバーのような苦みというか独特のにおいがあるが 好きな人は好きではないでしょうか。 ということで、カツオの心臓の唐揚げ。 高知に来たときは是非どうぞ。
土佐の珍味 まいご(巻貝) 高知に来たので、高知料理を食す! チャンバラ貝とまいご。 左がまいご、右がチャンバラ貝ですね。 ぬう。まいごは一見では、あなり食べようという気になる感じではないが。。 そして、身を出した写真を撮り忘れてしまった。(高知のお酒、土佐鶴で酔っぱらってしまった) では、実食。。 うん。味は完全にバイ貝ですね。 居酒屋でたまに出てくるやつです。突き出しとかで。 ということで、チャンバラ貝、まいご。 美味でしたが、苦手な人は苦手かもですね。
さえずり(クジラの舌) 高知に来たので、高知料理を。 さえずり(クジラの舌)というものがあったので、早速注文。 こんな感じです。 黄色いやつは酢味噌ですね。 では、実食。。 味があんまりない。食感はぐにゅぐにゅした感じですね。 鯨ベーコンもあまり味がないので、大体予測できたお味です。
倉敷市昭和館 倉敷市真備町の昭和館が、水害から復旧されたとのこと行ってきた。 毎月第一日曜日のみオープンのようです。 入館無料です。スタッフさんは皆ボランティアのようですね。すばらしい。 まずは、昭和の車が。 かわいいレトロカー。車種は詳しくないので分かりません。 映画のポスター。 昭和のバー。 しかし、置いてある酒は、結構新しくないか?? 駄菓子屋。 たばこや とこや。 手動バリカンがいい。 小学校のとき使ってたわ。このさくら絵具。 子供の頃ばあちゃんちにあった、栓抜き。 このアクエリアスは小学校の頃のときに、見たことある。 おしるこは昭和ではないと思われる新しいパッケージだが。。。 うーむ…
昔ながらの駄菓子屋 岡山県高梁市植田菓子店 高梁市に昔ながらの駄菓子屋があるとのこと、行ってきた。 こんな感じです。 駄菓子と言うより、老舗感が強い。 閑散としてしまっている商店街のはずれにあります。 駄菓子と言えど、今風のお菓子はあまりありません。 うまい棒とかはありません。5歳児の子供は、ウケが悪かったです。。 100g単位での量り売りとなります。 おじいさんがやられております。 ラムネと豆菓子と貝ひもを買いました。 ということで、植田菓子店。 高梁に来られた際は、備中松山城以外にもこちらにぜひ。 www.google.co.jp
高知 むろと廃校水族館 高知県の室戸岬の近くに、廃校を水族館にしたところがあるとのこと 行ってきた 確かに校舎だ。 AEDも水槽に。 人体模型 この黄色い笠。確かにガキの頃あった。 ただ、翌日晴れた場合、晴れで傘を学校に持って行くのがいやで、濡れて帰ってたな。 晴れで傘をもつ より 雨に濡れる のほうが マシ と考えていました。 OHPも水槽に。 平成生まれの大半はOHPを知らない の解説が響くぜ。 この黒板消しの掃除機は流石にいまでもあるだろう。 そのうち、タブレットとかになるんでしょうけど。 理科室。 理科準備室。小学生のころ、結構準備室好きでした。 理科室の流しも水槽になっている。 みん…
ポポー 道の駅で見たことのない果物が売られてた。 ポポー。 ドラゴンボールを連想させるお名前。 早速購入。 切ってみるとこんな感じ 種が絶妙に邪魔な位置にあるな。。 では、いただく。。 うーむ。 熟したバナナ食感のねっとり感。 甘味はあまりなく、野生の果物感です。 味もアケビに近い感じです。 万人受けする感じではないですが、一度は経験に食べてみるのもよいかと思いますね。