ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
上高地、春一番!②~五千尺ホテルふたたび
2024(令和6)年の上高地の本格的なシーズン・インはやはり4月27日の上高地開山祭からなので、17日の交通機関開通から開山祭まではまだオープンしていないと…
2024/04/29 13:54
上高地、春一番!①~河童橋から徳沢へ
長い冬の眠りからようやく目覚めた春の上高地(長野県松本市)。今シーズン(2024)はバス、タクシーなど交通機関の開通日が4月17日。第54回上高地開山祭は本…
2024/04/27 16:32
ことしも、TOPIK!2024
2021(令和3)年からチャレンジしはじめた韓国語能力試験(TOPIK)を、今年(2024)も無事に受験することができました。 今回の会場は東京外国語大学…
2024/04/19 17:13
安中・碓氷春さんぽ③~碓氷関所跡と新島襄旧宅
時系列が前後しますが、安中のめがね橋と碓氷湖から下ってきた後に、横川の“碓氷(うすい)関所跡”(群馬県安中市)を訪ねました。 江戸時代の主要な陸路だった日…
2024/04/16 18:52
安中・碓氷春さんぽ②~妙義神社
せっかく群馬まで来ているので、これはもうかねてより一度参拝したいと思っていた妙義(みょうぎ)神社へ行くしかないということで、妙義山の麓を目指します。 妙義…
2024/04/13 16:03
安中・碓氷春さんぽ①~めがね橋と碓氷湖
わたしたち長崎県人にとって「眼鏡橋」といえば、過去記事『2024長崎ランタンフェスティバル』(2024年2月24日付)の中でもご紹介した長崎市内の中島川に架…
2024/04/07 15:32
神田明神と湯島聖堂
過去記事『江戸の護り~上野寛永寺①②』(2022年1月15日・22日付)と『皇城の鎮、日枝神社』(2020年10月16日付)の中でも少し触れましたが、現在の…
2024/04/05 17:19
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やんたろさんをフォローしませんか?