冬の森のツチトリモチ
そろそろ出ているはず。そう思って出かけます。場所は・・・我が家から一番近い都市型ホテル。そこから歩いて数分で・・・森へと続く道を行きます。右は空き家から廃屋へと遷移中。小さな流れの源流へ向かって上がります。発見!!ツチトリモチ森林総合研究所四国支所/№294:ツチトリモチ(affrc.go.jp)全国でも数か所だけに分布。広島県以外はすべて中央構造線の南側。ここは、昔(大正年間?)、研究者がよそから持って来たという噂もあるようですが、詳細不明。おや、虫がとまってる。赤い突起物の間に小さな花があるそうです。冬の森で貴重な花。ハイノキ科のクロキという木の根に寄生するそうです。木の根元に顔を出しています。いゃあ、今年も見られてよかった。この付近は国有林で、営林署が上の方のクロキを伐採、ツチトリモチも他の木の根元の低い...冬の森のツチトリモチ
2021/11/30 20:39