院内でリハ栄養チームを始める方法 ②チームとしての意義を考える

院内でリハ栄養チームを始める方法 ②チームとしての意義を考える

院内チームが0の状態から、リハ栄養チームを立ち上げて軌道に乗せるまでの試行錯誤を連載しています。 前回の記事はこちらです↓ rehabilitation-nutrition.hatenablog.com よければご一読ください。 初期リハ栄養チーム構成 チームでの意義を考える 活動方法を考える この時点でわかったことと反省点 確固たる「意義」が絶対必要! システム構築は、多職種のタイムスケジュールがキーになる まとめ 初期リハ栄養チーム構成 前回でお話ししましたが、まずは同職種、他職種に対するスカウトから始めました。 賛同してくれたのはPT主任、ST1名、栄養士2名でした。 その後もう少しして…