山の日谷川岳
臨時快速「山の日谷川岳」は8月に設けられた祝日 「山の日」に合わせて上野-土合で運転される列車で、2016年に運転が開始されました。同じ土合駅を目指す臨時列車に「谷川岳山開き」などがありますが、「山の日~」は文字通り8月の祝日「山の日」の早朝に運転され、「谷川岳~」は谷川岳の山開きに合わせて深夜に上野を発ち、未明に土合に着く時刻設定となっていて、運転日、運行時間帯が異なっています。 お盆に近いこの時期に祝日を制定する是非は置いておくとして、これで祝日扱いとなる月曜日がまた一つ増えたことになります。 2017年に乗車したときは185系が充当されていました。伊豆方面の「踊り子」運用のほかに、こうし…
2020/06/20 09:30