先月はまだつぼみの多かったクイーンズランドガーデンの白いシュウメイギク(秋明菊)が、新しい月が明けたとたん、一気に咲きました。みごとです。昨年、花壇に仲間...
新年が明けてから、すでに20日がすぎてしまいました。なかなかブログを更新できませんでしたが、春のように暖かい日も、凍るほど冷たい風の吹く日も、蒼空が広がる...
「ブログリーダー」を活用して、serendipity_jさんをフォローしませんか?
先月はまだつぼみの多かったクイーンズランドガーデンの白いシュウメイギク(秋明菊)が、新しい月が明けたとたん、一気に咲きました。みごとです。昨年、花壇に仲間...
神無月も半分すぎて深まる秋…と思いきや、まだ蒸し暑さも感じて日中の気温も依然高く、夏日がつづいています。秋はどこ?と戸惑わずにおれない気候ではありますが、...
先週末は、少しまだ蒸し暑さが残るものの久ぶりの爽やかさ。公園は大勢の来園者でにぎわっていました。「実りの里」では、遅く咲いたマンジュシャゲ(曼殊沙華)が稲...
先週末、お正月の地震から少しずつ立ち直りかけていた能登半島に大きな被害をもたらした大雨…辛すぎます。またもや、自然災害のむごさをまざまざと見せつけられまし...
待ちわびた長月がはじまりました。でも、相変わらずの蒸し暑さです。まあ、夜はだいぶ涼しくなりましたので、ほっとしています。公園の散策はいまだに汗をかきながら...
猛烈な暑さがつづいています。さすがにこの夏は日課の散策がままならず、公園から足が遠のきがちの葉月も、一週間がすぎました。地球沸騰化のいま、植物界でも動物界...
文月になりました。遅かった梅雨入りですが、入ってからは雨がよく降ります。それでも、たまに晴れ間がのぞくことがありますし、一日中強い雨が降るということもなく...
近畿地方の梅雨入りは、平年ならきょう、6月6日あたりです。でも、今年はまだ。しかも、梅雨前線がなかなか北上しそうもないということで予想が難しいようですが、...
秋でもないのに、猫の目のごとく変わりやすいお天気です。それでも蒼空が広がっていれば、まさに、風薫る皐月。すこぶる心地の好い公園散策が愉しめます。穂谷川につ...
真夏みたいな暑さになったり、朝の気温が一桁台に下がったり、季節がよくわからない皐月ですが、三分の一がすぎました。昔は大型連休につきものだったツツジ(躑躅)...
萌黄色の季節、といえば五月…でした。里桜がまだ咲いているいっぽうで、草木はすでに萌え出る季節を迎えています。この春、ソメイヨシノの開花は珍しく遅かったもの...
例年よりも遅い桜の開花です。そして咲きはじめたと思ったら、いっぺんに満開。きのう、快晴に恵まれた日曜日の山田池公園は、サクラ目あてに、ピクニックする人、B...
弥生に入り、春めくどころか初夏のような陽気がしばしつづいていたので、桜も早く咲くのでは?という予想は外れました。日本人にとって一大関心事である桜の開花…先...
戻ってきました。山田池で一番人気の水鳥としての地位は揺るぐことのなさそうな、オシドリ(鴛鴦)たちです。例のごとく北へ旅立つ途中の「ストップオーヴァー」でし...
いまは雨の少ない時期にあたるはずですが、冬と春が入り乱れる今年の如月はちょっとちがっていて、とりわけ今週は雨の日がつづきます。それでも日課の散策は続行。雨...
きょうは立春。とはいえ、春を迎えるまえの、一年でいちばん寒さの厳しい時期です。晴れたり、曇ったり、雨がふったりと、空模様も安定しません。それでも梅を愛でる...
新年が明けてから、すでに20日がすぎてしまいました。なかなかブログを更新できませんでしたが、春のように暖かい日も、凍るほど冷たい風の吹く日も、蒼空が広がる...
早いもので2023年が終わります。ことしは、猛暑がつづいたあとも気温の高い日がつづき、師走に入っても春の陽気を愉しみました。が、後半、一転して最低気温がマ...
今朝はかなり冷えこみ、冬らしい師走の幕開けとなりました。泣いても笑っても2023年もあとひと月、日に日に増す忙しなさは必然的ですが、公園ではまだ、のんびり...
今週は小春日和がつづいています。この夏の猛暑の耐えられなさを、じゅうぶんに埋め合わせできそうなほどの心地好さですが、日中暖かいものの朝晩は気温が下がるため...
霜月に入っても、まだ赤トンボの姿が見られ、蝶が舞い、夏の名残りどころか「夏」が戻ってきていたものの、冬のはじまりの「立冬」をすぎて、ようやく、そして一気に...
神無月の幕が降りようとしている今週もまだ、アカトンボ(アキアカネ:秋茜)の姿が見られます。暖かい秋です。それでも、樹木や草は日ごとに秋色に染まってゆき、秋...
神無月にはいってとみに涼しくなりました。早朝の公園でなくとも、これでやっと、何時でもウォーキングが愉しめます。快い風と陽射しのなかを歩くと、猛暑がつづいた...
秋分の日をすぎて、ようやく、秋の気配が感じられるようになりました。ほんとうに、ようやく、です。それでも、日中はまだ30℃前後。とはいえ、朝晩涼しいだけで心...
長月もそろそろ半ばにさしかかろうというのに、公園の「夏景色」にはまだほとんど変化がありません。気になるのは、サクラやモミジなど、強い陽に焼けて枯れた葉を、...
夜明けとともに目覚めた葉月最後の日曜日のきのう、朝焼けを見たさに起きあがった勢いで、着替えて公園へ向かいました。いまの住まいに引っ越してからほぼ毎日公園を...
立秋をすぎ、たしかに空は高くなってきたような気はするものの、容赦なく地球を熱しつづけている夏はひるむ気配を見せません。36,37、38、ともすれば39℃に...
近畿地方は今週の水曜日に梅雨明けしました。いよいよあの過酷な暑さが本格化するのかと思うと気が滅入ります。まあここ二、三日は、わりと涼しい風が吹いているので...
どんよりとして鬱陶しい、梅雨らしいお天気がつづきます。とはいえ、気温の高さは以前の梅雨とは確実にちがいます。そして、降るときはたいてい大雨。西日本では被害...
ザクロ(柘榴)の花が咲くと、夏の訪れを覚悟(笑)します。五月から咲き、開花期が長い花ですが、実を結ぶまで厳しい暑さにも平気なザクロ。散歩のたびに、丸々と太...
まだ皐月も終わっていない今週の月曜日、関西は早々と梅雨入りしました。鬱陶しい季節のはじまりです。それでも、雨に映えるのがハナショウブ(花菖蒲)。今年も25...