ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
へぇ〜、旅のプランニングに便利なアプリがあるのね
来週、友人Mが『晩秋の蓼科、紅葉🍁ドライブ』にやって来るという。「すーさんの小屋にも寄っていいか⁉️」って言うので、もちろんOKだよ〜🙆って返事したら・・・⬇…
2024/10/26 23:42
茅野市の市民施設が相次ぐ閉鎖問題⁉
近年、茅野市にある市民サービス施設が次々に閉鎖されている。今年3月、白樺湖すずらんの湯♨️が閉鎖今年8月、茅野市運動公園市営プールも閉鎖さらには、茅野市行財政…
2024/10/25 22:28
無言館と、かつてありし信濃デッサン館
20年以上前、信州塩田平にある無言館を訪ねた。太平洋戦争で若くして命を落とした画学生たちの秀逸な作品に感動を覚えた。戦争が無ければ、著名な画家となり活躍したで…
2024/10/24 22:00
小布施堂栗羊羹の最高峰『金麟(きんりん)』
先日、小布施堂『お客様感謝祭』のお土産でいただいてきたものをご紹介します。 ⬇︎自宅で袋を開けてみたらこれだった⬇︎高級感溢れるパッケージの羊羹だね小布施堂さ…
2024/10/24 01:02
空中カフェ☕️⁉️
寒山の森に暮らすblog友わーこさんのお宅拝見に行ってまいりました。わーこさんのお宅は南向きの傾斜地に建つ瀟洒な建築。傾斜地に建っているためリビングから突き出…
2024/10/22 22:12
高山村 雷滝⁉️
小布施堂さんのお客様感謝祭へ行った日、後輩のT君が・・・「ところですーさん、面白い滝があるんだけど、このあと『雷滝』までご案内しましょうか?」というのでカミ…
2024/10/21 23:55
小布施堂さんのお客様感謝祭
ご存知、栗菓子の老舗小布施堂さんこのたび、会社設立100周年と栗の点心『朱雀』発売35周年を記念して、得意先を招きお客様感謝祭が開催されました。この日、数十人…
2024/10/20 22:00
栗の点心『朱雀』
栗🌰のシーズンの締めくくりキングオブ栗菓子ご存知、小布施堂さんの栗の点心『朱雀』⬆︎どうです⁉️ このビジュアル🌰 栗の点心『朱雀』といえば、8月頃予約の受…
2024/10/19 22:00
全山錦繍纏う志賀高原
朝、早起きして渋峠・のぞきへ上がってみたのだけれど、濃霧と霧雨で視界が効かず熊の湯まで引き返してきました。熊の湯、笠岳、前山辺りは晴れ間も見え、カメラ持ってプ…
2024/10/19 10:53
志賀高原は秋真盛り❗️
志賀高原へ来ていますスキーシーズン以外の志賀高原は何十年ぶりだろう⁈木戸池キャンプ場付近から見た志賀山山腹の紅葉🍁錦繍田ノ原湿原蔦漆(ツタウルシ)は真紅の紅葉…
2024/10/17 22:30
旧国鉄清水港線跡を歩いてみた
晴天の一日清水港水上バス(船🚢です)を使って、三保半島〜清水駅まで、『旧国鉄清水港線跡』を歩いてみた。旧国鉄清水港線は昭和59(1984)年4月1日に廃線とな…
2024/10/15 20:00
今度は見えたぞ紫金山・アトラス彗星☄️
一昨日、観測初日には探し当てられず敗退した紫金山・アトラス彗星☄️今日(10月14日)は観測🔭に成功❗️あれから二日経って、少しだけ高い位置に移動したため、見…
2024/10/14 22:25
紫金山・アトラス彗星☄️観測初日は敗退
10月12日(日本時間10月13日)、地球に最接近する紫金山・アトラス彗星今日(10月12日)はその観察初日⬇︎10月中〜下旬の彗星位置 (東京の日没時間)当…
2024/10/12 20:00
奥上高地で⁉
『奥上高地』とはその名の通り上高地のさらに奥、明神〜徳沢〜横尾辺りのことを指します。近年、上高地へやってくる外国人旅行者がとっても増えています。先週は中国が国…
2024/10/11 19:30
紅葉スイッチが入った寒山の森
今日は寒冷前線の通過に伴い気温が下がった昨夜来の雨が降り続く朝9℃ この秋一番の冷え込み日中もほぼ11〜12℃で推移した明日以降、気温はさらに低下傾向漸く、…
2024/10/09 20:30
なんか変だぞ山の秋⁉️
10月に入り一週間が過ぎたけれど秋本番の冷え込みがまだない⁈今朝(10月7日)も15℃近くあった。例年ならとっくに10℃を下回る気温になって、森の樹々に紅葉ス…
2024/10/08 08:55
夜の動物園
先日のこと・・・日本平動物園にて、恒例となった『夜の動物園』が開園されました日本平動物園は『レッサーパンダの聖地』として知られていす。直立するレッサーパンダで…
2024/10/06 22:00
TVerで視聴できる『走る消防士の挑戦』
先日テレビ大阪/テレビ東京で放送された『日本アルプス大縦断!走る消防士の挑戦 TJAR2024』TVerで視聴できました♪『走る消防士の挑戦❗️』TJAR20…
2024/10/05 22:00
今週から僕も大学生⁉️
昨年同様・・・下期は地元の大学へ通うことにしました。国際関係学部の講座を週一で受講します。テキスト・参考書は和辻哲郎『古寺巡礼』和辻は大正〜昭和初期に、西洋文…
2024/10/04 23:00
涸沢カールの紅葉始まる
例年よりもだいぶ遅くなって色づき始めた涸沢カールの紅葉🍁 快晴無風の涸沢圏谷を紅葉ハイク 真紅に色づくナナカマド 山肌全体が錦に染まるまでにはあと…
2024/10/03 23:55
モルゲンロートに染まる涸沢カール(10月1日)
10月1日、夜明け前の涸沢カール快晴無風の朝涸沢小屋のテラスから見た前穂高岳モルゲンロートに染まる穂高連峰涸沢小屋の背後に北穂高岳⬇︎カールの底から皆んなして…
2024/10/03 15:00
涸沢カールへ(9月30日)
今年の紅葉シーズン開幕⁉️9月も高温続きで、まだちょっと早そうだけど、涸沢カールでは紅葉🍁が始まったらしい。今週の穂高連峰・・・「てんくら」で見ると火曜日(1…
2024/10/02 07:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、すーさん1770さんをフォローしませんか?