ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
丸吉食品かにもずく天ぷら。これはすごい
これまた、金曜日の話。 「ネギちゃん、食べる? 差し入れだよ」 同行のK氏からいただいた。かにもず...
2021/10/31 04:18
遅ればせながら金太郎
金曜日、都会に出たので、外飯。 二年も三年も前にブロガーさんたちの記事を賑わせた 南部の沖縄そば...
2021/10/30 12:17
名護で海鮮ちゃんぽん!
一日仕事。昼飯。サラリーマンの昼飯というのは 忙しいものだ。こういうとき、食に執着がないと コン...
2021/10/29 06:40
伊予土産じゃこちくわ蕎麦
松山、といってもそれは那覇の松山ではなく、 伊予の松山。「坊ちゃん」の松山から、お土産をもらった...
2021/10/28 06:17
すき家の牛丼を240円で
二時から人と待ち合わせ。それまでに取り急ぎ飯。 勤め人時代からの習性で、こういう時は立ち食い蕎麦...
2021/10/27 05:51
ボロボロジューシー@味いちもんめ
前々回の東京オリンピックの頃の話。 コロナ渦の今よりも、まだ生活環境が厳しかった頃だ。 母は、時...
2021/10/26 05:13
どさんこ食堂カムイに辿り着く
その店の存在は以前から知っていた。 いつだったか、行ってみたのだが、 「まだです」と言われて、待...
2021/10/25 06:35
羊羊火鍋で刀削麺だ
先日、蘭州牛肉麵をいただいた話を書いた。 次は、刀削麺を探していた。 中国の麺文化の奥行きを知る...
2021/10/24 05:57
油淋鶏350円@まんぷく食堂
ランチはワンコインと決めたものの、 いざやってみると飽きる。 カレーか牛丼かうどんばっかりじゃな...
2021/10/23 07:19
はなまる幸せのたぬきうどん
20代で大阪支局に赴任した。 やはり、文化の違いには困惑した。 そのひとつが「たぬき」である。 大...
2021/10/22 05:48
吉野家の牛丼、単品上等
吉野家が東京の町に現れたときには心が浮き立ったものだ。 200円だの300円で牛肉が食えるってんだから...
2021/10/21 05:21
インスタント刀削麺どうだ!
五反田に西安飯荘という中華がある。 そこで提供される刀削麺を求めてよく通った。 刀削麺は山西省発...
2021/10/20 06:28
400円握って宮里カレー
子供の頃、小学校から自宅までの通学路には 駄菓子屋があった。 そこは子供たちのたまり場で、小遣い...
2021/10/19 06:03
肉うどん140円体重降下開始
朝三時半ごろに目が覚める。 そこからPCに向かって仕事。 夜が早いのと、夕食に炭水化物がないので ...
2021/10/18 08:00
宮古そば田舎金欠ランチ
那覇に出る。ルームシェアしている友人と二人。 実は、今月はいろいろあって決死の倹約生活。 それで...
2021/10/17 17:35
手打ちラーメンかなざわのみそつけ麺
サシバが飛来した。 サシバが来れば、ミーニシ(新北風)が吹く。 ミーニシとともに、沖縄には短い秋...
2021/10/16 21:33
名護ポケットマーニーで満腹
仕事が終わって、野暮用を一本すますと、もう二時過ぎ。 ランチの終わる時間である。 今日も食いっぱ...
2021/10/15 05:57
タイ料理チョークデー
今日も昼食難民。盛岡冷麺を求めて 今帰仁まで足を延ばしたのだけれど、休み。 つぶれたか。 この辺...
2021/10/14 06:27
生サンマで家飲み
やり残したことを終えるために、ネットカフェへ。 今回は飯も食わずに三時間。全集中。 1000円でおつ...
2021/10/13 05:33
「海と麦と」最高に美味い沖縄そば
先日、国際通りを走っていて愕然とした。 シャッター、けっこう閉まっているね。 やっていけなくなっ...
2021/10/12 07:00
おお手延べの蘭州牛肉麺!牛魔王
わっはっはっは。今日も運よく、都会で外飯だぜぃ。 で、3人で那覇に繰り出す。ウキウキなのである。 ...
2021/10/11 05:23
ゆいマルシェでお昼
妙な御一行様となってしまった。 50代後半以上の親父が4人。 その娘のような女の子が1人。 都会に...
2021/10/10 06:52
シビ辛麻婆豆腐丼、カフェで
50代半ば、僕はライターの仕事から 漫画の編集者になった。 物語の世界に変わったのだ。 そこからコ...
2021/10/09 05:30
かなざわの焼きそばに感動
美味しいか、美味しくないか。 それは個人の嗜好にもよる。 でも、客観的に美味しいとされる基準もあ...
2021/10/08 06:52
旅の終わりにひがし食堂
流れ~流れて~~さすらう旅は~ 今日は函館~明日は釧路~ 「旅の終わりに」という歌がある。 芦...
2021/10/07 06:20
食堂さ~さ~の馬ユッケ丼
旅人をしていたのは、20年も前である。 そのころは、那覇で徘徊する機会も多かったのだが、 今は、や...
2021/10/06 06:18
すき家の豚丼(とんどん)いってみた
すき家のテレビCMで豚丼が登場する。 個人的に違和感があるのは、 これを、ぶたどんではなくとんどん...
2021/10/05 05:47
三日酔いの鶏鍋。業務スーパーの優れもの。
金曜日の宴の後、土曜日は二日酔い、 日曜日も三日酔いが少し残る。 あの程度の酒で、情けない。 年...
2021/10/04 06:40
美しすぎる支那そばかでかる②
一週間ぐらい前に、坦々亭の記事を書いた。 「美味かった。美味かった」と周りに吹いた挙句、 「じゃ...
2021/10/03 05:41
もんじゃで乾杯!恩納村たぬき
緊急事態宣言が明けた。各地で饗宴が催されたことだろう。 「気を抜かないでほしい」と言われたって、...
2021/10/02 07:01
野趣あふれる瓦そば今帰仁赤瓦そばまる屋
今週はやり残したことがある。 うめ吉亭の盛岡冷麺。 まる屋の瓦そば。 見事にフラれた。 瓦そば...
2021/10/01 05:41
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、根岸冬生さんをフォローしませんか?