【Tポイント投資】3000円以下で購入可能!KDDI(9443)の積み立て投資を開始。
インカムゲインを目的として投資している学生投資家のAIKAWAです。つい先日のことですが、KDDI(9443)の株を2742円で購入しました。 内Tポイントを278ポイント利用して購入したため、現金負担分は2464円となります。 株を購入するのには数十万円かかるという誤った認識 私は株を購入していることを、友人に明かしているのですが、株を購入するのには数十万円かかるという認識を持たれている方が多いです。 以前は確かに1単元(100株)でしか購入することが出来なかったのですが、証券会社のサービスも進化しつつあり、一部の証券会社は1株から購入することが出来るようになっています。 今回購入したKDDI(9443)であれば、2742円で購入することが出来ます。従って極めて少額から投資することが可能となっています。 今回の株は、日本株を1株から購入できるだけではなく、Tポイントで投資をすることが出来る素晴らしいサービスSBIネオモバイル証券で購入させていただきました。 おすすめの証券会社 SBIネオモバイル「ネオモバ」 おすすめポイント ✔1株単位で購入ができる ✔Tポイントで株を購入できる ✔毎月期間固定Tポイント200ポイント獲得 残念ポイント ✔月額利用料が200円+税かかってしまう(実質負担は税金のみ) SBIネオモバイル証券で口座開設 KDDI(9433)とは 主な事業は携帯事業で、「au」というブランド名でサービスを展開しています。 通信事業が成熟し、かつ競合他社が多い中、KDDIは成長戦略として「au経済圏」を掲げ、新たな成長に挑戦を実施しています。 当社の決済プラットフォームをご利用いただくことでお客さまへ還元されるWALLETポイントの循環モデルの構築を通じて、2016年3月期に7,300億円であったau経済圏流通総額を、2017年3月期には1.2兆円へ、そして、中期目標の最終年度となる2019年3月期には2兆円超まで拡大することを目指します。 KDDI「【新たな成長軸の確立に向けて】au経済圏の最大化」より引用 購入のきっかけ 私は最初に書かせて頂いた通り、インカムゲイン(配当金)を目的として株を購入しています。1株配当が110円になるので、現在の配当利回りは約4
2019/05/26 20:00