ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
デフォルトライブラリのパスに日本語が入ってるとRstudioでパッケージがインストールできない
私の現在の環境は、Windows10(英語OS)だが、マイクロソフトアカウントは日本語設定になっているので、OneDriveと同期しているディレクトリのパスに…
2019/09/26 14:23
携帯にSMS(ショートメッセージ)で送られてきたデータをWifi接続でダウンロードできるか?
電話番号しか知らない相手にメッセージするときに使うSMS。これで写真とかファイルも送れますが、データ通信プランを契約してないと受け取った写真やファイルをダウン…
2019/09/23 09:11
Stephen Westのミステリーニット
Raverlyで人気のニッター、Stephen Westが今年もMystery Knit A Long(MKAL;ミステリーニット)を始めるようです。Rave…
2019/09/17 16:50
Oamaruの毛糸ショップ
Dunedinから車で1.5時間の町、Oamaruにある毛糸ショップ、The Oamaru Textile Emporium(https://www.face…
2019/09/14 17:54
毛糸玉巻き機が欲しい
友人の持っているKnitPro mega ball winder(でっかい玉巻機)。彼女に見せてもらって玉巻機の存在を初めて知りました。20年近く編み物してき…
2019/09/10 15:55
靴下用の編み針はどれが最適か 4;短い輪針で編むのが向いてる人はどんな人か
addi sock wonderのような針先の短い輪針を買うか検討しているので、試しに安い30㎝輪針(NZではなんと$3で売ってる)を買って編んでみた。結果、…
2019/09/09 07:43
靴下用の編み針はどれが最適か 3;靴下専用針の比較
靴下専用針で今気になっている下の三つ。実際に使った感想ではなく、ネットで集めた情報をまとめたものです。 ・addi CraSy Trio 2800円くらい21…
2019/09/09 07:38
靴下用の編み針はどれが最適か 2;addi、KnitPro、近畿編針の輪針レビュー
私が持っている輪針は、addi、KnitPro、近畿編針と、NZローカル品です。世界的にシェアが高いのはaddiとKnitProですが、日本では近畿編針を持っ…
2019/09/07 09:20
靴下用の編み針はどれが最適か 1;輪針か棒針か
博士論文を提出したので、今週は休みにして編み物ばっかりしてました。最近は靴下を編んでいるので、靴下用の編み針は何が最適か考えています。輪針はマジックループすれ…
2019/09/07 06:29
中国製の激安アフガン針
3週間前に注文した中国製の激安アフガン針が届いたので使ってみました。買ったのはDoreenBeansという中国メーカーの、ダブルフックアフガン針5㎜(なぜか5…
2019/09/05 07:29
Dunedinの編み物ショップ
Dunedinは小さい町ですが、編み物道具は日本の田舎よりかなり入手しやすいです。日本は、物は何でもある国だと信じてましたが、もともと編み物の国じゃないので編…
2019/09/02 16:20
NZ博士留学;博士論文提出から博士号授与までの流れ
今日ようやく博士論文を提出します。ただいま印刷待ちで暇なので、論文提出後の話をまとめとこうと思います。あくまでOtago大学の現在(2019年9月)時点での話…
2019/09/02 09:27
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tufui57さんをフォローしませんか?