ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新興政党の躍進、既存政党への不信
今回は先に行われた参院選の結果に関しての記事となります。戦後二番目に低い投票率(48.8%)で終えた今回の参議院選挙ですが、終わってみれば「まあ納得の結果」に落ち着いたのでは無いかと思いました。今回は、何故参議院選がこの様な結果に落ち着いたのかを、ブログ主の
2019/07/30 07:00
世界に引きずり込まれた米国
前回(米国の不満)からの続きです。リンク≪米国の不満不公平安保と軍事負担≫-------★時系列でみる日本の対応では前述の「時代ごとの米国の軍事負担の変容」に対して日本はどの様な対応を取ってきたのでしょうか?まず"①"の朝鮮半島危機までは、日本の軍事力自体が崩壊して
2019/07/28 07:00
米国の不満、不公平安保と軍事負担
今回は、米トランプ大統領が「日米安保条約の不公平」や「米国が日本の為に血を流す覚悟が出来ているにも拘らず、日本人が米国の為に血を流さない現状」を取り上げ不満を訴えた事に関しての考察となります。事の問題は、第二次世界大戦後の敗戦から連合軍(実質上の米軍)の統
2019/07/26 07:00
2-ロスジェネは失われた世代では無い。夢を失わされた世代である
前回の≪1-ロスジェネの人生観≫からの続きとなります。前回のリンク≪1-ロスジェネの人生観≫-----------★氷河期世代の人間としての基本能力は?では此処で就職氷河期世代の人達の人間としての人格や能力はどうなのでしょうか?巷では就職氷河期世代において"ドロップアウ
2019/07/24 07:00
1-ロスジェネの人生観
本日は、少し間をおいていましたが就職氷河期世代(ロストジェネレーション)シリーズで、彼ら世代の人生目的に関しての記事となります。就職氷河期世代(ロストジェネレーション)と言えば、バブル崩壊以降から約十年間の間に社会に出た人達と定義されています。この定義は若干
2019/07/22 07:00
米軍の動きから見る韓国の今後、切り売りor分裂?
今回は、米国と韓国の関係悪化で生じたように見える「在韓米軍の再編」と「地政学的視点で見た韓国の未来予測」の記事となります。在韓米軍と言えば、冷戦期に「対ソ連」及び「ソ連に従属していた北朝鮮」に対抗する為に米国が置いていた在外駐留軍の一つですが、冷戦の終結
2019/07/13 07:00
日米対立? 他国を巻き込んだ面汚し合戦
今回は、先月に行われた「日本×イラン会談」と「韓国仲介による米朝会談」の二つに関して二考察となります。何故この関係なさそうな二つの会談を取り上げるのかと言うと、いくつかの共通点が存在しているからです。まず一点目として、北朝鮮とイランは核開発で関連性が有る
2019/07/10 08:00
対韓輸出規制の真意?
今回は、現在進行中の日本の対韓国への輸出規制に関しての考察になります。日本の韓国の間での関係悪化は以前から進んでいた事ですが、2019年7月1日に対に日本が経済制裁と思われる行動に打って出ました。日本はその二日前のG20大阪サミット終了時において、「自由
2019/07/06 08:00
5G規格で中国企業を排斥すべからず?
今回は「5G規格(第5世代移動通信システム)の覇権争い」に関しての考察となります。5Gと言えば、現在では次世代通信技術と言われ、整備が始まったばかりの通信システムです。5G通信の特徴は、現状の電波のように一定範囲内に無差別に電波を飛ばすのでは無く、電波をビー
2019/07/03 08:00
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、無責任野郎さんをフォローしませんか?