ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『わが家のエネルギー使用量』何月が多い?
毎日の生活に欠かせない食料品の物価上昇が止まりません。欠かせないといえば、夏の冷房、冬の暖房など生活に必要なエネルギーの価格上昇も心配の種!
2025/06/30 06:00
暑い日の始まりは、バルコニーの打ち水から?
ここ関東は、連日、最高気温が30℃越えの猛暑にさらされてます。北国生まれ、北国育ちのわれらには一番堪える季節です(-_-;)
2025/06/29 06:00
私の大好物をお取り寄せ♪
私、ときに無性に食べたくなるものがあるんです。それは私の田舎町にほど近い「オホーツク海で採れるホタテ」その昔、実家に帰省時、
2025/06/28 06:00
今年初のバスツアーに参加🚌
いっとき、もうこれで「永遠のお別れ」になってしまうかと思われた私の母親。いつも健康状態を診てくれている病院から、今月分の医療費の支払い請求書が送られてきました。
2025/06/27 06:00
楽しみ!今年こそは梅シロップが飲みたい!
北国の札幌と、関東の当地では私たちの「季節感」が少しずれてしまいます。一番顕著に分かりやすいのが食べものでしょうか。わが家では妻が、毎年梅の実を漬けて「梅シロップ」を作ります。
2025/06/26 06:00
あー、肝冷やした!(^_^;)
先日、子供家族が遊びに来たときから、息子が「鼻風邪気味」でした。一方、孫っ娘は食欲旺盛で元気いっぱい!お嫁さんもたまに咳が出ることはあっても元気です!
2025/06/25 06:00
キツイー!湿度地獄がキター!
ある朝のこと。妻のまくら元の目覚まし時計がいつもの起床時間を知らせるベルが響きます。そのベルを止めるのが妻の仕事!?
2025/06/24 06:00
またも妻に異変が起きる!
5月の始めに、私の実家のある田舎町に母親の容態を確認に行って来ました。そろそろ危ないかもしれないと覚悟を決めていたのですが、その後の奇跡的回復にはビックリ!
2025/06/23 06:00
お嫁さんに感謝!父の日のプレゼント!
息子家族が「父の日」にみんなでわが家へ遊びに来ました。父の日は母の日ほどには盛り上がりに欠けると言われているそうですが、わが家でも同じです。
2025/06/22 06:00
『日曜日、行っていいかなー?』に、おびえつつ・・・
このところ「土・日」を迎えると、ひとつの不安と期待が交錯。子供夫婦が孫っ娘を連れて遊びに来るかもしれないからです(^^;)
2025/06/21 06:00
故郷を思い出す味に出合った!
スーパーでの買い物はあらかじめ買うものをメモして行く妻です。メモがあると、思いつきで余計なものを買わなくて済む??からですが
2025/06/20 06:00
雨の日もまた楽しい?
つい先日、今年も梅雨の時期になりました、というニュースを目にして雨の日の湿気を覚悟したわれらでした。確かに、1週間ほどはジメジメしていましたが、
2025/06/19 06:00
『潮来(いたこ)のあやめ祭り』花嫁に感動したー!
「潮来の伊太郎~ちょっと見な~れば~♪」これは私が子供の頃、橋幸夫さんがちょっときざな?恰好で歌っていたのが印象に残っている有名な歌です。
2025/06/18 06:00
健康の維持は『湿度管理』で決まる!?
関東にある当地のマンションに移住してから1年が経過。昨夏、初めて迎える梅雨から夏にかけては、頭の上からの強烈な熱射と地面からの蒸し返るような湿気に悩まされた我ら
2025/06/17 06:00
『ひまわり』に込めた願い
6月は孫っ娘の誕生月・・・つい先日「2歳」の誕生日を迎えました。私たちの息子夫婦の家族の一員として生まれてきてくれた孫っ娘!妻「いったいどこから来たんだろうねー?」(笑)
2025/06/16 06:00
1年経過!マンションの定期点検が来る!
札幌から関東に移住して、当地のマンションで暮らし始めて1年が経ちました。毎日、リビングの窓から外に広がる緑豊かな景色を眺めながら、妻がしんみりと話します。
2025/06/15 06:00
ウシシ!デリバリーの味をしめた?
孫っ娘がわが家に2泊3日でお泊り会で来たときのことです。手料理を食べさせたいと意気込んでいた妻ですが、2日目ともなるといささかお疲れ気味
2025/06/14 06:00
わー!なんじゃこりゃー!妻が叫ぶ!
「わー!なんじゃこりゃー!」昔々の刑事ドラマのセリフじゃありません(^^ゞ日本年金機構から届いた「4月分の年金通知書」の封を開いたときの「妻の叫び声」です。
2025/06/13 06:00
独占欲強し?自我の芽生え?
毎週末になると、孫台風の襲来におびえるジジとババですがこのところ、息子家族が風邪などで体調を崩していると聞きます。なので、遊びに来ることはないかな?そんな調子で週末を迎えます。
2025/06/12 06:00
『新世界から』で思い出すこと(涙)
今年3月に、私の田舎の特別養護老人ホーム(特養)で暮らす母親に会ったときの様子を見て、来るべきその日に備えなければならないと覚悟しました。以来、母親の様子を気にしない日はありません。
2025/06/11 06:00
お米不足ならお餅を食べる!?
6月になっても食料品の値上げが止まりません。お菓子などが上がる分には、我慢すればいいわけですからまだいいのですが、必需品の値上げは困りもの!
2025/06/10 06:00
残念!幻に終わっちゃった旅?
もうすぐ「2度目の孫っ娘の誕生日」を迎えます。去年はどうだったかな?1歳の記念に写真館で子供家族とわれらで写真に納まり、そのあと食事会でお祝い!健やかな成長を願った新米ジイジとバアバです。
2025/06/09 06:00
44回目の結婚記念日は、激務?となった!
もうすぐわれら夫婦の結婚記念日!どうお祝いしようか?美味しいものでも食べに行こうか?いや、せっかくだから都内の素敵なホテルにでも宿泊して遊ぼうか?
2025/06/08 06:00
あーあ!ついに重い腰をあげて歯科検診へ!
札幌から関東に移住して、「北海道仕様の身体」がまだこちらの環境についていけてないのか・・・ちょっとした気候の変化で風邪や体調不良などで病院通いが多くなった我ら。
2025/06/07 06:00
『北国育ちの夫婦』移住2年目の夏を迎える
この頃のテレビニュースやワイドショーなどを見ていると、お天気情報がトップニュースになるほどに暑さが厳しくなってきましたね。
2025/06/06 06:00
決心!死後の私たちの亡骸の行方
妻のアンです。夫が始めたこのブログも7月でまる7年になります。いつも読んで下さる方々、ありがとうございます!月日は流れる、7年前はまだ札幌の郊外に住んでいました。
2025/06/05 06:00
悩ましい!メガネか?コンタクトか?
マンションのリビングから何気に外の景色を見ていると、はるかかなたの空を飛ぶ小さな機影が見えます。妻に「飛行機が見えるよー!」
2025/06/04 06:00
戦々恐々!3週連続来襲か?
5月に入って、ゴールデンウィークに息子がわが家に帰省したのが最初の週の日曜日でした。普段は老夫婦二人で過ごす静かなわが家ですが
2025/06/03 06:00
ガンの疑いありと言われた『その後の妻の検診』
昨年は札幌から関東に移住して、何とか厳しい酷暑、猛暑の夏を乗り切ったかと思っていたら、季節の変わり目で「いろんな病気」に見舞われた妻でした
2025/06/02 06:00
『一大決心したシニア夫婦の移住』何とか一年経ちました!
「いやー!暑い!」「去年の今頃って、こんなに暑かったっけ?」これは「移住一周年」を迎えた日の会話です。札幌から関東へ「去年の今日は朝から引っ越し業者さんが来て荷物の運び出しが始まっていたね」
2025/06/01 06:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とも白髪夫婦さんをフォローしませんか?