ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
みえみえの読み読み2
ホロスコープ作成サイトで星を読んで未来の予測が可能で(コレさりげなくすごいと思う)なんなら「みえみえの大予言」とかつくろうと思えば可能なのです星の動きって...
2020/03/31 18:05
猫の勘
全国的に戒厳令 じゃなかった外出自粛要請が出ているのもあって快適な おうち生活になるように目を向けてみるクッションカバーをまるっと変えた☆すべて手作り(か...
2020/03/29 16:48
外食風~(追記あり)
非常食&備蓄食として優秀なクラッカーをかんたんパーチ―風にアレンジわたしの脳裏にはリッツでパーチ―の沢口○子がのっけている食材が庶民的だが(笑)(金持ちは...
2020/03/28 11:14
こうなったらWEB展示よ
このご時世で悠長に絵なんか描いてていいんだろうかー と思ったが前記事→100均deアート〈ブロック崩壊〉 自分の奥底と対話してみると「本当にいよいよ!・・...
2020/03/27 13:44
100均deアート〈ブロック崩壊〉
絵は筆で描かなきゃいけないという 規則はナイのです質感を表現したいのに筆では柔すぎてもっと固てーの ないのかい!と100均で筆の代わりになるものを探し コ...
2020/03/26 14:15
みえみえの読み読み
オリンピックがどうなるかの結果もう出たのね 早っ!(もう4,5日かかるかと思った)わたしが昨日書いた記事は↓↓【星予測】もしもオリンピックが1年延期になっ...
2020/03/25 17:57
【星予測】もしもオリンピックが1年延期になったら
こそーっと土星が水瓶座へ移動しました一時的ですが(7/2迄)水瓶座の時代(AI・新システム)への伏せんとも言われています土星が移動になったとたん オリンピ...
2020/03/24 11:24
走りたい道をドライビングするとトキメクし疲れないよね
エメラルドグリーンの日本海に感激!太平洋側瀬戸内の海の色とは違うネ♡大分から出雲までは車旅でした往復900キロでしょうか今までは山陰線で広島まで行って山越...
2020/03/23 13:54
裏側のパワーがすごい☆美味しい塩おにぎり 他
まわしを着けたうさぎちゃん♡これはいったい?相撲の発祥は出雲で出雲大社には相撲の神様が祀ってあります「野見宿禰神社」です国技の相撲がまた盛り上がりますよう...
2020/03/22 17:32
出雲リーディング。感じたこと。ご利益・弁財天・龍蛇神など
現地でしか分からない 出雲大社で感じたことを綴ってみます銅鳥居の緑色がなんとも好きです「青銅カラー」の服でキメてみました☆それから青メノウの緑もたまらない...
2020/03/21 13:24
根っこから祈る☆「出雲大社」で「稲佐の浜」からのお砂取り参拝
島根県というのは「島の根」と書くのは意味があると思いますすばり「日本の根っこ」いやもっと言うと「地球の根っこ」黄泉の国に通じる場所・・・なぜ神々が人となっ...
2020/03/20 20:49
本当に「やりたいこと」や「本音」があぶり出される?
人々の集合無意識が「コロナ」という怪物を作り上げたのではないかとさえ思います自分でも気づかない位の奥底にある「願望」をコロナが引き出して叶えているのかもし...
2020/03/19 15:04
ハード系おしゃれマスク
手作りマスクブームに便乗しておしゃれ系で 作ってみました可愛い系は多いけど服とのコーディネートを考えてマスクもおしゃれ小物の一部ととらえてみたい表面は金色...
2020/03/16 17:07
巨大な水槽
わたしもあなたも 同じ水槽の住人いくら自由を吹かせても誰かに管理され生かされ 生きるすがら汚すから誰かが定期的に掃除している岩と土と緑と流水を絶妙に配慮し...
2020/03/16 12:29
コレがないと始まらない
このご時世らしく健康ネタで昔から言われるように酸性体質に偏ると 病気にかかりやすいのでアルカリに向かうようにしています酸っぱいものがアルカリ性ですね今は旬...
2020/03/15 15:01
鳥系ねこ
ウチの猫 鳥っぽいのですサラッと素描してみましたもしも こんなのが空を飛んでいたら!びっくりですよね猫っぽい「鳥」なら居るよね「海猫」ね鳥っぽい 猫のおに...
2020/03/14 16:17
はちみつ色の夢
理想のキャンドルを追い求め手作りしていますよせばいいのにありえない幻想を作品に投影しようとしてしまいで よく失敗いたします(笑)あの蜂蜜をイメージしたキャ...
2020/03/13 11:42
これもチャレンジの一つ
チャレンジというと外へ向かうイメージがあります家から飛び出す 感じですね「勇敢」という言葉も似合うしかし内へ向かうチャレンジもチャレンジと呼んでいいと思う...
2020/03/12 15:21
セルフ・ヒーリング
なんやかんやコロナパニックの影響を引きずるワ集中力に欠けやすい日々ですつくづく平和で日常を過ごせることが有難いことと想うお風呂でキャンドル灯して入浴が日課...
2020/03/11 12:28
セオリツヒメとアマテラスオオミカミ
水を動かす 雲を動かす水の統括 水の女神 それが瀬織津姫雲を動かして雨を降らし雲を散らし太陽を見せる太陽がさんさんと照る時その御姿は黄金色に輝くことから太...
2020/03/10 15:19
北緯33.3 そしてコ●●
今朝未明4時半頃 ドーンと揺れを感じました地震でした 震度3です3.11以来 日本のどこかで毎日震度1~3程度の地震が起きているので今や震度3も珍しくない...
2020/03/09 13:27
解釈はたびたび新しく書き換えられ進化していく神話
何をもって不具というのだろう?古事記で不思議に想っていたのがイザナギとイザナミが国産みを始めて最初に出来た子と二番目に出来た子は「不具の子」ということで海...
2020/03/07 13:45
古墳こんにゃく
ぶっふふふ♪やっちゃいましたあまりリアルじゃないケド(ブロッコリーが足りないですねー)今度は古墳カレーを やってみようかな(笑)百舌鳥古墳群に行った時に入...
2020/03/04 17:53
花植えてマインドを落ち着ける
ニュースもネットもコロナばかりで気が滅入りそうになるので花苗を買って来てお花に癒される人はいい意味で飽き性です騒動も方向転換しはじめるだろう星読みでは3/...
2020/03/03 03:32
今までに出していなかった「新ネタ」をピックアップ☆過去のネ♪
新しい記事を現在にアップしないで過去へアップしていましたんん??昔のブログ記事をこちらに移動してましてザッと50記事以上は増えたその中から「これは!」とい...
2020/03/02 11:28
下北沢の古書店に詩集を
下北沢の路地歩き雑貨巡りはワクワクするランチしてブックカフェでコーヒー飲んでこちらの古書店に自主制作詩集の委託をお願いしたらOKをいただきました(期間限定)
2020/03/02 11:12
おいなりちゃん劇場
あーあ 洗い直し決定オンナは怖い(笑)
2020/03/02 06:04
アートアクアリウム
福岡で開催されていたので飛んで行きましたうっとり♡
2020/03/02 06:00
野の花を採取して食べる
食べられる野の花を使ってクッキング♡上記はハハコグサをボイルしてノゲシを生食サラダこのあざやかな花はハマエンドウボイルにして添えました自分の庭でハーブと共...
2020/03/02 05:54
魚介類満載。これでもか佐伯グルメ
佐伯の友人naoさんのナビゲートでこれでもかこれでもかという位佐伯グルメを堪能♡「ちゃんきー」という名物たこやき屋さんがありちゃんきースタート!が佐伯の飲...
2020/03/02 05:48
おにぎりのハンドメイド
米粒感 リアルだと評価をいただきました♡さわりごこちもいいんです♡
2020/03/02 05:15
すでに女王様の風格
魚肉のご奉仕(笑)←相方が家に来て数ヶ月早くも女王様風おいなり様
2020/03/02 05:09
秋の野の可憐なお花畑
可憐 妖精が沢山飛んでいるのだろうなひみつのお花畑
2020/03/02 05:05
古墳の上に建つ 乙咩神社
大分県・宇佐市下乙咩にある小さな神社だけどセキリュティはがっちりで重要な神社みたいです宇佐神宮との繋がりも深い710年創建とは由緒ある神社です方墳(古墳)...
2020/03/02 05:01
雪の日のほっこり
九州ではちょっと雪が積もると慣れていないので交通に大混乱をきたします尋常じゃない位の大渋滞が起こるし運転する人のイライラもピークに達するがわたしの前方を走...
2020/03/02 04:55
野の花図鑑
まとめてみました一部 間違っているかもしれません(ご了承ください)
2020/03/02 04:48
別府、古民家カフェで執筆
古民家 古道具 古本異世界へ繋がりそう元貸席(遊郭)だったとう古民家カフェ「アホロートル」さんでタイムスリップ一間を贅沢にも貸切状態でくつろがせていただい...
2020/03/02 04:43
普段の七ツ森古墳群
木々にパワーがあって精霊が宿っていそうこちらは普段の七ツ森古墳群彼岸花の群生で有名ですが緑で覆われた姿も雰囲気あります☆尚 埋葬者は不明だそう地元の有力者...
2020/03/01 17:08
凶首塚古墳
畑の中にぽつんとあります名前が怖いですこれは!ドルメン だよね?(と思いますが)
2020/03/01 17:03
東北岩手の旅「イーハトーブ」
宮沢賢治の里イーハトーブへ来ましたまるで絵本の世界です記念館では号泣しっぱなし魂に感応したようです気を付けないと↓浸りました
2020/03/01 16:55
東北岩手の旅「花巻温泉」
ずいぶんと遠くへ来たわ花巻温泉の名物旅館に着きましたレトロな趣き清流の音が聴こえる部屋部屋食温泉がすばらしかった
2020/03/01 16:51
東北岩手の旅「中尊寺」
東北・岩手県へ世界遺産でもある「中尊寺」へ辿り着きました 国宝「金堂」中の撮影は禁止でお見せできないのが残念豪華絢爛でした
2020/03/01 16:46
はじめまして「おいなりちゃん」です
あれれ 君は誰?庭に放置していたダンボ―ルにいつの間に!かわいい♪あれれ おにぎり君がにらんでいる先にはあっ あの子が!実はしばらくの間庭にやって来るこの...
2020/03/01 16:42
亀塚古墳で朝活
早朝の亀塚古墳でウォーキング古墳上からのサンライズ周辺の海も散策神崎海岸周辺も小さな古墳群が多い
2020/03/01 16:29
東北岩手の旅「遠野」へ
こっ これは!カッパというよりグレイ(宇宙人)?民話と伝説「遠野物語」の里岩手県・遠野市にも行きました。ツアーなんかでは行かないマニアな場所でしょう(笑)...
2020/03/01 16:17
芳香を放つ 姫な野の花
いい香り 香水のように濃厚ジャスミンの香りに近い仙人草だそう野萩の季節ですあの世の花 彼岸花も
2020/03/01 16:14
一村一ロック☆国東で
なにやら気になるフライヤー国東市・アスト国東でロックフェスがあるというはじめてのロックフェスどきどき扉を開けたら初めてなのに温かく迎えてくれました衝撃に楽...
2020/03/01 16:10
似非歌手
一度は夢みる?歌手の夢というほどでもなくてわたしの場合ひどい音痴なんで(笑)せめてカラオケで「まとも」レベルになりたいとボイトレに通っていた相変わらず歌下...
2020/03/01 11:58
バスマットに乗ってお空を飛んでいるのよー
夏の風物詩バスマットにきちんとおさまる猫きっとまほうのじゅうたんお空を飛んでいるのよー
2020/03/01 11:54
野の花にも旬がある
野の花と向き合っています旬があることに気づいた
2020/03/01 11:50
猫アレルギー検査
半年前からじんましんに悩まされ重い腰を上げて皮膚科へ行ったアレルギー検査をしている時ドクターから「猫アレルギー反応が出ても猫飼う?」とイジワルな質問が出た...
2020/03/01 11:47
スコーンが美味しいカフェ
カフェ「カジワラ201」さんでお茶♪ブログ友のAさんからすてきなプレゼントをいただきましたなんと手作りの手描きクッキー♡うれしい♡ありがとうございます手描...
2020/03/01 11:38
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みえみえさんをフォローしませんか?