小学校受験必須の「季節」を身に着けよう
9月24日は十五夜でしたね。 曇っていたので、残念ながら満月を見ることができませんでしたが、息子と一緒に月見団子を作りました。息子が丸めたので見た目は不格好ですが、白玉粉に絹豆腐を混ぜて作ってみました。 四季がある日本にいる以上、季節感は大切にしてほしいと思っています。 季節ごとの行事に積極的に参加して、日本の四季折々の伝統文化に触れさせるようにしたいです。 実は幼児教室で、息子は花の名前がわかっていないという指摘を受けたばかりです。 季節の花を部屋に飾るような、素敵な暮らしをしたら自然に覚えると思いますが、ずぼらな私がそんなことするわけがなく(汗) 今回の十五夜のように、少しずつ緩く頑張りた…
2018/09/27 14:41