英語モード、褒めるべきか→英語で褒めることに
3歳8ヶ月の娘リカ子は、最近、英語が好きになってきており、英語モードの時は英語っぽいデタラメな言葉を言って英語で喋っているつもりだったりします。 喋り終わると、すごいでしょ?とドヤ顔。すごいのかな。一応、褒めています(^_^;) 英語での褒め言葉をいくつか覚えたので、リカ子が英語モードの時は、私はカタコトですが英語で褒めておこうと思います。you did it とか。 我が家は特に習い事をしているわけではなく、手探りで英語育児をしているため、周囲の反応がどうなのか怖くもあり(・_・; もしリカ子が、私に対してするように、すごいでしょ?と周囲にアピールしている場合…リカ子本人が、英語に触れている…
2018/11/30 22:03