chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
里山レトリバー https://gooddogcatgood.hateblo.jp/

ゴールデンレトリバーのコハクとイブキと 大阪北摂の動物・植物など季節の移ろいを記録していきたいです。

青がえる
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2018/06/07

arrow_drop_down
  • 初対面の鶏女子が怖かった ゴールデンレトリバーのジャッ君

    鶏小屋から出て来た鶏女子は初めてだったかもしれません。 以前は外から見た事はありましたが、目の前に鶏を見た事はなかったはずです。 でも注意しなければかみ殺してしまう犬もいます。 鶏女子たちはジャッ君を少しも怖がらないし、ジャッ君は鶏女子に引いてます。 ビスが我が家にやって来た時も初対面時にはそれなりに注意したものです。 ジャッ君はビスが全く気にしなかったのと比べると、逃げてしまい一緒に遊ぶところまでは行きませんでした。 攻撃するどころか自分の方が強いにもかかわらず身を引き 離れた場所から見ています。 少し時間を使えば仲良くなれる事は間違いありませんが、もうそんな時間は有りません。 明日、ジャッ…

  • 20230225 大阪西ダイナーズクラブ展 ベストベテランクラス

    2月25日 彦根で開催されたドッグショーに参加してきました。 この動画は、各犬種のベテランクラスの代表犬がベストベテランを目指して走ります。 中央にいるのがゴールデンレトリバーのベテランクラス代表ジャックンです。 犬種審査でジャッジが触診とアップダウウンを行っています。 でも、ゴールデンレトリバーのジャック君はゴールデンレトリバーのクラスを担当をしていただいた時と同じ審査員だったので触診、アップダウンは省略です。 ジャックは昨年11月に約1週間と今回約1週間の短期間の練習だけでよくやってくれました。 芝生の地面は前日の雨で水が溜まり、ぬかるみ水溜まりでは水はけの悪さで水しぶきが上がるほどの悪コ…

  • 湿度100%の中でゴールデンレトリバーの散歩

    このあたりの標高は400メートル程ですが、時々雲の中に入ります。 目の前を小さな水滴が流れて行くのが見えたり、霧が濃く成ったり薄くなったりしながら動いて行くのが肌で感じられます。 遠くの標高の低い場所から見れば雲の中にいるように見えるはずです。 少し前まで残っていた雪もこの雨で全て溶けてしまいました。 里山の風景 ブログランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓ いつもありがとうございます。

  • 悲しいご報告 寂しくなった女子寮を訪問ゴールデンレトリバー。2019年の今日は鶯の初鳴き

    2月18日にジャッ君をお迎えに行く日の出来事でした。 前日夕方に女子寮(鶏小屋)へ様子を見に行き、お米を追加し魚肉ソーセージとカニパンを食べさせてきました。 18日の午後からジャッ君をお迎えに行くつもりで午前中にバイクのお客様にバイクを引き渡し、女子寮(鶏小屋)へ様子をに来たら、部屋の中を動いているのは2羽だけでした。 ヒヨコで来たのは5羽で昨年1羽が亡くなり4羽で生活してきました。 1羽はすぐに産室にこもっているのが分かりましたが、もう一羽の姿が見えません。 金網を破られて狐にでもやられたのかと見回しても異常は有りません。 念のため産室で座っている子に移動してもらうと、その向こう側で死んでい…

  • ゴールデンレトリバー2頭で練習会

    私は他人様に教えられるような知識も技術も持ち合わせてはいませんが、ドッグショーでやらなくてはいけない事は把握しています。 ひなたちゃんのママさんにオーナーハンドラーでショーに参加するまでの手順などをお話しながらひなたちゃんの練習です。 ジャッ君は昨年の大阪インターに出場するために1週間ほど練習したのと、自宅のお父さんも練習してくれていたようです。 途中は誤解を招くお話をしていたので音声を消しました。 あしからず。 里山の風景 ブログランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓ いつもありがとうございます。

  • 祖父のガイア君によく似たジャッ君は一人での散歩もご機嫌です。

    久しぶりの場所でもリラックスしているように見える3度目の預かりのジャッ君です。 1度目はビスの彼氏として来てもらいましたが、子供は出来ませんでした。 2度目はドッグショーに参加するための練習を含めた時間でした。 1度目よりも2度目の方が散歩している時もリラックスできていたのは、当然と言えば当然ですね。 でも今回は3度目。 3度目の正直? 1度目にお預かりした時は楽しそうに遊んではいましたが、当初は食べる量も少なく下痢もしました。 交配のために来てもらったのですが、通常は女の子が男の子の居る場所へ行くのが普通です。 勿論それは承知していましたし、私が過去に何度か交配を行った時も私が女の子を連れて…

  • 膨らんだコブシの蕾と消える寸前の雪に春の気配のゴールデンレトリバー里山散歩

    スマホなのではっきりとは写りませんでしたがコブシノ木の蕾が大きくなってきました。 何度か降っては溶けてを繰り返した雪も日陰に少し残るだけになりました。 雪がほんの少し残っています。 用水路に入っているビス。 今シーズンの雪も見納めかもしれません。 寒の戻りも少しはあるかも知れませんが、日射しも冬のそれとは少し違って来ています。 里山の風景 ブログランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓ いつもありがとうございます。

  • 柿の木から帰ってきたゴールデンレトリバーのビス。

    柿の木の下へ行くと、落ちた熟柿を探し回ってなかなか帰ってこなかったビスは最近は柿の木の下に柿が落ちていない事を理解し始めたようです。 急いで柿の木の下へ降りる事は降りるのですが、少し探しただけで私の所へ帰って来ます。 実った柿を自分で収穫して食べる事は秋まで出来ませんが、秋までビスが私の元にいるかどうかも分かりません。 そんなビスのためにお友達たちが柿を送ってくださったり持って来て頂いたりで、現在は毎日自宅と事務所で柿を食べています。 そして一部は畑の冷蔵庫の冷凍室で長期保存に備えています。 勿論コハクも柿は大好きですから一緒に半分こしています。 里山の風景 ブログランキングに参加しています。…

  • 雪が降って夜遊びが嬉しいゴールデンレトリバーの夜散歩。

    積もってはいませんが、夜になって降り出した雪は朝までには積もるかも知れません。 気温が氷点下なので、道路も溶けずに風に雪が走っいてます。 1枚上着を着てこなかったので、寒くて早々に引き上げです。 こんな寒い夜にも野生動物は山のどこかで普通に過ごしているのでしょうか。 それともやはり寒くて体を寄せ合い助け合ってるかもしれません。 コハクとビスは自宅に帰れば室内に入って寒さからは逃れられますが、野生動物とペットで生活環境は違えど避けて通る事の出来ないのが「死」です。 今この瞬間にも山のどこかで老いた鹿や猪が死を迎えようとしている事でしょう。 そんな子は仲間から見放されて置き去りにされる事でしょう。…

  • 気温11℃を境に飛び出し始めた西洋蜜蜂 2023/2/11

    日射しの無い曇り空は風も殆ど感じない程度で、気温が緩やかに上がる正午過ぎ。 巣箱の横に置いている温度計は10℃を示しています。 他の巣箱は蜂の出入りが殆ど見られないので、唯一姿が見えた9号室を眺めていると、時々帰ってくる蜂が足に黄色い花粉を付けてます。 スマホを向けて花粉と共に帰ってくるのを写していると、中から蜂達が出て来始めました。 この動画を写し終えてから他の巣箱はと思って確認すると、他の巣箱の巣門にも蜂が複数出て来て様子を伺っているようです。 出入りが頻繁な9号室と違いまだ単発的に出てくる程度ですが、もう少し気温が上がれば出入りが活発になるのかもしれません。 この後20分後位には全ての巣…

  • 猫に上前はねられたゴールデンレトリバーの朝食には柿のデザート付き。

    時々やって来る預かり猫のアメショー。 我が家に来て何度もコハクとイブキには会っていますが、ビスとは初めての対面です。 ビスは育った実家にも猫が居たので、そんなに気にしませんがアメショーの方がコハクと違うので、意識していました。 そう言えばビスの実家に暮らす猫は「コハク」なんですよ。 きっとビスは我が家にやって来た当初は私たちの「コハク」を含んだ会話を不思議に思って聞いていたはずです。 普段は「ハク」と呼んでいますが時々聞こえる「コハク」の言葉に『どこにもコハクは居ないのにな~?』と不思議に思った事でしょうね。 今日も煮干しのスープをドライフードにかけた朝食ですが、先にアメショーちゃんが煮干しを…

  • 和歌山県の梅畑をゴールデンレトリバーと訪問。

    時々遊びに来てくれるトモキチ君の地元の和歌山県の梅林へ行ってきました。 満開にはまだ少し時間がかかりますが、既に咲き始めています。 私の地元の大阪府豊能郡豊能町でも梅の種類によっては咲き始めていますが、空気が豊能町と違い春を感じさせる暖かい物でした。 温度計を持って行っていたので、外気温を計ってみたら8度でした。 そして同じ時刻に豊能町の事務所のエアコンの室外機の場所の気温が6度でした。 この違いは、たかが2度ですがされど2度でかなり違います。 室外機は西日が当たる場所なので、日中は室外機自体の温度が上がり気温より少し高い目に表示する傾向があります。 室外機の温度がなぜ和歌山で分かるかって? …

  • 毎年春に楽しませてくれた山桜の大木とゴールデンレトリバー。

    ほぼ毎朝見る景色の中に当たり前で存在していた山桜の大木がありました。 存在感を示すのはソメイヨシノが咲いて少ししてからの頃。 満開の山桜は花だけが咲きに咲くソメイヨシノと違い花と葉っぱの新芽が同時に出るので少し違って見える桜です。 大きな木なので、立派な花を咲かせますが桜の花のシーズン以外は全く存在感を無くして隠れてしまいます。 木の幹を見れば桜であることは分かりますが、遠目には何の木か判別不能です。 毎年春には遅れて咲く桜を楽しんできましたが、2月5日に切り倒されました。 桜の木の下の休耕田の地主さんと山桜の木が生えている山の持ち主さん達が話し合って切る事になったそうです。 私は少し残念では…

  • 広い田んぼで伸び伸び遊ぶゴールデンレトリバー2頭

    知人の田んぼは稲作時期以外は大きな広場になるので、自由に使わせていただいてます。 田植えの準備で水が入る迄はまだ時間がるので、しっかり運動して体作りです。 でも意外と動く量は少なくて私の近くに来て過ごす時間も増えてます。 入って少しの時間は走り回りますが、私が立ち止まると離れていたコハクとビスもいつの間にか私の近くに来て動きが止まります。 自由に走り回れる場所は少ないので、「好きな場所へ行って好きなこと」をして欲しいけど意外とコハクとビスの好きな事は「私と一緒に過ごすこと」になってしまっているのかも知れません。 嬉しいような走り回って欲しいような微妙な感じです。 里山の風景 ブログランキングに…

  • 「前方よ~し」14歳になっても前方確認を怠らないゴールデンレトリバー。[昨日は狐出没]

    今日もいつもと変わらずご機嫌で車に乗り込んだコハクとビスです。 コハクはしっぽをピンと立ててご機嫌です。 裏道はまだ少々雪が残りますが、積雪以来国道回りで通勤していた私も昨日から裏道通勤に戻しました。 昨日は暗くなってから妻を自宅へ送っていく時にその裏道で狐に遭遇です。2:07 この動画の朝の通勤とは逆の方向へ走っていた時に前方を横切り藪へ入っていきました。 狐やタヌキは茂みや藪に入ってから人間の様子をうかがうことが多いので、ゆっくり車を止めて確認すると? やはりいました。 そして外では狐が鳴いている声が聞こえてきます。 おそらく恋の季節なんでしょう。 今日はお客様との待ち合わせの時間があった…

  • 実績のある休耕田でゴールデンレトリバーと鹿角探し。

    去年の春にはこの場所で牡鹿の角を見つけました。 同じ場所にそうそう落ちているとは思いませんが、畑の中にも見えないけど獣道があり以前はそこにおちていました。 ビスはその獣道が繋がる山の茂みに入って行ったのは何かの匂いを追っての事だと思います。 今年もそろそろ落ちた鹿角が見つかるかも知れない時期です。 まだ雪が残る道をゆっくり歩くコハク。 里山の風景 ブログランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓ いつもありがとうございます。

  • 14歳誕生日のゴールデンレトリバーにケーキが来た~♪ Happy birthday kohaku

    昨日2月5日はコハクの14歳の誕生日でした。 沢山の贈り物やメッセージもいただきありがとうございます。 個別にはまだお礼がお伝えできていませんが、お気持ちと一緒にありがたく頂戴いたしました。 福丸君やひなたちゃん、お友達御家族も集まっていただきました。 日中は焼肉でお祝いしてもらい、ご機嫌だったコハクですが、ゆっくり遊んだ後でケーキも用意していただきました。 犬は甘い味は良く分かると聞いていますがとても喜びます。 一斉に食べ始めると、間違いなくビスが早く食べ終えて他の子の分まで横取りしてしまうので、丁寧にコハクから順番に食べてもらいます。 14歳になったコハク。ケーキを食べる。 それでもビスは…

  • kohaku 1歳とibuki 0歳児のゴールデンレトリバー組み合わせ。2010年撮影

    風の音注意、何が楽しいのか、やたらと走り回るコハクとそれに付いていこうとするけど追いつかなくて焦れてしまうイブキ。 子犬の期間は激しい運動やコンクリート、アスファルトの上を歩かせない方もいますが、田んぼの土は柔らかくて関節には優しいはずです。 それでも激しい運動は控えたほうが良いと聞こえてきそうですが、私の尊敬するブリーダーさんと獣医さんは自分で走る分には問題無いはず。 そう言ってくれます。 大型犬の関節の問題には奥深い意味もあるようですが、本人が走りたければ走らせてあげながら場所や時間を調整してあげるようにしています。 結果として子犬だったイブキは12歳まで生き特に早くなくなったとは思ってい…

  • 懐かしいゴールデンレトリバーのコハク、ジイチャンに会えて嬉しい声。2018年撮影

    最近でこそビスがワンワンと吠えて声を聞かせてくれてますが、コハクとイブキの頃は滅多に声を聞く事はありませんでした。 イブキは全く吠えないし、コハクも近くに野生動物が来た時くらいしかワンワンとは吠えませんでした。 でも特別な時には嬉しさのあまり声が出ることも有りました。 お友達が来てくれた時や大好きなジイチャンに会えた時。 何か咥えては嬉しい声を発するコハクも今では見る事が無くなりました。 里山の風景 ブログランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓ いつもありがとうございます。

  • カヤネズミが暮らしやすい場所はゴールデンレトリバーの遊び場所。

    この耕作放棄地はカヤネズミの巣が見つかるのですが、見つかる場所にムラがあります。 以前から何人かでかなりの回数探していますが、複数見つかる場所と全く見つからない場所があります。 植生はほぼ同じなのに不思議に思っていました。 今回の積雪で気づいたことは「水没」です。 カヤネズミの巣が見つかる場所は今回の積雪からの雪解けでも水が溜まっていませんでした。 見つからない場所には水が溜まり完全に水没しています。 今日は水がたまった所は氷が張っています。 「カヤネズミの巣」と言いながらも私たちが見かけるカヤネズミの巣は子育てをする一時だけの住みかなので、それ以外の今の時期は土に穴を掘って巣にしているはずで…

  • 生まれ持ってゴールデンレトリバーが怖くないアメショーの子猫

    2018年9月の動画です。 娘夫婦の旅行に合わせて預かったアメリカンショートヘアの子猫。 コハクは嬉しくてバタバタしそうだったので、サークルに入ってもらってました。 そしたら子猫の方から自発的にコハクのところへ遊びに行きました。 あれ、自分で中に入っちゃった。コハクは優しく見守ってくれました。 イブキはこの時は私の横で寝ていた記憶があります。 これなら数日預かればお互い仲良くなれそうです。 里山の風景 ブログランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。バナーをクリックしていただけるとうれしいです。↓ いつもありがとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青がえるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
青がえるさん
ブログタイトル
里山レトリバー
フォロー
里山レトリバー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用