ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Python 『プログラムの雛形はAIにまかせろ』
Python『プログラムの雛形はAIにまかせろ』また作成してみました。チャンネル登録者が一人増えました1000人まであと950ぐらいイスカンダルより遠いぜPython『プログラムの雛形はAIにまかせろ』
2024/10/29 11:54
Python 『ビット操作エミュレーター:シフトと回転による2進数の操作』
Python『ビット操作エミュレーター:シフトと回転による2進数の操作』Python『ビット操作エミュレーター:シフトと回転による2進数の操作』
2024/10/29 01:40
Python 『バウンス!数字が増えていくウォーカーシミュレーター』
Python『バウンス!数字が増えていくウォーカーシミュレーター』Python『バウンス!数字が増えていくウォーカーシミュレーター』
2024/10/27 21:25
Python 「フィボナッチ++のn」
Python「フィボナッチ++のn」Python「フィボナッチ++のn」
2024/10/27 12:24
Python 「の動画をUbuntuのソフトで編集している様子」
Python「の動画をUbuntuのソフトで編集している様子」Python「の動画をUbuntuのソフトで編集している様子」
2024/10/27 12:14
Python 『特殊な計算式での時間合計のコードゴルフ』
Python『特殊な計算式での時間合計のコードゴルフ』Python『特殊な計算式での時間合計のコードゴルフ』
2024/10/27 02:45
Python 『2年程トップにいるプログラムの戦う風景』
Python『2年程トップにいるプログラムの戦う風景』Python『2年程トップにいるプログラムの戦う風景』
2024/10/26 23:26
Python 「簡易プログラム10連投」
Python「簡易プログラム10連投」Python「簡易プログラム10連投」
2024/10/26 16:56
18きっぷどこへ行く
まずXで18きっぷおわったで検索をかけてみたやはり想定通りの答え(今日、冬は3日間と5日間の個人で連日使用に仕様変更が発表)人員削減でこうなったんだろうけど新幹線で在来線が第三セクター化していって行き先が狭まっていく中さらに一人で連続5日とかいうとんでもない怪物仕様になっているそんなに乗れる怪物は旅行系Youtuberでもほぼいないだろういつぞや2日ぐらい長距離乗っていた時、急に鼻血が出そうになり電車って長時間乗れるものではないんだなと痛感したことがあって秋の3連続は購入したことはないじゃあ3日の2回買って2日ずつ2回どうかなとか思ったら3日のは1万円ちょっとお高いらしいJRって一日鈍行って、せいぜい1万円程度しか乗れないからまあ微妙今年の夏は発表遅いし、暑いし、コロナとかもあってパス月山富田城あたりねら...18きっぷどこへ行く
2024/10/24 20:00
Python 「ランダムな迷路生成 - シンプルで効率的なアルゴリズム」
Python「ランダムな迷路生成-シンプルで効率的なアルゴリズム」Python「ランダムな迷路生成-シンプルで効率的なアルゴリズム」
2024/10/23 18:01
Python「ディカプリサンの年齢基準に合うか問題 他6題」
Python「ディカプリサンの年齢基準に合うか問題他6題」Python「ディカプリサンの年齢基準に合うか問題他6題」
2024/10/23 13:49
Python「次の手は? - シンプルなじゃんけんロジック 他6つ」
Python「次の手は?-シンプルなじゃんけんロジック他6つ」Python「次の手は?-シンプルなじゃんけんロジック他6つ」
2024/10/22 20:12
Python「計算と時間と階段と山数」
Python「計算と時間と階段と山数」Python「計算と時間と階段と山数」
2024/10/22 15:47
Python「高さの制約を突破して島から脱出せよ! パス探索プログラム」
Python「高さの制約を突破して島から脱出せよ!パス探索プログラム」Python「高さの制約を突破して島から脱出せよ!パス探索プログラム」
2024/10/22 01:39
Pythonの問題を解いていたら遭遇した恐怖体験
Pythonの問題を解いていたら遭遇した恐怖体験Pythonの問題を解いていたら遭遇した恐怖体験
2024/10/21 23:47
夢
夢とは不思議なものである精神的に落ち込んでいたりすると、冒険しているような元気なものを見せてくれたりする気がしていた寝る前に辞世の句を考えてみようかなと思い武将なんかのを思い浮かべると世の中儚いけどしゃーないみたいなものが多いなのでめちゃめちゃ調子のいいものを考えてみようと…「夢叶い次の世界よこんにちは」とかどうだろうとか考えた夜普段あまりみたことのない奴隷のような身分でどうしようもない夢を2つもみる(拷問とかはないけど運命に逆らえない的な)心のバランサーみたいなものがあるのかもしれないそれが神の正体であるなんていうことをいうと3つめを見るかもしれないので取り消し取り消し夢
2024/10/21 07:23
Python プログラム言語学習はシンプル
Pythonプログラム言語学習はシンプルPythonプログラム言語学習はシンプル
2024/10/20 11:19
Ubuntu Chromeの音が出なくなる サウンドのアプリケーションがなぜか0になっていた
Chromeの音が出なくなるサウンドのアプリケーションがなぜか0になっていたFireFoxも一時駄目になっていて、Choromiumだと音が出ていた2日後、ここが0になっていたが原因とわかって戻しておきますたUbuntuChromeの音が出なくなるサウンドのアプリケーションがなぜか0になっていた
2024/10/20 01:13
Python「予算管理プログラム: 費用と収入の管理」
Python「予算管理プログラム:費用と収入の管理」Python「予算管理プログラム:費用と収入の管理」
2024/10/19 01:58
Python「列車のすれ違い前に列車間往復」
Python「列車のすれ違い前に列車間往復」Python「列車のすれ違い前に列車間往復」
2024/10/19 01:41
Python「言語で数字を読み上げる!英語とスペイン語の変換プログラム」
Python「言語で数字を読み上げる!英語とスペイン語の変換プログラム」Python「言語で数字を読み上げる!英語とスペイン語の変換プログラム」
2024/10/19 01:09
Python「逆ピラミッドからの美しいピラミッド!星を使ったアート」
Python「逆ピラミッドからの美しいピラミッド!星を使ったアート」Python「逆ピラミッドからの美しいピラミッド!星を使ったアート」
2024/10/19 00:50
Python「ボードがスライド!シフト操作で動く不思議な世界」
Python「ボードがスライド!シフト操作で動く不思議な世界」Python「ボードがスライド!シフト操作で動く不思議な世界」
2024/10/19 00:11
Python 大きな数の秘密を解き明かせ!計算結果の謎の答えとは…
Python大きな数の秘密を解き明かせ!計算結果の謎の答えとは…Python大きな数の秘密を解き明かせ!計算結果の謎の答えとは…
2024/10/19 00:01
Python 13は何かおかしい!? 秒数から変換された時間に隠れたメッセージが…
Python13は何かおかしい!?秒数から変換された時間に隠れたメッセージが…Python13は何かおかしい!?秒数から変換された時間に隠れたメッセージが…
2024/10/18 23:32
ミラーリバース!Pythonで文字列の左右対称を確認するプログラム
ミラーリバース!Pythonで文字列の左右対称を確認するプログラムミラーリバース!Pythonで文字列の左右対称を確認するプログラム
2024/10/18 22:56
増減のコントロール!Pythonで数を操作するプログラム
増減のコントロール!Pythonで数を操作するプログラム増減のコントロール!Pythonで数を操作するプログラム
2024/10/18 22:43
六角形の増加!Pythonで六角形の辺を計算するプログラム
六角形の増加!Pythonで六角形の辺を計算するプログラム六角形の増加!Pythonで六角形の辺を計算するプログラム
2024/10/18 22:33
絶不調の中、納得のいかない判定からの1位
季節の変わり目のせいかモチベーションがとにかく低いいろんな物事がとにかくつまらなく感じてしまうのでセロトニン不足なのかもようやく重い腰をスペース☆ダンディーを見ながら少し軽くしていよいよマップ作成にかかる3時間後、もう一位とってもおかしくない実力はついていてローカルだとわりと無敵なはずなのに4度挑戦してもだめ5度目もまだ怪しいバグも残っているが、エラーはおこなさいようにしてとにかく負けないものができたので上げるその結果がコレ4位1つも負けていないのに4位10戦だと上位と下位の当たり方でブレることはあるのだけど正直これはひどい今見ると、一回引き分けているのが原因確認していないけどこれはたぶん、資源がまったくないマップで互いのプログラムでエラーさえおきなければ引き分けしかできないマップ運命なのだろうかもう少し...絶不調の中、納得のいかない判定からの1位
2024/10/16 19:27
BOTプログラムに全部挑む派
communityのcontributeの頃から挑んでますこちらは昨日発見した新しいもの時間内にサンゴを多く集めるもの、潜水艦には上下左右直線のソナーしか備わっておらず酸素切れる前に浮上しないとおしまいですマップを作っていくのが正当な対応なのかなというものですこちらはサンゴにつっこんでいくだけ3号ぐらいのプログラムですうまくBotprogrammingまで成長してほしいものですBOTプログラムに全部挑む派
2024/10/16 07:11
Clash of Code 13連戦してみる写経
なんか総合順位が47位まで上がっていたのでクラッシュオブコードで順位を手っ取り早くあげてしまおうという挑戦放置していたので17265位まで下がっているメッセージのアルファベット番の位置を表示距離と速度から到達までの時間(分)が一番短いものを分で答える -- -- -- -- -- -- とか答えるマスターマインドの結果を書いた謎の数列から最長で答えているのは謎の数列にミスもあるただの掛け算指定数までの偶数の和時間に追われて焦ってます3つの数字が与えられる偶数なら足して奇数なら引く合計はチェスのコマ5枚の価格を答えるキングが入っていたら倍額DNA配列でAは2倍Tは3倍CはそのままでGは取り除く数値が回文のようになってたら勝ちバイナリで縦に2列時間と分が並んでいるデザインクロックの時刻は...ClashofCode13連戦してみる写経
2024/10/12 23:00
バスの運行ルートを見つけるような問題で真ん中ぐらいの成績の解法
乗り物には人数の上限があって各点に決まった人数が乗ってくるバスは駅から指定した点を通って帰ってくるすべての人をなるべく少ない総距離で駅まで届ける方法を探すこちらは2号まず駅(中央)から一番遠い点を探し、そこから近い点を乗れるだけ選択してルートとして括る次にその一番遠い点から、一番遠い点を探し、そこから近い点を乗れるだけ選択してルートとして括る(なくなるまで繰り返す)最後にその括った点をランダムに2点ずつ入れ替えて総距離が減ったら入れ替えるを繰り返すこちらは3号1)駅と一番遠い点、2点からの距離の和が少ないものから満員前まで括っていく2)次にその一番遠い点から、一番遠い点を探し、1)と同じことをする3)客がいなくなるまで2)を繰り返す4)最後にその括った点をランダムに2点ずつ入れ替えて総距離が減ったら入れ替...バスの運行ルートを見つけるような問題で真ん中ぐらいの成績の解法
2024/10/12 18:58
うろおぼえ Fall Challenge 2024
うろおぼえでFallChallenge2024を解説してみる恐ろしい記憶の齟齬をとくと見よ(最近ギャクマンガ日和読んでます)あなたは一番頭がいいので月面の開拓を任されています月面には20日ごとに宇宙飛行士の一団を載せたロケットがいくつか到着しますまた20日ごとに実験棟が増えたりします400日ぐらい各飛行士はミッションを一つもっていて該当する実験棟まで移動できるとなんか得点がもらえます早くついた分あとなんか資源もいい感じに増えていきます到着地点から実験棟まではレールを引くかテレポート装置を設置することで移動できます(到着地点同士、実験棟同士も引けます)レールは距離を小数点第一位で切り捨ての10倍のコストですテレポート装置は一律5000円ですあとレールにはポッドを設置しなければなりません1000円です注意点レ...うろおぼえFallChallenge2024
2024/10/11 08:13
Fall Challenge 2024ラスト2時間半の私闘
今回のコンテストは盛り上がらないまま終わったツイッターでこどげ、コドゲなどで探してもほとんど投稿がない私も最初の方にあげたのが暫定世界7位日本1位になってもう一日ぐらい頑張ってみましたが、さっぱり成績があがらずモチベもあがらず別の作り方して遊んでみて、残り1日まで保留最終日、ブルーロックみていて最後少しやってみるかなと一番スコアの良かったものをHistoryから戻して再開たぶん残り3時間ぐらいから始めて30分ぐらいは昔のテスト勉強前の鉛筆削りのような雑務をしている(部屋の掃除)過去のプログラムは120行程度のもので、ルールの把握できてない頃のもの後で入れたレールの交差判定とかも入っていない時間もないので、最後のテストケースのみ対象にして改善を図ってみる既存のプログラムはレール引く命令だして、引けていたらポ...FallChallenge2024ラスト2時間半の私闘
2024/10/10 17:09
欽明路の旅をすぐやめる
西岩国から玖珂(くが)まで行って鞍掛城跡までいってみようかなとか思うトンネルは迂回路を発見したのでそれを使おうかなとちなみにこの辺のトンネルは歩道が狭くしかもトンネル横の湾曲した部分で草などもぼうぼうだったりして知っている限りでは自転車乗りには世界一危険なトンネルコスモス(本州西でよくあるドラッグストア)でチュロキーときりっと果実を買って出発15:29この辺の坂道でトラックは怖いわまだ全然始まってもいないのに最初の坂で少しめげて、これで峠超える気かと思い直して撤収帰って地図を確認するとまだ欽明路に入ってもおらず迂回路の前のトンネルがやばかったのを思い出し(最初の写真の道を少し行った所)撤収で正解でした飲み物と食べ物は家で...欽明路の旅をすぐやめる
2024/10/09 20:47
コドゲ Fall Challenge 2024 月面輸送はじめる
今回ルール把握に初めてChatGPTを使ってみる宇宙飛行士のレールとテレポート輸送問題いい具合に大体のルールを把握できたなと始めて見るとぜんぜん分からない勝手に余計な概念を想像してくれていたのである建物タイプというアルファベットはChatGPTの空想でそんなデータは実在しない気を取り直してなんとか一号が完成しかしまったく点を稼げてはいないルールもほとんどわかっていない10時間経過ぐらいこれで上位3割ぐらいということは今回ルールの把握がとんでもなく面倒くさいということまだレールをほとんど輸送できていないこれにテレポートとかまだ使っていない未知の技術を導入したりする月面開発したいエンジニアはぜひコドゲFallChallenge2024月面輸送はじめる
2024/10/04 03:48
大将軍山へ再び
2024年10月1日由宇駅前12:48やはり古の時代金刀比羅と並び立っていた海の神様の面影がここにここから歩き12:48今回は山道を歩くルートを情報があまり見つからなかったので入口等がわかるか心配しています12:55海抜35m東日本大震災の時どうだったのか調べてみると40mに到達していた地点があるそうです13:0913:1013:22ボケてます大将軍山と書かれています13:25大将軍道と書かれています13:27大将軍道蜘蛛の巣と蚊が容赦ないです13:32木が倒れていて枝もかなり邪魔をしていたのでここで撤収しました舗装道で遠回りのほうが正解なのかもしれません13:51このあたりで少し不思議な体験をしています前回まったく違うルートを取っていたのですが、記憶が同じ家と誤認識している所がありました(道が違うのであ...大将軍山へ再び
2024/10/02 00:28
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、パーソナルブログメモリさんをフォローしませんか?