ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
春旅行
例年実施している春のグループ旅行、今年は春爛漫の伊豆方面あいにくお天気は”雨のち曇り時々晴れ”天候にはいつも恵まれません。 伊豆と言えば金目鯛の甘辛煮 あざや…
2024/04/23 10:02
黄砂
今までにないような黄砂が日本列島を襲っています。健康被害など生活を脅かすようになってくるのでしょうか ここまでひどくなるのでしょうか?
2024/04/19 12:57
やっと出た
開幕から8試合鳴りをひそめていた大谷砲が炸裂しました。 マスコミがほとんど触れていませんが一昨年のア・リーグホームラン王のヤンキースのジャッジも開幕7試合目で…
2024/04/04 22:30
新登場
ここ数日前からテレビで見かける顔、そうです、大谷 翔平の臨時通訳 ウィル・アイアトンさんです 現在はドジャースの職員ですが東京生まれの東京育ちで日本語はペラペ…
2024/03/27 21:51
どっち見る
”ドジャース対パドレス”の大リーグにするか、”日本対北朝鮮”のサッカーワールドカップ アジア予選にするか思案のしどころです。リモコンが大忙しの今夜のテレビ中継…
2024/03/21 22:09
ようやく敦賀まで
3月16日 北陸新幹線は福井県敦賀まで延伸開業されます。北陸人にとってはまだまだ喜べません。京都、新大阪、米原まで延伸され大動脈・東海道新幹線に乗り入れてこそ…
2024/03/12 11:39
改造中
代表的な商店街のひとつと言われている”おばあちゃんの原宿”、巣鴨地蔵通り商店街。いま石畳風の道路に改造中でかなり綺麗で明るくなりました。しかし計画性のない?水…
2024/03/09 21:18
久しぶり
久しぶりに横浜名物 ”中華饅”をいただきました。特に寒い季節には最高の食べ物の一つでしょう・・・ ここ一週間、寒さがぶり返してますがこれを超えればサクラの春が…
2024/02/27 20:14
早いよ春ーーーー
今日の東京は気温17度、サクラが散り始める頃の暖かさ地球温暖化の異常気象なのか? 異常の連続でこれが当たり前の2月中旬なのか?今の時期の暖かさは良しとしても異…
2024/02/14 20:24
復興
元旦に発生した能登半島地震から1か月半が経とうとしています。 あまり影響を受けなかった金沢市のすぐ北隣の内灘町、戦後まもない内灘試射場闘争で全国的にクローズア…
2024/02/10 21:50
惨敗
昨夜、サッカー・アジアカップで優勝候補と言われている”日本対イラン”が対戦、素人が見てもすべてにイランが格上で日本は惨敗・・・FIFAランキングが上位だ、国際…
2024/02/04 11:43
期待の星
大震災に見舞われた石川県の期待の星・大相撲の大の里、明治以来 新入幕の場所でいきなり横綱に挑戦する10人目の力士とかしかし残念ながら予想通りの完敗 来場所に期…
2024/01/25 22:16
その後の石川
元旦に襲った能登半島地震から一か月近く経過しました全国、全世界から多くの支援の手が差し伸べられています しかし大多数の家屋、道路、水道などのインフラはまだまだ…
2024/01/24 11:21
七草粥
一日遅れの七草粥をいただきました災害、事故、逮捕などニュース満載の正月一週間でした さてさて今後どうなっていくのでしょうか?
2024/01/08 10:00
どうなってるの・・・
元旦の夕方、能登半島を震源とする地震が発生、マグニチュード7.6 震度7は2011年の東日本大震災以来のエネルギーをもつ巨大な地震とかで能登を中心に多くの被害…
2024/01/02 22:25
今年も・・・
今年もあと一日となりました・・・平年より暖冬ということで高齢者には過ごしやすい年末年始です来年もより良い歳であることを願っています・・・ 巣鴨とげぬき地蔵商店…
2023/12/30 18:58
能登さくら(鹿島)駅
のと鉄道七尾線の通称・能登さくら駅は旧JR七尾線の能登鹿島駅、ホームを挟んでさくらが植えられおり、春にはさくらのトンネル駅として最近人気の駅とか・・・ ライブ…
2023/12/16 14:21
終わりの始まりか?
自民党安部派の裏金問題、検察はどこまで踏み込むのでしょうか?森元総理が作り安部時代に定着したといわれる清和研の不正安部派だけではなく戦後政治の悪を残す自民党を…
2023/12/14 20:15
こんにちわーーーー
”こんにちわーーーー”でお馴染みの 錦鯉なにかの?番組の撮影らしく人だかり巣鴨のお地蔵さん前に出現しました
2023/12/05 18:43
季節です
暑く成ったり寒くなったりしながら徐々に冬本番が近づいてます。神楽坂の肉まんの有名店 ”五十番”が巣鴨地蔵通りに進出、アツアツが食べたくなる季節になりました。
2023/11/29 18:29
駅前緑化
巣鴨駅前の花壇を地元の小学生たちが一斉に植え替え、あっという間に新しい花壇が出来上がりました。
2023/11/20 18:33
お酉さま
きょう11日はお酉さま(一の酉)、早いものです今年もあと二か月をきりました。巣鴨の大鳥神社も熊手を買う人で賑わってます。
2023/11/11 22:27
解禁
きょう7日は北陸の そして冬の味覚の王様、ズワイカニの解禁日です。オスガニを腹一杯食べたいものです。 タグ付きがブランド蟹のあかしです
2023/11/07 10:26
穴場
金沢といえば兼六園、東の茶屋街が有名ですがここ石浦神社はミニ京都を楽しめます兼六園、21世紀美術館そばです まるで伏見稲荷の赤鳥居 びっしり残されたおみくじの壁
2023/10/25 13:07
金沢近江町市場
観光で賑わうふるさと・金沢その代表的な観光地が市民の台所だった近江町市場今や外国人、若者たちで賑わうグルメタウン今日も長い行列が続いてます 取れたての魚類が人…
2023/10/24 12:55
残念無念
冷たい雨が降る仕切る今日、東京で開催されたMGCマラソン。2位までに入れば無条件で来年開催のパリオリンピック代表に選出されます。エディオンの細田 あい選手は…
2023/10/15 21:11
秋色の池袋
池袋サンシャインシティのすぐ隣にオープンした”としまみどりの防災公園”と東京国際大学池袋校舎広々とした公園の空は秋色真っ盛りです。
2023/10/11 15:57
ちょっと遅めですが
”おはぎ”で有名な庚申塚のいっぷく亭のおはぎをいただきました。 お彼岸は過ぎましたがまだまだ暑い夏が続いてます。
2023/09/28 14:38
期待の星!
郷土が誇る最近、活躍の若手いずれ各界を代表するスターになることでしょう NHK朝ドラのヒロイン役 浜辺 三波 新十両で九連勝を記録した 大の里 WBCに選出さ…
2023/09/22 21:18
まだまだ続く?
9月も中旬なのに依然として最高気温35℃前後の東京いつになったら秋らしくなるのでしょうか? さすがの朝顔も暑すぎてへばり気味 この週末は秋祭りなのにカンカン照…
2023/09/13 13:11
はや11年
きょうは無呼吸症候群のCPAPデータを池袋のクリニックに届け医師の診察を受ける日です。月一回受診、はや11年経過しました。治療ではなく良好な睡眠を補助する医療…
2023/09/06 22:23
大詰め
池袋のシンボル・西武デパート池袋本店の売却問題がいよいよ大詰めを迎えました。家電量販店が席巻するのか?西武が今まで通り街のシンボルを続けるのか?近日中に結論が…
2023/08/29 10:22
弱すぎる
毎日の大リーグ中継を楽しみにしてますが期待のエンゼルスは弱すぎというか、ピッチャーもバッターも大リーガーらしさまったくなしこれでワイルドカードをねらう・・・ご…
2023/08/15 19:02
笑いの殿堂
新宿三丁目のお笑いの殿堂聖地 新宿末広亭、建て替えの計画があるそうですがまだまだ毎日寄席が続けられています。今日は通り過ぎるだけでしたが、近々寄席を楽しみたい…
2023/08/14 22:05
猛暑続く
7月下旬から続く35度以上の猛暑が8月に入ってからも継続中相変わらず異常気象というお役所さん世界的には温暖化は終わりすでに沸騰化に入っているとのこと35度以上…
2023/08/06 13:22
夏本番へ
きょう梅雨が明けた東京、折しも巣鴨駅前では盆踊り、足立では花火大会が4年ぶりに開催されました。
2023/07/22 21:48
楽しませてくれました
三連休の中日、後半戦に入った大リーグをテレビ観戦しました。大谷の33号をはじめホームランが乱れ飛ぶかと思えば予期しないエラーが続出、ゲームセットまで眼が離せな…
2023/07/16 14:10
ちょっと涼しげ
連日35℃越えの東京、梅雨明けしてるのに??発表しない気象庁 富山市から望む立山連峰、一服の清涼剤になるかな? 浅草のほおずき市、こちらは真夏の風物詩
2023/07/09 22:43
氷室饅頭
恒例の氷室饅頭の季節がやってきました。 金沢に古くから伝わる饅頭で毎年7月1日に食べられる縁起菓子。こし餡の入った丸型の酒饅頭で、皮の色は白、赤(桃色)、緑の…
2023/07/02 09:22
降りたことのない駅
首都圏にはいくつの駅があるのでしょうか?しかし利用する駅はほとんど決まっています。 そこでいまだかって降りたことのない駅への探検?東急東横線の自由が丘駅にでか…
2023/06/25 15:18
七夕飾り
まだ6月中旬,梅雨本番にもかかわらず七夕飾りがたなびく巣鴨のアーケード商店街梅雨明けはいつになるのでしょうか?
2023/06/15 16:30
梅雨入り間近
東海地方から西は梅雨入りまもなく関東、北陸も雨の季節を迎えます。
2023/05/30 22:16
三社さま
先週の神田祭に続いて今週は浅草寺の三社祭、浅草仲見世は久しぶりに人でごった返しています。
2023/05/20 14:29
復活うなぎ
4年ぶりに復活したゴールデンウイーク中のうなぎ屋探訪、今回は近場の高田馬場へこのお店の特徴は関東風と関西風の焼き方を選べることやっぱり蒸しの関東風がおいしいか…
2023/05/05 19:13
グランドオープン
先月グランドオープンしたばかりの東京八重洲ミッドタウンにでかけました。八重洲も随分変わりました。東京駅周辺も外国人(フランス人?)観光客で溢れかえってます。
2023/05/03 10:18
「ブログリーダー」を活用して、SUGAMOMACCHIのブログさんをフォローしませんか?