chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
viwataro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/02

arrow_drop_down
  • 自転車の鍵はリモートアンロック

    トライクに新しい鍵を取り付けました キーや暗証番号いらずの、リモートアンロック錠です SESAME CYCLE2 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C7C3S31W ほんの少し離れるときに 鍵をしないのは心配だけど 地球ロックするほどじゃないんだよなぁ・・ ってことないでしょうか? カフェで常に自転車が見える席が空いていても 会計時にちょっとだけ目が届かなくなるよな、とか そういう時って ロックしたはいいけど アンロックする時に鍵を出したり 暗証番号揃えるのが 面倒でした これまで地味に毎回不便に感じていたので 新車導入のタイミングで セサミサイクル2…

  • トライク用に簡易オットマンを作ってみた

    私がトライクを買おうと思った 最初のキッカケは Bikes, Trikes & Razors! チャンネルの動画 でした(上のスクショの動画) 今回やってきたリカは2代目で 1代目購入時に 早速マネをして トライク上で寝そべり休憩してみたのですが わかるでしょうか??? そうです 足を投げ出そうと思うと 片方のペダルの上で 足組するしかないんです もちろん 両足を地面につけても良いのですが 単にソファーに普通に座るよりも オットマンに足を乗せるほうが リラックスできるので やっぱり トライクでもオットマンが欲しいなぁ ・・っと そして今回 2代目をお迎えしたので 簡易オットマンを自作してみまし…

  • 新しい自転車がやってきました!(リカンベント トライク)

    やってきました、新リカンベント! ICE社のVTXという車種にしました 膝と腕の故障に加えてコロナワクチンの副作用もあり ロードバイクにすら乗れないし ジョギングなんてとうの昔からできない膝なので 今年に入ってからは 歩くことしかできずに困っていました というわけで 期せずして購入を決心したのがリカンベントです リカンベントは膝にやさしく 今回はトライクをオーダーしたので 腕にも負担がかかりません これでやっと 私も運動を再開できそうです!!! また偶然にも 今年は個人的にスポーツ自転車35周年記念 (^^)/ 結構こだわりました こだわりポイント① 「HC WORKSさんで組んでいただきまし…

  • ギア比の話 & ベントライダー復帰の話

    スポーツ自転車を始めてから 35年が経ちました 過去に何台も自転車をお迎えしてきたのに 購入時にギア比を気にするようになったのは つい最近のことです 過去の ショップとのやり取りメールを見直しても 私もショップ側も チェーンリングやスプロケの 歯数については触れていませんでした きっと 多くのサイクリストにとっては 標準域のギア比であれば あとはスプロケ交換程度で どうにでもなるからなんだと思います しかし 私にとってギア比は 「購入した自転車に乗れるかどうか」 という根本的な問題に関わるのです 15年ちょっと前に膝を故障してからは 長い坂道をロードで登ることができなくなりました フロント36…

  • 中判ミラーレスの時代 & GFX100 Ⅱ を予約した理由

    趣味で写真もやるのですが ここ10年で フルサイズ一眼レフカメラ主体から 中判ミラーレスカメラ主体に 機材をシフトしました その主な理由として 中判カメラがオールマイティー化してきたおかげで より作品性のある写真が、趣味人でも(中判で)撮りやすくなった というものがあります これは完全に個人的な思考ですが 私は「写真≒タイムカプセル」のように考えています その時にそこにあった光を閉じ込めることができる光のタイムカプセル 人によっては 光ではなく空気を閉じ込めると考える方もおられます その場合、究極はデジタルではなくフィルムなんだとも思います そう考えるようになると 光を取り込むセンサーサイズが…

  • SPD-SL と SPD 乗り比べレビュー

    いわゆるロード乗りの多くが利用しているSPD-SL 対して オフロード系バイクでは主流なSPD ビンディングはこの2種類がメジャーと言ってよいかと思います ちなみに、 SPD は SHIMANO PEDALING DYNAMICS の略で SPD-SL の SL は SUPER LIGHT の略だそうです たしかに トータルでみるとSPD-SLの方が軽くできそうな気はします ペダルとビンディングだけみるとSPDの方が軽くできたりしますが SPD-SLシューズはカーボンで軽さを追求する傾向にあるけど SPDシューズはゴツめのものが多い印象です 私は 長年SPD-SLしか使っていませんでした それ…

  • 自転車に乗れない体になり7kg増量。。でも諦めません

    1月にコロナにかかってしまい その後、急に体調が悪くなるようになってしまうという 不思議な後遺症に見舞われています 加えて 手首の腱鞘炎が酷くて スマホを持つことすらつらい状況 もともと膝を故障しているので 自重でのスクワットもできず 腱鞘炎でロードも乗れず もちろん筋トレなんてできず・・ そんな状況が続き 毎月1kg強のペースで体重が増えてしまいました 腱鞘炎が治れば ロードと上半身の筋トレを再開する予定でしたが どうも治りそうにないので 食事によるダイエットを開始 トレーニングなしでカロリー制限だけで ダイエットをしてしまうと 基礎代謝が落ちてゆくので やりたくなかったのですが これ以上体…

  • Leica Q3 を予約しました

    久しぶりのカメラネタです このブログの写真は スマホの他に一眼カメラで撮ったものも多い のですが できれば一眼カメラをメインにしたいところではあります 最近のスマホのカメラ性能は 相当良いので 個人ブログに乗せる程度の目的なら スマホだけで十分な時代になってきましたが 自転車と同じように ただ走れれば良いかというと趣味人としてはそうではなく カメラも自分が満足できるかどうかは重要です ただ 一眼ミラーレス or 一眼レフは 良いものになるほど重く、 またレンズを複数用意したりする必要もでてきます 以前、千葉イチをしたときに 一眼ミラーレスとミニ三脚を携行したことがありますが カメラ一式で5Kg…

  • チューブレスタイヤのエア漏れ対策

    私は過去の経験上 Schwalbe との相性が良かったので BORA WTO 45 に Schwalbe Pro One を履かせています しかし、 昨年新車を納品いただいたときから 1日に1気圧強エア漏れするという・・・ 実績も信頼もおけるプロショップなので 技術の問題ではなさそうなので 最初はホイールを振ったりしながら 中のシーラントを行き渡らせる試みをするも 改善せず その後 シャボン液を用意して エア漏れ箇所を特定しようとするも 特に発見できず・・ ショップに相談して 可能性がありそうなのはバルブ周りかもと 見てもらうが問題なさげ 通常は 乗っているうちにエア漏れは改善される 傾向があ…

  • 抜いたらすぐ抜き返してくる人

    今日はクロスコーヒーを楽しみに伺ったのですが 満席だったのでそのまま折り返して帰宅 途中、多摩川沿いのベンチで一休みして 自転車に乗ろうとすると 後方からやってくるロードの方が見えたので 通り過ぎるまで待ってスタート その方 決して遅くはないけど 速くもなく でも、サイクリングロードなので ここで抜かしてもなぁ・・ っと思案しつつ ずっと大人しくはしっていました 途中、車道とサイクリングロードの分かれ道で 別れたので 少しスピードアップ その後合流地点があったのですが そこでは会わなかったので そのまま私はサイクリングロードを堪能 車道にでなくてはいけないタイミングになったところで 車道から2…

  • 2026年2月25日まで断酒します

    好きすぎて 資格も取得したりと、 私の大切な趣味の一つでもある「お酒」 何かを得るには何かを断つ ・・・ というと 考えに考え抜いた上に導き出した決意 のようでもありますが 私の場合はもっと感覚的な決断です これまで直感に頼って上手くことが運んできたこともあり その直感が お酒を断てば、目的を達成できる と言っているので 3年間、趣味のお酒をやめることにしました 退職して老後を歩むことができるような人は 今後どんどん減っていく方向にある 日本ですが なんとか60歳前後で退職したい私、 老後を楽しむためには ここ数年が正念場だと思っています 趣味のお酒(勉強・飲酒・二日酔いw)につかっている時間…

  • 相棒のカメラ達と長く付き合うために

    新しいカメラが出るたびに 購入を検討するのですが 手元のカメラを超えるものがなくて 毎回見送っています それくらい 相棒のカメラが私にとって必要十分以上であり 良い買い物をしたのだと思っています 殿堂(倉庫)入りさせているカメラを除くと 手元には3台の相棒がいます それぞれ 42年前、10年前、3年前のカメラです さすがに 42年前製造のフィルムカメラは 今ではほとんど出番がないのですが それでもフィルムに戻りたいときには 現役で活躍してくれます 自転車で千葉県一周した際には 自分にとっては最新かつ最小の 3年前に製造されたカメラを持っていきました 5000万画素あり、高いISO感度でもきれい…

  • ディスクブレーキの音鳴りの原因判明(後編)

    (前編のつづきです) 前編では Joy+専用クリーナーで音鳴りが一旦解消したものの 翌日になると大音量での音鳴りが復活していました なんども洗浄を繰り返したのですが 必ず翌日には音鳴りが戻ってきてしまうので ブレーキパッドに油分が染み込んでしまった可能性を考え 新品のブレーキパッドを取り寄せることにしました しかし、問題が・・ これまでついていたブレーキパッドは シマノの BP-L03A というもの しかし品切ればかりでみつかりません・・ どうも BP-L05A-RF という後継モデルが発売されたのが 原因だったようで L05Aを取り寄せました 結果から書くと 新品のブレーキパッドに交換してか…

  • ディスクブレーキの音鳴りの原因判明

    Dogma F には DURA-ACE Di2 R9270 のコンポセットをつけているのですが 納車された翌週にはディスクブレーキの音鳴りが始まりました 今思うと 納車日の翌々日には240km走っていたこともあり 汚れがいきなり溜まったか メンテ時に油などを飛ばしてしまったか なんらかが最初の原因だったのだとおもいます ただ、 ブレーキ部分には極力触れたり 洗浄剤がつかないように気をつけていたつもりなので 音鳴りの原因がわかりませんでした 購入したショプに相談したところ プロチームも使っているという ディスクブレーキ専用のクリーナー(アルコールに近い?) を紹介してもらい 音鳴りがするたびにき…

  • 最下層貧脚でも Dogma F に乗ると速くなる説

    有名な「ホビーレーサーの剛脚ピラミッド」 tofud.hatenadiary.jp によると 私の PWR = 2.3 W/kg というのは ピラミッド最下層の貧脚でございます そんな私ですが 分不相応も甚だしい、人生最高額の買い物として Dogma F を購入してしまいました 実際、 乗り心地は過去に経験したことがないほど快適ですが 時速40km/h前後の高速域で走る時には 大きなアドバンテージを感じるものの 普段は時速30km/h以下の速度で乗っているので F1マシンを公道で走らせているような 貧脚らしい乗り方をしています そんな私ですが 多摩川サイクリングロードを走っている限りでは まず…

  • Garmin Edge 1050 に期待すること

    最近のガーミンさん、サイコンの展開方針が素敵です 以前は、 ユーザーの声なんか聞く気がないメーカー だと思わざるを得ないような 製品進化のさせ方しかしてこなかったのに Edge Explore 2 では多くのサイクリストが欲しい機能に絞ったり Edge 1040 Solar はロングライド愛好家の夢を叶えてくれるバッテリーの持ち! あとは、 Googleマップ並みの操作性・視認性で ナビをしてくれて ルートを外れても静かにリルートするか、そのまま走らせてくれれば 最高です ガーミンのマップって、本当に見にくいのと 曲がり角での指示タイミングが天才的にハズレていて 普通にガーミンに頼ると一つ前や…

  • 正しいフォーム、正しいペダリングとは?

    これまで、マニュアルに従う作業員のように 諸説を信じていろいろ実行してきました 足を伸ばし切った時にかかとギリギリくらいが正しいシートポスト長 もっとシートポストを高くしたほうがいい 内股気味でトップチューブを擦るくらいでペダリング 内股過ぎるので膝を壊すよ アンクリングはNG 手首を逆L字に固めて乗る ハンドルに荷重しないように 腰骨を回転させるように乗る 腰を動かす人は速くない 骨で押す感じ 引き足を使う 実際には引き足でペダリングすることはない クライミングはハンドルを押すくらいで ハンドルは引いて乗る いくつかパッと記憶にあるだけでも結構ありますね。。 そして、逆説的なものもあります …

  • 2022年、買ってよかった自転車アイテム

    2022年ももう終わりますね 今年もいろいろな心境を通過し、良い経験を積ませていただきました 特に自転車に関しては良い心境ばかりで アイテムとの出会いによって得る新体験もその一つでした 今年は例年よりも多くの新アイテムと出会ったので 買ってよかったアイテムを記しておこうと思います パワーメター付きDura Ace 9270スピードや心拍(だけ)ではなく、パワーを見ながら走るということがどれほどロングライドに向いているのかを実感するアイテムでした左右別々に計測できるのも非常に助かりました フィジーク Antares Versus EVO R1 Adaptive過去いろいろ試した結果、フィジークの…

  • Dogma F で1200km乗ってみた感想

    ピナレロ ドグマFがやってきてから 2ヶ月弱が経ちました 1000km乗ったら改めてレビューしてみようと 思っていたのですが 確認したら1200kmになっていたので所感を残してみます 納車された翌々日に 280kmロングライドをしても これまで乗り慣れたロードよりも快適だったほど 体への負担が少ないというのが 最初に驚いたことでした 季節がら北風が強い今の時期 かなりの向かい風の中でも 150W弱で20〜25km/hで進むことができるので エアロロードって凄いんだな・・とも実感しています 同条件の場合、これまでのロードであれば かなり踏み込む感じで18km/hがせいぜいだった事を考えると 本当…

  • しらすライド 100km

    江ノ島まで しらす丼をいただきに 100kmライドしてきました 今回のお目当ては とびっちょさん 朝獲れしらすが入荷した日だけ 生しらす丼が食せるという ちょっと運次第なところが 心くすぐられました 平日だったこともあり 12時くらいにお邪魔しましたが 15〜20分くらい待つだけで入ることができました 整理券の発券機があるのと 待っている組の番号が表示されているので なんとなく待ち時間も推測できるのと すでに呼び出したけど居なかった人の番号も表示されて 声をかければ入れるみたいなので トイレや自転車が心配でちょっとだけ確認にいった瞬間に 呼び出されたときも安心です 入店後、 ノンアルビールと桜…

  • 蕎麦ライド 90km

    蕎麦を求めて高尾まで 90kmライドを 楽しんできました! 途中、八王子駅のあたりから国道20号線沿いに 延々と続くイチョウ並木に 夢心地になりながら 気づいたら高尾駅! 駅前の蕎麦屋さんも たたずまい的に良かったりして 迷ったのですが せっかく個々まで来たので こだわりのお蕎麦屋さんを探します そして訪れたのが「蕎麦と杜々」さん 場所は非常にわかりにくく しかも細い路地というか、なんというか渋い所にあるのですが 開店前から既にお客さんが並んでました ちょうど私の目の前で一巡目。 開店後は、テラスにある椅子に座らせてもらいつつ のんびりと待っていました そして名前を呼ばれ、店内に! 高尾といえ…

  • 新しいロードバイクが快適過ぎて不思議

    ピナレロの Dogma F がやって来てからというもの 快適すぎて その完成度に驚いています 納車2日目で 280km日帰りロングライド をしても 以前のロードより快適に 走り終えることができたし いつもの羽田空港までの 30〜40kmコースも とても心地よく進んでくれるので 以前のような疲労感が残りません 一体何がそんなに違うのでしょうか・・ うまく分析でききっていないのですが 本当にいろんな意味でバランスが良い のだと感じています 今回 最新のDura Aceでコンポを組んだおかげで 変速時にストレスが無くなったのも 更に一役買っているとも 感じています いままで使っていた SRAM Re…

  • 実は300Wで登っていたらしい件

    新しいロードバイクを購入するにあたって 登坂用にもっと軽いギア比をとりいれる パワーメーターを導入する というのが最優先事項でした というのも 箱根レベルの峠を2つ3つ超える ルートだと 高確率で左膝に謎の激痛が走り 以降は膝を曲げることすら苦痛になります この膝痛は 何人かのドクターにみてもらいましたが 原因がだれもわからず 個人的にはもやもや血管だと思うものの ちょうど症状が出ている時に専門病院にいくことができず いまだに治っていない持病的なものです 先日の280kmライドでは 箱根レベルの峠を3つ通ったのですが そのとき、パワーメーターをつかって 以前のロードの最低ギア比と 今回の最低ギ…

  • CATEYEライト一択だけど、進化してくれたら最高なのにの件

    最近はいろいろと ライトの選択肢も増え、 信頼度も上がっている気がするのですが 私はキャットアイ一択です でも、 本当は他のカッコいいライトを使いたい のですよね。。 というわけで なぜ私にとってCATEYE一択しかなく どこが嫌で他社に目移りするのか 書き残してみたいとおもいます 良い点: 信頼感!これに尽きます長年の実績と、個人的に長年使い続けてきてノートラブルだったという経験 明るさきっと本当に真面目な方々が作られているのだと思います。しっかりとした明るさと計算された光の広がりは秀逸。ロングライド時に50ルーメンの明るさで照らしていても実用に耐えるのはすごいことだと思います ラインナップ…

  • ガーミンナビ → Google マップ → Ride With GPS

    長年 なんとかしてガーミンのナビ機能に 慣れようと頑張ったのですが いろいろと不便で 結局、Googleマップにルートデータを重ねて なんとか凌いでいました 本当は ガーミンエッジ一台で済むのが理想です でも、ガーミンだけだと ルートを外れたり何かあると警告はしてくれるものの 気の利いたワークアラウンドが提供されず さらに、警告不要なところばかりでピーピーなって 「そこ教えてほしかったのに」 というところではダンマリなんですよね 曲がり角がどこなのか、たいていタイミングがずれてしまうし 兎に角、私のニーズをほとんど満たしてくれませんでした・・ 何年か経てば改良されると気長に利用していたのですが…

  • Dogma F で日帰り280kmライド後のインプレッション

    駒沢公園を起点に 4都県を横断するロングライドをしてきました 主な目的は 購入したばかりのピナレロ ドグマF で ロングライドした際の感触を得るためです まず、装備ですが フレームバッグ(2.4L) ツールケース あとはサイコン、ボトル、ライト類のみ で、車体総重量は9kgとなりました 服装は通常のサイクルウェア一式に、厚手のジャージとウィンドブレーカー バックポケットに財布とワセリンをしのばせ コンビニに頼ること前提で軽量・軽装(?)で出発しました いきなり結果を書くのもなんなのですが、 今回テストしてみたかった 「硬い自転車は脚がすぐ売り切れる」 的な都市伝説は「正しくない」というのが個人…

  • Dogma F - very first インプレッション

    ピナレロの Dogma F を納車してもらい 初日に30kmほど乗ったときの 一番最初に感じたことを 書いておこうと思います 最初に感じたのは 「乗りやすい」 ということでした 変な癖が感じられないというか 安心感がありました 次の発見は 「のんびりライドも楽しい」 ということ 軽く流していると 18km/h くらいしかでませんでした 同じパワーだと いつも乗っているキャニオンのほうが 20km/hくらいはでている感があります おそらく ディープリムにしたからな気はしています 重量的には、キャニオンのホイールよりもDogmaFのホイールのほうが 圧倒的に軽さを感じるのですが まったく漕がないく…

  • Dogma F がやって来ました!(納車いただきました)

    オーダーから1年と1ヶ月 遂に Dogma F がやってきました! BoBカラーにしつつ Dura Ace Di2 9270 パワーメーター付き セラミックスピードのビッグプーリー MOSTのTALON ULTRA LIGHT ホイールに Bora WTO 45 タイヤはシュワルベ PRO ONE TUBELESS EASY にしました オーダー時に Bora Ultra WTO も発表されていたのですが もともとロングライド仕様にと考えていて、 プロショップで相談させてもらいつつ 本当は Zonda が私のニーズには合っていたのですが どうしてもカーボンホイールを履いてみたく 敢えて1世代前…

  • ル・サイク都立大学店で整備拒否されたその後

    ル・サイク都立大学店からは以前から家族の普段乗り自転車を購入してきたこともあり 引っ越したあともお店を応援する意味も含めて敢えてBESVをル・サイク都立大学店で購入させてもらいました 購入後1年近く経ち、ディスクブレーキの効きが悪くなってきて特に下り坂で危ない状況だったため (自分でも自転車組めますが、素人なので・・) ブレーキということもあり、購入店に持ち込むことに しかしお店のスタッフの言葉を借りると ご覧の通り今とても忙しい(確かに大変そうでした) ブレーキの部品がないのと、なかなか入ってもこない (ちょっと乗ってみますねといって走ったあと)今乗ってみましたけど、ブレーキ大丈夫でした と…

  • 無休で6時間サイクリングを堪能しました

    「今日は思い切り自転車にのるぞ!」 と意気込んで やってきました千葉県 TDRを起点に 荒川CRを北上 → 関宿経由で → 利根川CR と、 チーバくんをなぞる形での サイクリング 今回は 出発前にコンビニで補給しまくりつつ バックポケットと小型リュックに補給食を詰め込んで コンビニもトイレ休憩も 一切いれずに ずーーーーーっと 自転車に乗り続けてみました 「自転車の上で如何に休むか」 今回 いろいろと実験をすることができました しかも 関宿までの60kmが なかなかの向かい風 一度も休憩いれていないのに 平均速度は22.2km/h・・・ 乗りながら体をメンテすると同時に 下ハンもったり ダン…

  • 富士ヒルめざしてアト90日 - 背中全体使ってペダリング

    フィッティングを受けてから とてもバイクコントロールがしやすくなり 同時に ペダリング効率も良くなった気がします 普段 大殿筋と腸腰筋を意識して ペダリングしているのですが フィッティングで指摘してもらった 内転筋も適切に使えるように 最近は努力しています 内転筋が弱く、バランスがとれなくなって 高負荷時に膝にしわ寄せが行ってしまっていたようなのですが ここを意識するようになってから 極端なひざ痛にはまだなっていません! そして 最近のもう一つの課題は 背中の筋肉全体をペダリングに導入すること 大殿筋は非常に強い筋肉なので ここを使いすぎると腰痛に発展してしまいそう・・ ということを 最近感じ…

  • KMCのダイヤモンドライクチェーンに換装してみました

    長年、KMCのチェーンは気になっていたのですが なかなか必用なタイミングもなく 使ったことはありませんでした 最近 チェーンの伸びを計測したところ 計測器で測りきれないほど 伸びていました・・ いまのロードは 4年以上乗っていて その間 チェーン交換していなかったので そりゃそうですね(汗 過去にチェーンが切れたことなんて 一度もなかったし チェーンが伸びている状況でも 変速はちゃんとできていたので 何も困ることがありませんでした しかし 計測器で測りきれないほど 伸びているというのは いつチェーンが切れても おかしくない状況でもあります そこで 今回始めてKMCチェーンを購入 せっかくなので…

  • 富士ヒルめざしてアト99日-フィッティング

    筋肉疲労を起こしてしまったので しばらく自転車に乗らず 回復に専念してきたここ数日 その間 対応策をいろいろと考え、 その一つとして フィッティングサービスを受けてきました! 私はローラー台との相性がよくないので フィッティング中は あまり変化に気づくことができなかったのですが フィッティングを終えて 自走で帰宅するなか、 とても良い感じに変化したことを 発見! まず バイクコントロールがとてもしやすくなりました これ、メンタル的にも効くんですね! 今までよりも余裕を持ってライドできるようになったので 自然と余分な緊張が抜け、 よりライドに専念しやすくなりました 次に 課題だった膝問題の原因が…

  • 富士ヒルめざしてアト103日-オーバートレーニング症候群

    どうも オーバートレーニング症候群 になってしまった感じです 何日休んでも 足の筋肉疲労が回復せず 足全体がピリピリっとする感覚すら。。 トレーニングできる体に 早くなりたいものです この分では ブロンズどころか 当日出場できるのかすらトホホ

  • 膝痛おじさんの富士ヒルチャレンジ-02(あと104日)

    30T以上のギアが欲しいです。。 今使っているのは 前が52/36T、後ろが11-28T 体重が相当あるので ヒルクライムすると 36T x 28T でもケイデンスが 50台とか40台とかになってしまうんですよね(ToT) 34Tなどのスプロケを使いたいところですが そのためにはロングケージを買い足さないといけないので 早くオーダー中の新車が来てほしい。。 しかし、そんな悩みを持てるほどに ランディングスキルがついてきたということでもあるので 嬉しくもあります! 以前は100mくらいの短い坂 & 斜度も5%程度でも 息が上がってしまったり 大腿四頭筋を使い切るくらい 低ケイデンスで乗っていたの…

  • ゆるライド 40km

    時速20km台で ゆっくりと走ってきました 感覚的には全く疲れることもなく ただただ楽しいライドでした このところ ライド後に疲れをどっと感じるくらい 頑張ってしまっていましたが ゆるゆると楽しむのもいいものですね! 頑張って走る時と 今回のゆるライドで どれくらい平均移動速度に違いがあるのかみてみると 3km/h の差でした 実際には30km/h前後で走っているのがいつもの速度 今日は20〜26km/hなので、 いつもより 5〜10km/h ほどゆっくり走行していたのですが 信号停止など結構速度落とす場面あるので 平均移動速度でみると 3km/h の差にしかならないんですね なんだか、 パワ…

  • タイヤをミシュラン パワーロード 25Cに換装

    タイヤを変えてみました いつものミシュランですが 23C → 25C と、太くなりました 本当は23Cで探していたのですが この状況下の問題なのか クリンチャーはもうマイナーになりつつあるのか 25Cしか入手できなかったのが理由です そういえば、以前リカンベントに乗っていた時 いくつかタイヤを試してみた結果 私は細いほうがロングライド的にもタイム的にも相性良い ということがわかって以来 23C一択でした ただ、以前は少なくとも9気圧以上いれていたのが いまは23Cで7気圧強 今回、25Cでは6気圧強にしています 劇的に振動吸収性がよくなるほどではないものの 明らかな段差レベルだと 23Cよりも…

  • 買ってよかった冬用グローブ

    最近しばしバーミッツを装着していたのですが やはりバーミッツが本領を発揮するの 冬のナイトライド時 昼間の関東の冬ライドであれば 少しオーバースペックだったので 冬用グローブを導入しました 巷では Showers Passの防水冬用グローブが人気なようで どこも売り切れ状態ですが あの軍手のような見た目が少しテンション下がってしまうのと シャワーズパスのグローブはスマホ操作できないのがネックでした 0度近くまで対応して欲しいし ごつすぎて汗冷えするのは困るし どうしようか・・ と悩んでいたところ 冒頭の写真にある intro の冬グローブに出会いました Trigger3 Winter Full…

  • 冬のアメナカライド

    雨の日って 無性にライドしたくなる時があります 街の雑音も 普段よりトーンダウンして 雨の音が主役になります タイヤが路面に吸いつく感覚が またたまらないんですよね 人も少なくなるので 非日常感すらあります ライド後に自転車も ウェアも汚れちゃうのが難点ですが 普段自転車を水洗いする勇気がない私には ちょうどよい洗車日和にもなります 洗車後、自分もシャワーを浴び、 ピカピカになった 自転車を眺めながら 呑むお酒は更に格別です

  • スピードプレイのクリートカバー紛失を予防する方法

    ペダルをスピードプレイにして以来 良いことばかり 裏表気にせずにすぐにキャッチできるし ペダル重量を減らすことできるし 可動域が大きく取れるので膝にも優しい ただ一点、 クリートカバーをよく紛失するんですよね。。 Wahooに買収されるまでの間 クリートカバーを買うことすらままならない状況が続いたりもして クリートカバーのせいで 他のペダルに変更しようかと かなり真剣になやんだりもしました しかし、 Wahooに買収され 更に軽いSpeedplayペダルも出てきたり 在庫もでてきたので このまま使い続けることにしました クリートカバーを接着剤でつけてしまおうかとも 考えたのですが それは最終手…

  • 自転車用財布をWild Thingsに変更しました

    これまでMAMMUTの防水小型財布を使っていました MAMMUTは本当に優秀で、 財布単体でちゃんと防水効果がしっかりしているし 非常に軽量だし、薄く収まるしで セブンでクレジットカードをタッチ決済することが多い私には よい財布でした しかし、盲点が・・ 冬の屋外にある移動店舗などで 現金決済しようとすると 防水性能が高すぎて ファスナー部分を開けることができないのです・・ 上の写真の右端がファスナーなのですが ファスナーの耳にあたる部分が5mmもないくらい?な上に 非常~に固いファスナーなので 室内であっても開けるのに苦労するほどです それが冬の屋外となると もう絶望的 小銭入れ部分は非常に…

  • 膝痛おじさんの富士ヒルチャレンジ-01(あと116日)

    こっそりと 富士の国やまなし 第18回Mt.富士ヒルクライム に登録してみました パーソナルトレーナーについてもらい 膝を故障しないよう注意したカスタムメニューで トレーニングをしても 1ヶ月もしないうちに膝を痛めるほど 非常に負荷に弱い私の膝 そして、 どこの病院にいっても原因わからず。。 そんな私ですが 富士ヒルのサイトをみていたら 「初心者でも安心 平均完走率98%以上のヒルクライム」 「ゆったりした制限時間、ほどよい勾配だから初心者や女性の方も安心して参加できます。」 とのメッセージ たしかに ゆっくりであれば 登れるような気がするのと この機会に 目標めざしてできるだけのことをしてみ…

  • 自転車はお金がかかる趣味??

    自転車を趣味にして34年 過去を振り返ると 自転車って お金がかかる趣味でもあり、 お金をかけなくて済む趣味でもありました 学生時代は 親に買ってもらったスポーツ自転車をずっと乗っていました 自転車自体は8万円くらいだったような気がします ヘルメットなど装備を入れて10万円くらい 親に払ってもらいました その後は タイヤも自分で修理・縫合しながら乗っていましたし ウェアも1セットで何年も過ごしました・・ というのも サイクリング専用ウェアは週に1度着るくらいで 普段はジャージや私服で乗っていました なので、個人的には ジョギングよりもお金がかからない趣味でした ジョギングってシューズ消耗します…

  • 自転車を選ぶときに重視すること

    長年、自転車は 乗れれば何でもいい という考えで 自転車を選択してきました でもここ10年ほどは かっこいいのが良い と思うように変わり やっと最近 「課題があって、それを解決できるもの」 という理由が最優先になりました Canyon Ultimate CF SL に出会ってからは カーボンバイクの軽さや適度な振動吸収性 ジオメトリによって乗り味が変わること ポジショニングの重要さ 体幹で乗ることの効果 などなど たくさんの気づきが生まれました 性能や材質などには無頓着だった私が 大きく変わった1台です いろいろ見えてくると 課題もよりクリアになります 今の課題は ・ロングライドのために振動吸…

  • 自転車に乗ることができるだけで幸せな件

    一時は歩行すら困難になるほど 膝を故障し、 どの病院でみてもらっても原因もわからず、 一度故障すると数ヶ月から数年治らず そんな生活を強いられた私が いまでは奇跡的にロードに乗れるようになりました しかも 1日で400km走れるまでに復活 でも トレーニングはできないのです 固定ローラー(≒Zwift)ですら膝を壊してしまう私 未だに 強度というほどですらない負荷をかけてのペダリングすら してはいけない状況ではあります でも サイクリング系YouTuberさん達の動画をみていると 数年続けるだけで もともとビギナーっぽかった人でも 私よりもいろいろなチャレンジができるように なられていて なん…

  • スピードプレイのパワーメーター付きペダルがもうすぐリリース!

    USのSPEEDPLAYページを見に行くと POWRLINK(パワメ付きSPEEDPLAY)が もうすぐリリースされるとの ポップアップが出てくるようになりました 今乗っているキャニオン ULTIMATE に是非とも付けてみたいです 日本での発売も直ぐなんだろうか・・ 海外からの取り寄せが全然早いなら なんとか取り寄せたいところ POWRLINK (powerlinkじゃないんですね..)の出荷がいよいよ現実に!楽しみが増えました~

  • バーミッツとシューズカバーでポカポカゆるライド - 85km

    最近、いつものコースを 30-40km走るだけで 手足が冷え冷えになってしまって つらくなってきました そこで今日は バーミッツ(風防)と シューズカバーを導入しました めっちゃポカポカで まるで春~初夏の心地よい暖かさの中 走っているようでした!

  • ライド、それはまるでゾンビとの戦い

    以前から常軌を逸するほど おかしな人々はいましたが 特に近年になって 信じられないほど酷い犯罪や行動を する人々のことを ニュースでよく見るようになったような 気がしています サイクリングにでかける際 こちらが交通ルールなどを守っているだけだと 避けきれないほど突拍子もない行動をする人が 毎回必ず1人はいるので やばい人々が増えているのは 確実なんだろうなぁ。。 そんなヤバい人々のことを 内心ではゾンビだと思うようにしています 相手を人だと思うと 心穏やかでいられなくなることもありますが ゾンビであれば そもそも気をつけるべき存在ですし 常軌を逸した行動するのもうなずけます パッと見だけでは人…

  • 前向きな悩み、ペダリング効率について

    ペダリング時に 疲れを感じる程度までパワーを使うことが できるようになってきました パワー任せに踏むと膝を壊してしまうので 大したパワーではないはずですが 私にとっては 青天の霹靂! 膝を如何にかばうか ということしか これまで考えたことがありませんでしたが パワーを多少でも使う感覚がだせるようになると 守るためだけのペダリングではなく 効率的なペダリングに興味がでてきました これまで 腰で「回し押す」ペダリングをするようになってから 足の筋肉を(感覚的には)使わずに済むように なりましたが 今日は更に くるぶしの軌跡に意識を向けてみました クランクが3時の方向の時 上からの踏み込みが最大効率…

  • やっぱり自転車は楽しい!

    自転車ってなんでこんなに楽しいんでしょう!? 私が初めてスポーツ自転車に興味を持ったのは 中学の頃でした ツール・ド・フランスに感銘を受けました 当時の花形はベルナール・イノー 今思い返しても なぜロードにはまったのか よく思い出せないのですが 中学3年間、 ロードバイクは持っていないのに サイスポを毎号楽しみにし、 紙面に出てくるメーカーに 手当り次第にカタログ請求をしては 毎日カタログをながめて夢心地でした それは高校生になっても続き そんな私を見かねたのか (たしか)高校3年になったとき なぜか急に親がロードレーサーを買ってやると 言ってくれたのです! そう言えば 高校に進学する際、 私…

  • 久しぶりにペダルをグリスアップ

    私が使っているペダルは Wahooが買収する前のSpeedplayです なので 時々グリスアップしてあげる必要があります 器具とグリスさえあれば ペダル側面のネジを外して グリス注入するだけで 古いグリスは反対側から抜け出てくる仕組みなので 非常に簡単! ・・なのですが何故か腰が重くなって結構な期間、整備をさぼっていました やってみると本当に簡単なんですけどね・・ これでまた気を楽にしてライドを楽しめる はずなのですが今回メンテしたおかげで 「タイヤもそろそろ交換したほうがいいのかも」 と思い出してしまいました 今メインで乗っているキャニオン アルティメットもなかなか気持ちよく走れるのでこの機…

  • なんと、ペダリング時にエネルギーを使えている・・

    15年ほど前だったかもう時期すらおぼろげなのですが膝を痛めてしまってからというもの思いっきりペダリングするという行為はできなくなってしまいました なので何十キロ走っても全然疲れないペダリング方法を追求しやっと1日で400km走れるほどになりました ただ、もうそれが限界だとも感じていました 1日に500kmペースで走ろうと思うと私のペダリングではケイデンスを上げるくらいしかできずかといってケイデンスを80-90の状態から25%アップしようとすると100-113のケイデンスを1日中続ける必要があります 更に問題もありケイデンスだけであれば110前後で回わせるように特訓できるかもですが空気抵抗が増え…

  • 下ハンを使うようになってきました

    もしかすると古い(といっても34年ですが)自転車乗りにしては珍しいのかもしれませんが私は下ハンをほぼ使わない派でした あまり乗り方が上手じゃなかった為に下ハン握るとうまく力が伝わらず下ハンならではの空気抵抗低減効果がでなかったというのも理由のひとつ あと私は指が短いので ブレーキに指が届きにくいんですよね ブレーキレバーの角度は調整可能なので最もハンドルと近くなるようにすればよいのですが ブラケットはちゃんと握り込む派(衝撃受けても手が外れないように)なのでそこまでブレーキをハンドルに近づけるとブラケットポジション時に窮屈な気がしたのです しかし最近ライディングスキルが上がってきたのを感じ、試…

  • 別れと感謝 - ベントライダー退役

    とうとうこの日がやって参りました 私の自転車苦境時代を救ってくれた相棒たち リカンベントを 2台とも手放しました 本当は2年ほどまえに手放そうか悩んだのですが 新しいリカンベントを購入する気になったら考えよう・・ というくらいで思いとどまっていました しかし なんだかんだでほぼ乗ることもできず チバイチをトライクで達成して心の整理もできたこともあり 引っ越し予定もあるので この機会にお別れをいたしました リカンベントと出会わなければ 再度自転車を楽しむまでに膝が復帰しなかったでしょうし リカンベントと出会ったからこそ 体幹も鍛えられ その後、ロードにのっていても 飛躍的に効率的にライドできるよ…

  • 次は、Zwiftができるレベルにまで復帰したいです

    私は膝が弱く 一時は10年ほどの間 ロードバイクなどアップライト自転車に乗れないような 状況でした その時は リカンベントに出会うことができ リハビリしながら 3年ほど前から 再度ロードバイクにも乗れるように復活しました しかし Zwiftはまだできません。。 ロードに復帰した頃、 Zwiftも試してみました 最初は気づかなかったのですが Zwiftを2,3回やったあとは 膝が痛くなってしまい しばらく自転車に乗れなくなっていました Zwiftは 平地であっても負荷が高すぎるのです。。 Zwiftには「トレーナー難易度」という設定があり 坂道になった時の追加負荷の量をコントロールできるのですが…

  • ロングライド時の装備 2021年時点

    自転車でロングライドをするとき これまでいろいろなブログや 動画を参考に 装備を買っては試してきました ここではロングライド時に 実際に必要と思ったものについて まとめてみたいと思います まず、一番必要なものは どこからでも帰ることができるだけの額のお金 その次に輪行袋。 少々出し入れに時間かかりますが 縦型タイプの中で 超軽量な輪行袋が良いという結論になっています 横置きで 30秒程度で出し入れできるような スタイルにもあこがれるのですが 以前、 乗っていた電車が混んできて 学生が自転車に思い切りもたれかかってきたことがあり そのときは縦型でしっかり梱包していたからよかったものの あれが横置…

  • ポジションを変えてペダリング方法も変えました

    これまで 膝を守るために アンクリングができるような ポジションで走っていました 膝が痛くなっても アンクリングしながらであれば ちょうど膝周りの筋肉の均衡がとれて ペダリングを続けることができることに 気づいたからでした しかし フィッティングをしてもらうと サドルを上げて ハンドル角度を少し上げ サドルを前に出すくらいが 本当は効率的 ということを知り 試しにそのポジションで乗ってみることに ポジション変更前は パワーを使っている感覚なしに 28km/h以上だせるまでに ペダリングを改善してきたのですが ポジション変更後に 同じペダリングをしようとすると 23km/h程度しか出ません・・・…

  • 自転車の硬い・柔らかいってなんだろ?

    Dogma F をオーダーしてから いろいろなインプレッション記事や動画をみているのですが ・剛性が高くてたわみ、しなりを感じない ・なのでポタリング用ではない。レース専用 ・足がすぐに売り切れる ・私だったら買わない など、好き勝手言ってるインプレや 実際には乗ってないのにコメントする人多めですね しかも、そういう人に限って 言い切るから凄い自信だな・・ っと、少し呆れたりも ただ、プロ選手だったり、ロングライドもこなす人はそういうこと言わない傾向にあることも見えてきました 私自身の体験として クロモリのエントリバイクからはじまって、 その後 自転車が軽くなったり ジオメトリがレーシーになる…

  • 自転車に乗れば痩せるわけではないのに

    最近、自転車系YouTube動画で「自転車で痩せました」とか「自転車で痩せる方法」的なものがちらほら 動画ネタとしてちょうどいいのかもですが〇〇ダイエットと同じ感じで様々な情報や条件が抜けているのでどうせ動画にするならちゃんと根拠まで探ってから出してほしい気もします 私が見ている限り動画を作る方の多くは20代~30代にみえるので運動すれば痩せるのかもしれませんが 個人的な経験からいうと特に計画もたてずに自転車ダイエットをしようとすると痩せるどころか太ります・・ これは、・サイクリング程度だと効率的過ぎて有酸素運動として強度が低いこと・逆に食欲がでてしまうことが原因だと思っています もし自転車で…

  • リムブレーキ派からディクスブレーキ派になりました

    プロのロードバイクレースでディクブレーキモデルが登場したのって2015年頃だったと思います 個人的には20年弱前くらいにMTBのディスクブレーキモデルに乗っていたことがあり自転車のディスクブレーキは経験済みだったのでした でも、当時は全くディスクブレーキの良さがわかりませんでした・・ ディスクが汚れるとリムブレーキよりも効きが悪くなることもあったり、 音鳴りして ディスクの曲がりを直してもすぐにまた音鳴り・・ 重いだけで 断然リムブレーキのほうがよかったです ・・・というのが17・8年前の話 そして昨年、電動自転車のディスクブレーキモデルを購入しました 相変わらず 音鳴りすることがあるのですが…

  • 新車をオーダーしてきました!

    とうとう新車をオーダーしてしまいました ただただ自転車に乗ることが好きだった私、「自転車なんてなんでも一緒」と思っていたのですが キャニオンでそこそこのものを購入したところ 「なんじゃこりゃ!」 と叫びたくなるほど全然違う感が・・ それ以来 自転車そのものにも興味がでてきて ここ2,3年は 「もしも買うならこんな構成」 という 理想の自転車構成リストを作成するようになりました そして とうとうショップへ! ビアンキのXR6がでるまで待つと 前々回の記事で書いたのですがその後 現在の愛車にガタが感じられるようになったので 今のうちからオーダーすることにしたのです オーダーしたのは ・ピナレロ D…

  • 西関東ループ、275km 行ってきました

    久しぶりのロングライド お気に入りコースになった西関東ループ 海あり、山あり、湖あり、40kmにおよぶダウンヒルもあったり、清流やダム、おまけに100kmにおよぶサイクリングロードありと、変化に飛んだ楽しいコースです 今回も無宿泊1日ライドで行ってきました いつもは2時間に1度はコンビニに立ち寄っていたのですが今回帰ってきてから確認してみると4時間に1度しか立ち寄っていませんでした(@o@ いや~自転車って本当ーっに楽しいですね! ・・・ そして、とうとう愛車キャニオンにガタが出始めました・・ フロントフォークのガタツキと変速機を調整しても調整しきれない問題 フロントフォークはフロント部分をオ…

  • タイヤ交換しました

    もう2ヶ月前のことですが。。 走行中に後輪がパンク! 年に1回はタイヤ交換していたのですが あまり乗ってなかったこともあり 今年は交換せずにいた結果でした・・ ホイールをカーボンに変えたいのですが 今後はディスクブレーキにした方が良さそうなので 結局丸ごと新調する方向になってしまい 躊躇していたんですよね でも 次に欲しいのはBianchi Oltreなのです XR4の後継が出たら買いたいと 思いつつ XR6は、ツールでもオリンピックになっても発表の兆しなし こんな状況のせいか いつ出るのかどうかも怪しいですが・・ パンク修理はしたものの やはりタイヤの摩耗は心配だし 何より リムテープが・・…

  • Besv ディスクブレーキの整備

    折り畳み電動自転車ベスビー(BESV)の後輪ブレーキが効かなくなってきました 後輪ブレーキだけだと18km/h程度の速度でも下り坂などではブレーキをかけてから10m以上は走ってしまいます通常感じるテンションが無く、油がディスクについてしまったかのようなスーッと抜けていく感覚があるので本当にディスクを汚してしまったかパッドが摩耗してしまったのではないかと・・ 試しにノーブレーキ状態でもパッドが擦れるほどブレーキケーブルにテンションかけた状態にするとブレーキが効くのでディスク汚れではない気がしました しかし・・・ 購入店舗に持っていくも「ブレーキパッドが入ってこないから大手に行って」という対応 世…

  • 心はセミリタイア

    昨年末あたりに急に心穏やかな状態になり、 その後も継続して精神的にのんびりとした日々を過ごしています 今年は西関東300km周遊ライドもやってみたいし千葉イチもできたら良いな・・と思いつつとりあえずはジムでのトレーニングで景気づけして余分な油を落としてみる予定です

  • たまに走ってます

    このところ 写真をとったり 休みをとったけど、仕事したくなってやりたかったことをしていたり 自転車の整備したり お酒をのんだり 料理したり トライクに乗ったり、ロードだったり 普段は電動自転車だったり 気の赴くままに過ごしています 変わったことといえば 料理をし始めたことでしょうか 30年ほどまえに 自分でつくった料理のあまりのまずさに自分でも食べることができなかったというトラウマがあったので料理らしい料理はしたことがなかったのですが 急に目覚めててときどき料理をつくるようになり目下、ホイコーローが得意になりました(笑 あとロードにつけているRED eTapがうまく変速しなくなってしまったので…

  • ジップロックで、まるごとチェーン洗浄 - ピッカピカ!

    久しぶりに ミッシングリンクを外しての まるごとチェーン洗浄をしました プロショップでは 金属トレーを使っている動画を 見たりするのですが たまにしかしないし Ziplocに入れる方法をとりました ミッシングリンクを外し、 チェーンをジップロックに投入 パーツクリーナーを吹き込んで モミモミ → 洗浄廃液はトイレットペーパーを敷いたビニール袋へ排出 フォーミングマルチクリーナーを 吹き込んで放置 → 同じく、水になった廃液を排出 を3回ほど繰り返しました チェーンクリーナーを使うと より頑固な汚れを落とせるのですが フォーミングマルチクリーナーと交互に使うし、 今回は揮発性が高くて油分をとって…

  • GARMIN EDGE 1030 plus レビュー

    ガーミンの EDGE 1030 PLUSを購入してから 1,000km以上走ったので レビューしてみたいと思います。 最初に 過去いくつかサイコンを試しましたが 結局ガーミン一択になりました *サイコンの中では* 一番信頼しています ただ 私が最初にガーミンを購入したのは ちょうど20年ほど前ですが サイコンの宿命なのか限界なのか 未だに使い勝手は良いとは言えない状況が 続いているとも感じています 以下、 私が何故ガーミンを信頼しているのか および なぜサイコンに満足できないのか を記してみようと思います。 [なぜガーミンなのか] 堅牢振動・様々な天候に対する強い耐性がすてきです バリエーショ…

  • キッチンとれたて→彩湖公園 73km ライド

    荒北仮面さんのこの動画で キッチンとれたて → 彩湖公園 までの道順を習い、 ちょっと行ってきました このコース 15km 程度しかないのですが うちからは遠く、 このコースを堪能するために 60km弱自走することに・・・ ルートを吟味するのが面倒だったので ガーミンコネクトの Popularity Routing を使って うちから キッチンとれたて までと 彩湖からの帰路のルートを引いて ガーミンに転送 いってきまーす! 久しぶりに ロードで走る都内、 信号捕まりまくりでしたが なんだか楽しい~ なんだろ? 普段、コンビニくらいしか 立ち寄らないので キッチンとれたてで 食事すると思うと …

  • いつものコース を UPDATE!!

    ここ3年ほど 定番化していたいつもの 「駒沢公園と羽田空港の往復コース」 駒沢公園で調整することもあり ちょうど 40km になるのですが 信号停止、あとサイクリングロードや小道 などはゆっくり走るので グロスの平均速度だと 18km/h 〜 21km/h あたりになります 大体、19km/h弱 なことが多いでしょうか・・ 最近 もうちょっと走りたいな・・ と思うことが増えてきたので 駒沢公園から北に向かって サイクリングロードが いったん途切れるあたりで折り返す 全長55kmのコースを試してみました サイクリングロードだけではなく わりと車道を走ることができる 区間が長いこともあり 信号はあ…

  • ロングライド時の装備や準備について - 3 (乗り方編)

    最初に この記事はブルベやキャノンボール向けではありません・・ ロングライドのコツはいくつか見つけたのですが 究極は 時間や平均速度を気にしないこと なのだと気づいてから いくつものロングライドを こなすことができるようになったんです。 なので ブルベやキャノボのように 制限時間がある乗り方は 私からお出しすることができません。。 なぜなら 私はトレーニングをしないから ・・正確にはトレーニングができないから なのですが・・ 制限時間を守って走り抜くためには ちゃんとトレーニングして脚力などを上げる必要がある ということが実感としてわかってきました。 ただ、 私はローラーに乗っても膝を故障する…

  • ロングライド時の装備や準備について - 2 (装備編)

    ロングライドに何を携行するのか 実のところ 毎回悩みます・・・ それは、目的によると思うから とにかく距離を走りたい 気の済むまで自転車に乗りたい ロングだけど、自分的にはゆるポタ気分 グルメや写真撮影など、特定の目的がある などなど そして厄介なのは 必ずしも目的が一つではないこと・・ なので まずミニマムな装備を準備するようにしています その上で 自分が納得できる範囲の トッピング(装備の追加)を行います [ミニマムな装備について] お金 輪行袋(軽量・コンパクトなもの) ライト アイウェア(サングラス+クリアレンズ) 日焼け止め ワセリン(実際には自転車用のもの) スマートフォン 鍵 ツ…

  • ロングライド時の装備や準備について - 1 (機材編)

    これまで 1日で300km(トライク リカンベント) 1日で400km(ロード) 一度に565km(トライク リカンベント) なる早で177km, グロス平均速度28.7km/h(2輪リカンベント) などをやってきました 私はリアルに膝が弱く パーソナルトレーナーについてもらって筋トレしても 膝故障で続けられなくなる ・・というのを3,4度繰り返して 最後はトレーニングを諦めざるを得なかった というレベルです・・ そんな私でも ロングライドができるようになったのは ネットで公開いただいている情報や 自分で試行錯誤したり あとは機材のおかげです 個人的な備忘録も兼ねて ロングライドに役立った知識…

  • チバイチ 565km ライド

    遅めの夏休みをいただいて チーバくんを描いてきました 今回の相棒は・・ 久しぶりにブログ登場の トライク リカンベント!!! 今回は中判カメラと三脚も積んでいるので 自転車と荷物を合わせて 30kg ・・・ 500kmを超えるロングライド なるべく軽量化するのが定石ですが このライドでは コンビニ立ち寄りのみ 「無宿泊」で走る という個人ルールを設定していたので 「仮眠」を最優先 にした結果、 どこでも安全な場所に停車すれば そのままシート上で寝ることができる トライクにしたのでした とにかく 自転車を満喫する! そんなライドです!! 東京ディズニーリゾート からのスタート リゾート気分で テ…

  • Garmin Edge 1030 plus を購入しました

    とうとう タッチ式デビューです! 反応がとても心配 だったのですが スマホに近い ストレスのない感じ! 雨が降ったときの 感触がどうなるか。。 そこを確かめたら 改めてレビュー記事書いてみたいです とりあえずは ライド終了後から電源オフ までの流れが とてもスムーズになったので それだけでも買ったかいがあります ボタン式だと ライド終了のボタン操作後、 7回ぐらいボタンプッシュが必要で 電源切れてなかったり ひどいときは、保存できなかったりで 最後の最後がストレスだったんですよね その点、1030では 保存をタッチして 電源ボタン長押し後に、終了をタッチ それだけ 直感的にスムーズに終了できま…

  • 海あり山あり湖あり 165kmナイトライド

    週末、思い立ってナイトライドしました こんなルートで 月夜の江ノ島 湘南の海の音 静寂の箱根 山中湖では、奇跡の モーニング マジックアワー! 富士山と記念撮影し、大月までの40kmにおよぶ ダウンヒルを堪能し、大月発の始発で途中まで輪行 混む前に下車して 自走で帰宅しましたあ~、楽しかった!!!

  • サドルをLargeからRegularにサイズ変更しました

    写真はラージサイズですが・・ 過去、いくつも違うサドルに お世話になりましたが 結局、フィジークのアリアンテが私にピッタリ! 以前、通常アリアンテから R3 Openに切り替えたものの ラージサイズにしてしまったので 微妙にあわず・・ でも買ってしまったし 買い換えるのもったいないし・・ と思いつつ 1年以上そのままにしていました でも膝のしびれにつながるので 重い腰を上げて レギュラーサイズを購入 80kmほど走ってみましたが 通常のアリアンテに似た感覚 乗った瞬間は完全フィット 10km走るかどうかでちょっとお尻が痛くなる 痛さのピークを超えると痛くなくなる 痛いとは言っても 激痛ではなく…

  • シューズを新調しました - S-Works 7 wide

    3年ほど前に購入した高級シューズ 軽くて 剛性もあって 風雨にさらされてもヘタらない ステキシューズ ただ 私の足はとても幅広なので S-Works 6 の wide でも キツかったんです それが 6 → 7 に進化することで更に幅広になったということで 買い換えることにしました 結果、ほんとに快適! ジャストフィット! 通常の靴でも なかなか私の足にあうものがないのに まさかバイクシューズでこんな体験ができるとは! Specializedさま、ありがとうございます

  • 多摩川往復 178km

    約2ヶ月ぶりのロードバイク そして超久しぶりのロングライド! 最初は いつもの練習コース回って 帰途につこうと思ってでかけたのですが 二子玉川付近で気が変わって 多摩サイの端までいこうかと・・ 順調に進みます 更に順調に進みます! ですが、 もうちょっと行けば サイクリングロード終着の羽村 ・・というところで 通行止めに出くわします・・ 階段を上り 奥多摩街道へ しかし、この時点ですでにヘロヘロ 久しぶりの運動というのもあるのですが あまりの暑さにやられているようです 私の走り方は 外筋に頼らずに体幹に任せて 走るようなスタイルなので 体がヘロヘロでも特に問題なく・・ そのまま流れに任せて進む…

  • 趣味として趣味を続けること

    今年は不思議な年で まだ半年ちょっとですが いろいろな心情変化を得ています このタイミングを逃すと あと2,3年は旅行に行けなくなってしまう事情があり 思い切って年末年始に 家族でバカンスに行ったこと 偶然にも予約がとれ 親に、寝台列車「ななつ星」の旅 をプレゼントできたこと 後日の 怒涛の請求 英語学校のコーチの機会 コロナ禍 仕事で 非常にチャレンジングな プロジェクトを担当したこと 不思議な出会い 友人の死 知人の死 意地と奇跡の相乗効果で 無事のプロジェクト完遂 電動自転車に心を許し 12年間待ちわびたカメラの購入 出来事だけあげていくと 深さがわからないけど それぞれにストーリーがあ…

  • 洗足池公園まで自転車散歩

    晴れた合間に 洗足池公園まで行ってきました おともは BESV PSF1 大岡山近辺は激しいアップダウンがあるのですが PSF1の追い風に押されるかのように走れるアシストだと 夏日でも快適です コイが挨拶してくれたり まだ紫陽花も 頑張って咲いていたり お参りをさせていただき 帰路につきました

  • 中判デジタル一眼 907x with CFV2

    左から デジタルバック、ボディ、レンズ 組み合わせると こんな感じになります EOS Kissなどのような 一般的なAPS-Cサイズのデジカメよりも こじんまりとしている そんなサイズ感 でも、中身は中判なので センサーサイズで比べると面積比で約4倍 (3.93倍) も差があります これまで デジタル一眼を使っていたときは 露出のオートブラケット撮影機能をつかって 白飛びや黒つぶれしないように気を使うシーンが あったのですが 907x だとダイナミックレンジが広いので 明暗の差が激しいところでも ブラケット撮影する必要がいまのところありません 潰れてしまったものはどうしようもないので ダイナミ…

  • Besv PSF1 - 初めての電動自転車

    電動自転車がやってきました! Besv(ベスビー)のPSF1 PSシリーズの中で、唯一折りたたみができる車種にしました クランク部分ではなく 後輪に電動ユニットがあるのが特徴 とても静かで 電動のアシストによって走っているかどうか 周りにはわからないくらいです 感覚としては 常に追い風におさせているような そんな爽快感があります 最初の踏み始めだけ 少し力をいれますが ワンテンポ遅れてアシストがくるせいで 押されている感覚につながっている のではないかと・・ いろいろ試してみた結果 平地は18km/h 上りは13km/h を目安にすることで ほぼ力をつかうことなく ずーっと追い風におされている…

  • やってきたミラーレス

    ミラーレス一眼カメラ とうとうやってきました! 500C/Mという フィルムのハッセルブラッドに 出会ったのが12年前 それ以来 「これがデジタルになればなぁ」 と、しょっちゅうネット検索すること 12年・・・ 2006年くらいだったでしょうか たしか503CWDという デジタルバック付きのハッセルは出たのですが 私はどうしてもフルデジタルが欲しく 待っていたんです そしてとうとう 本日到着されました、907xスペシャルエディション 中判カメラなのにこじんまりしていて 街なかを持ち歩いても目立ちません!良いです! 10年以上待っていたこともあり ちょっと 浮足だっております・・

  • 電動アシスト自転車をオーダーしました

    まさか、 私が電動アシストに手を出すとは・・ これまで 自転車を純粋に楽しみたかったので まったく電動に心が動きませんでした ただ 目的が変わると 必要とするものも変わるわけで・・ 写真も好きな趣味なので ミラーレス一眼も欲しかったのですが 長年我慢してきました というのも ミラーレス時代になった時に 何を買うべきか判断つきかねていたんです しかし やっと自分が納得するカメラが 発売になるということで ミラーレス一眼を楽しむための自転車が欲しくなりました 写真も楽しみたいとなると あまり汗をかきたくなく・・ あと、 気軽に輪行してどこでも行きたく・・ ついでに 乗ること自体もワクワクする自転車…

  • やっぱり自転車は楽しい!*副題:Zwiftやめました&FTPの意味とは?*

    紫陽花がきれいな季節ですね コロナ禍で悟ったのか 自転車に乗るときも トレーニングとか意気込まずに ただただ自分が心地よく乗ることに 意識をおけるようになってきました 以前は人並みにFTPを上げる トレーニングを積んで 自分の限界をもっと伸ばしたい などと考えてZwiftやっていたのですが Zwiftはホント、自分には合わなくて 負荷が高すぎるんです 2,3日続けてZwiftしようものなら膝が炎症してしまい しばらく自転車をたのしめなくなってしまうことの繰り返し・・ なので、 だいぶん前にZwift契約は打ち切りました 体壊してまでやるものじゃないですし ただ、これは私が膝が弱いせいで 多くの…

  • 先週から走り始めました

    いやー、長かった・・ というか 終わってないのですが 仕事で関わっているプロジェクトが重く コロナ禍も手伝って まったく身動きとれない2ヶ月間でした プロジェクト自体は まだ佳境なものの 個人的な負荷は尋常ではない域から脱したので 自転車でいつものトレーニングコース ・・・ではなく その半分くらいのコースで まずはファンライドから始めています 習慣化させたいなぁ・・

  • 近年の道路利用者の変化

    Twitterでバスの幅寄せ問題が上がっていますがあの動画をみる限りはバス側に責任があるものの自転車が悪いと言い切る返信も散見され、カオスですね。。 ここでは、どちらが正しいではなく近年の道路利用者の変化をみながらどうすればトラブル無く自転車を楽しむかについて考えてみたいとおもいます。 私は30年以上無事故・無トラブルで自転車に乗っていますが想像を超えて危険なことをしようとしてくる悪意ある道路利用者は昔からいました。 ただ、変化を感じるんです・・ キムタクのドラマがきっかけで自転車ブームが加速したあたりから交通ルールを無視して迷惑運転する自転車が目立つようになった記憶があります。 その流れで、…

  • ロングライドに最適なケイデンスって?

    30年ちょっと前 私がロードに乗り始めた頃から既に ケイデンスは 90 rpm を目安にするとよい と、ずっと言われ続けているような・・ 気になって ウェブ検索してみるものの 未だにいくつかの宗派があるようで 学術的にもサンプルが少なかったり なんだったりで あまりしっくりくるものが見つかりません・・ その中でも 個人的に良いと思った記事がこちら "What’s the Optimal Cycling Cadence?" (Road Bike Riderより) 特に 早すぎるケイデンスは非効率で遅くなる ペダリングが重すぎると力尽きてもっと遅くなる という旨の2つの参照は 私の体験とも合致する…

  • 良い休日に

    今日は家の用事で 有給いただきました! 早朝に いつもの40kmコースで 体を目覚めさせ 朝イチの用事を済ませ 9:00前には カフェレストランで ベーコンサラダとピノ・ノワール なんと お店のスタッフの方(初対面)が 『良い休日になりますように!!』 と、伝票に書いてくださるサプライズ なんだか とても幸せな一日のスタート になりました(^o^)

  • 箱根越えナイトライド 185km

    東京から静岡まで ナイトライドしてきました とはいえ 夕方あたりに出発 小田原についたときには すっかり日が落ちていました 箱根の峠にさしかかったとき Garmin Edge 530 の クライム プロが作動します 15km、平均勾配9%とな・・ 距離は良いとしても クライムプロの残り平均勾配はあまり信用ならない新ガーミンさん・・ この日は峠上部で霧雨に見舞われました涼しくて良かったのですが 峠を下って沼津超える頃にも通り雨?というかまあまあな雨おまけに今回はずっと向かい風 一気に体力が奪われ休憩 その後は淡々と走って早朝に静岡着始発の新幹線に乗り輪行で帰路につきました 箱根までは楽しかったけ…

  • 東京→魚沼 250km

    東京市道路元標を起点に 魚沼までライドしてきました いままで 一度も来たことなかった・・・ # 東京市道路元標 今回はナイトライドです! ライトは VOLT1700をメインに ヘルメット用の VOLT200 x 2灯 補給食も フレームバッグに搭載済み! さぁ、出発!!! ここまで自走できたのですが メインのガーミン 530 が ケイデンスセンサーとギアを検知してなかった ので、リセット・・ リセット・・ え? 電源落ちずに固まってます・・ ネットで調べてみると バッテリーがなくなるまでどうしようもない とのこと リセット操作自体も そもそも電源落ちてないとできない・・ 悪あがきすること 30…

  • フレームバッグを変えたら、超便利

    これまで フレームバッグは MOREZONE のトライアングル型フレームバッグ をつかっていました。 というのも 高さがあるボトルなので 小型バッグじゃないと無理 ・・だとおもいこんでました MOREZONEのバッグも 使いやすかったのですが ジッパーが壊れるトラブルがあり 買い直したものの またジッパートラブル・・・ そんなキッカケで 新しいフレームバッグを探す旅に・・ 結果 R250 のフレームインナーバッグ であれば、ちょうど収まりそうだとわかり 即購入~ ボトルと接触はするものの ボトルの出し入れは問題ないことを確認! ホッとしました~ そして、 上の写真のように コッペパンとおにぎり…

  • ヘッドチューブに六角レンチホルダー!

    六角レンチ もしかすると 最も頻繁に使うツールなのでは・・・ 普段乗りでは 固定状態で問題のないライト角も # 街中で眩しくないように# かなり下向きにしています ロングライドになると 状況によって角度を変えたくなることがあります そして サドルやシートポストは 結構微調整したくもなります というわけで マットブラック養生テープで レンチ専用ホルダーを作成 いままで ツールボックスに格納 → 出すのが超絶面倒で調整を諦める フレームバッグに格納 → 他のものと混ざることがあり、少し億劫 ジャージのうちろポケットに → 便利だけど、落とすのが怖い & チャリチャリ音が・・ と、どうやっても しっ…

  • ブレーキランプ機能搭載テールライト『XLite 100』レビュー

    サドル下に きれいに収まるテールライト XLite 100 これを購入したのは ブレーキランプ機能がついているから 届いたアイテムを開封すると とてもシンプルな構成 このライトは 加速度センサーでブレーキ状態を感知して ブレーキランプを点灯してくれます しかし・・ 本当にブレーキランプは機能しているのか?? 自分では見えないので 公園で動画を撮って確認してみました すごいすごい! ちゃんと機能しています! 購入前に 充電中にライトが煌々と点いて 眩しいというレビューを見たのですが 裏っ返しておけば きになりませんでした 久しぶりに 気分があがるアイテム~

  • ダウンチューブ下にボトルゲージ増設

    なんだか黒くて怪しいですが ダウンチューブ下部に 輪行袋をもってきました そのままのほうが見た目がよいのですが どうしても汚れてしまう箇所なので とりあえず つや消しブラックの養生テープで くるんでいます どこかにちょうどよいサイズの カバーがないかなぁ・・・ 固定には ネットでは定番っぽいエリートのVIPと ボトルゲージに トピークのモジュラーケージ を組み合わせています これで サドル下が空き すっきりしました

  • ライトまわりを整理してみました

    サドルにつけるテールライト XLite 100 を入手してみました こちらは ロードに復帰してからお気に入りな crops の EZ500mu なくしてしまったので再購入・・ そして こんな部品も レックマウントに取り付ける サイド ライトホルダーです 実際にとりつけるとこんな感じに これで 3灯体制! 実際に自転車につけて 使うライトは 真ん中のメインライトのみ サイドには 軽量な VOLT 200 を2つとりつけます VOLT 200 は、ヘルメット用 昼間はこのライトホルダーにつけておき 日が落ちたら ヘルメットに装着します 林道や街灯のない道では 自転車ライトだけでは カーブがあぶない…

  • Garmin Edge 520J の拡張バッテリー?

    Edge 520J の裏面には 拡張バッテリーと直接つながる 接点金具がないので micro USB の口から給電する必要があります いままでも モバイルバッテリーを持ち運んで 充電していたのですが 小型バッテリーでよいものが見つからず あまりスマートではありませんでした そんな中見つけたのが 明誠 モバイルバッテリー 4000mAh Edge 530 ASIAの正面とほぼ同じサイズで 厚みが 0.85 cmと、1センチも無いこの薄さ! SUNGUY L字型 MicroUSBケーブル で接続しています モバイルバッテリーは フードポーチの横ポケットにも入ってしまう コンパクトです 気になるバッ…

  • ガーミン2台体制

    先日購入した Garmin Edge 530 ASIA もともと Edge 520J がいた場所に 530 ASIA と拡張バッテリーを設置し 先代の 520J はステム上に配置 ロングライドしようとすると ガーミンコネクトで 一つのルートマップにおさまらず 複数にわけないといけないケースが たまにあるのですが Edge 520J ... ログ専用にして常時計測 Edge 530 ASIA ... ルートマップを読み込んでナビさせる ようにすることで 530 ASIA で別のルートを読み込んで もろもろ計測情報がリセットされてしまっても 520J で全走行データをログしているので グロスの平均…

  • サイクリンググローブなんて何年ぶりだろう?

    サイクリンググローブを新調しました 数年間 リカンベントしか乗れなかったので 手のひら側にクッションがついている サイクリンググローブは むしろ邪魔でした # 同様に# サイクリングジャージの# 背中ポケットも邪魔・・ なので ランニング用の グローブをずっと 愛用していました ロードに復帰後も 1年以上続いているし 使用していたグローブが やぶれてきたので やっと新調することに スマホが操作しやすいように 人差し指と親指だけが 指先キャップになっている サイクリンググローブを選択 風邪が長引く中 アイテムばかり増えていく・・ はやく自転車にのりた〜い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、viwataroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
viwataroさん
ブログタイトル
自転車にありがとう!
フォロー
自転車にありがとう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用