chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ごろねこさん。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/29

arrow_drop_down
  • 失格という名の烙印

    保育園へ娘を迎えに行った時、娘と保育園のお友達がトラブルになり、 喧嘩の真っ最中だった。 その時、何故か僕は、互いの喧嘩に至った理由も聞かず、 一方的に娘にお友達に謝る様、促した。 娘は不満そうに小さな声で『ごめんなさい。』と、言った。 僕もそのお友達に『ごめんね。』と、言った。 帰宅後、嫁さんから娘がお友達と喧嘩に至った理由を話してくれたが、 どちらかと言うと、お友達の方が悪く、娘は被害者であることが分かった。 何故、僕はあの時、話を聞いてお互い傷付かない対応をして やれなかったのだろうか? 何故、娘に対し、あの様な対応をしてしまったのだろうか? すぐさま、娘に謝り、僕は自己嫌悪に陥った。 …

  • 父親の小さな努力

    僕の友達の中で唯一、20代で結婚、すぐに子供を授かった奴が一人いる。 (ひとまず、コイツをAとする。) 世間的に20代で結婚し、子供を授かる事は珍しい事では無いけど、 僕ら仲間は凄いと思えた。 以前、仲間と居酒屋で飲み会をした時、料理の注文をする際、 僕を含め、周りのツレが『えっ!』って口をそろえて言った 場面があった。 内容はたいした事ではないが、僕ら仲間が驚いたのは、 Aが納豆を最初に注文したから。 実はAは納豆が大嫌い。 納豆の好きな人には非常に失礼だが、A曰わく、 『なにが悲しくて、あんなもん食わなアカンのや!腐ってんのやぞ!』と。 『納豆食わな死ぬと言われば、渋々、食うけど、死ぬかも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごろねこさん。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごろねこさん。さん
ブログタイトル
小さな先生と仲間たち
フォロー
小さな先生と仲間たち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用