メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ランキング
読者の皆様へお知らせ
いつも当ブログを読んで下さりありがとうございます。 新着記事の表示場所についてのお知らせです。 少し前から、最新記事1つ目にはいつも 「おうち英語、何から始めたらいいの?」という記事が表示されています。 本来の「新着記事 ...
2022/05/16 11:29
おうち英語って一体なにから始めたらいいの?
おうちえいご園へようこそ! 辻めぐみです。 0~5才頃のお子さんがいるご家庭で 手軽にスタートできる「おうち英語」をご紹介します! こちらもおすすめ 家にいてすぐ取り掛かれること、 無料で始められることをまず集めました。 ...
2022/05/16 11:00
我が子の英語遍歴と課金額(兄と妹の違い)
これまでの英語習い事遍歴をよく聞かれるので詳しくまとめてみました! おうち英語全体の遍歴ではなく外注した部分のみの話になります。 ※あくまでもうちの一例を書いただけであり、英語外注はこう活用するのがベスト!というものでは ...
2022/05/16 02:01
トーマスが英語教材に!?絵本やYouTube動画で英語学習【無料有】
数あるきかんしゃトーマスの英語絵本の中からおすすめを紹介します。また、英語圏のサイトから無料DL出来るトーマスの英語教材やYouTube動画も紹介します。
2022/05/15 15:10
音読協会のバイリンガル絵本クラブに参加してきたよ【世田谷三軒茶屋】
昨日、世田谷区で開催された音読協会シニアインストラクターまつのおめぐみさんの「バイリンガル絵本クラブ」にお邪魔してきました〜! 私は他のインストラクターさんの活動にお邪魔したのが初だったのですが、もう本当に感動でした…& ...
2022/05/10 09:21
英語の習い事や英語保育を選ぶ基準
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか? 我が家は大きな計画は立てなかったのですが関東近県で磯遊び、虫取り、川遊び国際文化イベント、温泉など楽しんでいます。GWからメダカと小エビの飼育も始めました。 それはさておき本題 ...
2022/05/06 07:38
私が出会ったロシア人たち
今日は「おうち英語」とは直接関係のない、あんまりまとまりのない話です!一気に書いたので後で書き直すかも知れません。 育児の合間の休憩がてらお付き合いください。 私は学生時代にロシア人の学生ともわりと親しくしておりました。 ...
2022/04/20 16:48
機関車の英語絵本10選!マニアック
現在7才の長男が3~5才頃はとにかく機関車が大好きでした。(もちろんトーマスも) 英語絵本には機関車が登場するものが沢山あります。 日本の絵本ではどちらかというと「電車」が多く、 電車よりも機関車派の息子は 機関車の世界 ...
2022/04/12 13:57
英語力・英検合格は受験で有利なのか?英語入試のこと
情報メモです。(私、受験関係は全く詳しくないので断片的な情報になります。) 首都圏で「英語入試」を導入する私立中学校が増えているそうです。 2022年の中学受験入試では 146校が英語(選択)入試を実施したんですって。 ...
2022/04/11 11:54
仕事復帰後のおうち英語継続ポイント
目次仕事復帰後のおうち英語継続1.自動化2.習慣化の仕組み作り3.モチベーションを保つ最後に 仕事復帰後のおうち英語継続 今日は「仕事復帰後のおうち英語継続」について書いてみます。 といっても私自身は子供を産んで仕事復帰 ...
2022/04/08 10:03
幼児向け英語YouTubeおすすめ良質チャンネル10選【無料】
2~3才の乳幼児向けに特化した歌、手遊び、アルファベット、ダンス、乗り物等のYouTube良質チャンネルを紹介します。おうち英語学習で効果的に使う方法も合わせてご紹介します。
2022/04/06 15:12
サイトワーズに親しむ絵本やカードゲーム
目次サイトワーズ(Sight Words)とはサイトワーズの導入時期サイトワーズの絵本サイトワーズPOPカードゲーム サイトワーズ(Sight Words)とは サイトワーズは「一目で読めたほうがよい単語」です。 例えば ...
2022/04/06 14:51
英語の読みに親しむ!英語BINGOとGo Fish【動画あり】
新年度が始まりました!新しい生活が始まる方も多いかと思います。気負わずマイペースで進んでいきましょう~。 今日は、おうち時間に英語力がUPする海外発のカードゲーム紹介です! 英語関係のカードゲームをモニターさせて頂きまし ...
2022/04/01 23:10
ピンク好きに!ピンカリシャス絵本と公式動画
ガーリー系、ピンク色が好きなお子さんにおすすめのPinkalicious(ピンカリシャス)紹介です。 ピンク好きなガーリー系好みの子供の趣味をついたファンタスティックな夢のある内容がいっぱいです。 我が家の4才娘も大好き ...
2022/03/08 17:39
7才9ヵ月成長記録:ペーパーバック進出と英会話動画
最近長男(7才9ヶ月)が長編の英語児童書を楽しく読み始めました!! 一文だけの簡単な英語絵本から始めて7年半。 読み終えたのはこの本。 毎朝学校に行く前、私が朝食を準備している間に20分読んで、2週間程で読み終えました。 ...
2022/03/03 17:29
ラーニングリソーシズ社の算数知育特集!「タワーキューブ」と「円タイル」
アメリカの知育玩具や教材のメーカー、ラーニングリソーシズ社をご存知ですか? 最近日本でも人気のマスリンクキューブ(ナンバーブロックス版もあり)を出しているメーカーです。 沢山ある同社商品の中から、特に気になっていた算数知 ...
2022/02/24 11:16
11-20も登場!Numberblocksの正規マスリンクキューブをAmazonで購入!
新発売のNumberblocksのブロックおもちゃを購入しました! Learning Resources LSP0949-UK Numberblocks MathLink Cubes 1-10 Activity Set
2022/02/22 11:43
英語でサイエンス教育!Magic School Busの英語絵本
サイエンス分野に興味があるけれど、 字が多めの本格的なサイエンス本はまだ早い… でも知りたい事はいっぱい!! というお子さんにおすすめのサイエンス英語絵本シリーズです。 Scholastic(スカラスティック)という大手 ...
2022/02/14 16:32
みんなが知らない桃太郎の世界。おすすめ派生本の紹介【沼】
みんなが知ってる桃太郎。 みんなが知ってる定番だからこそ奥が深い…? 実は桃太郎は昔からツッコミ(批判)どころ満載な作品であり かつては福沢諭吉、芥川龍之介、高畑勲監督からツッコミの入っている昔話なんだそうです。 確かに ...
2022/02/11 23:10
【日本語取り組み】昔話を使った物語の再話
娘4才、息子7才、 ももたろうなどのシンプルな昔話にあらためて触れ直しています。 ここ1年くらいは日本の昔話も世界の昔話も聞いたことのないものや少し難しい物に入っていました。 (こういうのとか↓) が、、、 ここで改めて ...
2022/02/10 09:21
4才10ヵ月の英語成長記録【英語の歌】
4才10ヵ月の娘の英語成長記録です。日本語の記録も最後に少し書いています。 前回の記録(4才半) 目次4才10ヵ月の英語の様子歌の動画日本語の様子4才10ヵ月、好きな絵本 4才10ヵ月の英語の様子 前回の記録時から大きな ...
2022/02/10 09:17
2月の講座開催見合わせについて
4時間で出来るおうち英語の基礎固め英語絵本主軸のおうち英語講座(音読協会初級講座) 2月も開催します、という事でお伝えしていた方いますが、 2月の開催は見合わせることにしました。 理由は、新型コロナウイルスの感染拡大を受 ...
2022/02/07 17:33
暗算能力を最大化!「I Sea 10!」で算数を楽しく【長友先生シリーズ】
日々おうち英語 に取り組んでいる皆さんは英語だけでなくそれ以外の教育にも熱心な事と思います。 というわけで、おうちえいご園では以前から紹介しているマスリンクキューブスに続き【海外のすごい知育玩具や教育アイテム】 も紹介し ...
2022/02/04 13:45
当たりだった英語多読リーダー本(7才・4才・38才)
子供のレベルに合わせた英文のお話が楽しめるリーダー本。 Amazonで500~1,000円程度で購入できますが、 在庫や値段が変動するのでちょくちょく覗いてチェックしています。 記事中では特に当たりだった絵本を数冊ピック ...
2022/02/03 12:19
PeppaPigを英語学習に役立てよう!無料ぬり絵やワークプリント【動画有】
目次ペッパピッグの塗り絵や教材ワーク無料の塗り絵パペットショーシアターの工作Peppa Pigと出来る英語アクティビティPeppa Pig関連記事 ペッパピッグの塗り絵や教材ワーク オンラインでDL出来るペッパピッグの塗 ...
2022/02/02 11:13
4才半英語成長記録:ORT読み聴かせ1年の成果。質問に答える。
4歳半になった娘の英語成長記録です。(2021年10月に書いたものです) 目次 ORTを通しての英語成長記録 英語の質問に答えるようになった。 本に記載の質問文を利用 ORTを通しての英語成長記録 現在4歳半の娘(第2子 ...
2022/01/21 10:53
英語圏では当たり前のライミング。アウトプット始めました。
マザーグースの歌などに代表されるライミング(同韻語)。 大事とは知っていたので、音のインプットは継続してきましたが、 自分の子供にそのアウトプットの力も備わっていたとは思いもせずでした。 カナダでTESOL教授法を勉強さ ...
2022/01/21 01:50
このブログでおうち英語を始めた方の声
いつも当ブログにお越しくださるみなさま、ありがとうございます。 このブログを始めて継続してきて良かったと思う出来事が沢山起きています。 自画自賛のようで大変恐縮ですが、、 けっこうな頻度でこんなお声を頂戴しております。 ...
2022/01/16 01:17
私がなぜおうち英語や英語絵本の普及活動をするのか
今日は、私がなぜこんなにおうち英語と英語絵本の発信に力をいれるようになったのか、をお話したいと思います。 話は30年近く前にさかのぼります。 当時の私は英語と縁のない九州の地方都市で生まれ育ちながらも 海の向こう側の世界 ...
2022/01/13 17:12
保護中: オンラインおうち英語講座のご案内【1月】メルマガLINE先行案内
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2022/01/09 00:52
2021年購入して良かった英語絵本/辞典/図鑑/おうち英語教材15選
おうち英語8年目の私が2021年に実際購入して良かった英語絵本・教材・辞典や図鑑・英語教育本をまとめました。
2022/01/04 17:04
新年のご挨拶
おうち英語家庭のみなさん、 あけましておめでとうございます! 清々しい新年をお迎えのことと存じます。 本年も当ブログにお越しくださりありがとうございます。 今年もこのブログではこんなことを発信していきます。 おうち英 ...
2022/01/04 16:41
年末のご挨拶
今年も残りわずかとなりました。 前半はまだまだコロナがどうなることやら…という空気でしたが こうしてある程度は落ち着いて年末を迎えることができ安堵しています。 <この1年を振り返って> 今年わたしはおうち英語の講座(音読 ...
2021/12/30 02:10
今年最後の図書館で子供とやったこと。
早いもので今年も残り僅かとなりました! みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今年の心残りはありませんか? 私は先日、年内最終開館日の図書館に子供達(4才7才)と出向き 2021年最後の貸し出しを受けてきました。 そして、 ...
2021/12/30 01:38
保護中: 英語のテレビDVD動画を乳幼児に見せる影響は?英語習得効果はあるかの科学的検証【限定配信】
お知らせ※当記事を含め、当ブログの更新は数日後に非公開記事となる場合があります。 目次テレビや動画を乳幼児に見せる影響はどんなもの? 「デジタルで変わる子どもたち」(2021)バトラー後藤裕子、ちくま新書2才以下のビデオ ...
2021/12/20 09:51
おうち英語的アナ雪「Frozen」の効果的な楽しみ方
アナ雪を英語で楽しみつくした記録です。映画「Frozen」、英語絵本、ノベライズ本、サントラなどを楽しみました。
2021/12/17 11:34
シリーズ③音読協会で出会える全国の仲間とは
音読協会のインストラクター養成講座に興味のある方向けの記事です。 以下のいずれかにあてはまる方は、 ぜひインストラクター養成講座の受講をご検討下さい! 「おうち英語」って孤独じゃない? いきなり質問ですが 周りに「おうち ...
2021/12/16 12:57
【高校英語教員に聞いた!②】リーディング力をおうち英語でつけるのは吉?
過日、良いご縁を頂きまして、学校現場で働く先生方とお話させて頂く機会がありました。 お話した中で、これはぜひ「おうち英語をしている家庭の皆さんにシェアしたい!」と私が思った部分を何度かにわけて紹介していきます。 第一回目 ...
2021/12/15 07:42
保護中: 子どもの英語拒否の原因と対策①環境の整え方
目次子どもが英語を嫌がるようになった子どもが英語嫌いになる原因(環境の必然性)質問です英語教育成功国:フィンランドの例から学ぶ英語拒否の対策案「英語を生活に必要なスキルにする」 英語拒否の対策案 「日本語のエンターテイメ ...
2021/12/13 10:15
保護中: オンラインおうち英語講座のご案内【年内最後】メルマガLINE先行
2021/11/30 00:01
【YouTube視聴問題】子供に良からぬ関連動画やおすすめ動画を見せたくない。
我が家の子供達のYouTube視聴は親が完全徹底管理です。 親がしっかり選んだチャンネル、動画しか見せていません。 私は普段厳しい親ではないと思いますが ここだけは鬼徹底しております(笑) (補足:我が家はYouTube ...
2021/11/18 14:41
ロングセラー「Arthur」シリーズはやっぱり良かった。
どうもみなさまこんにちは。 どうも最近はうんちく系や情報系のブログ更新が多くなっており 心ときめく英語コンテンツ紹介が減っていたように思います。 といいますのも、 インスタのストーリーでさくっと 「今これにはまってます」 ...
2021/11/13 07:28
保護中: 【限定配信】絵本読み聞かせの底力を感じた○○○○○○テスト
2021/11/13 06:49
シリーズ②そもそも音読協会って何?
音読協会のインストラクター養成講座に興味のある方向けの記事です。 第1回目はこちら シリーズ①音読協会のインストラクターってどんなもの? 私は疑り深く慎重な性格です。 物事を決める時は、 ウェブはくまなく見て回ります。 ...
2021/11/12 00:13
英語でも好きな事の語彙を増やす!Twinkl教材。
好きな事を英語でも広げる 小1息子が今はまっている事は「蚕(かいこ)」です! 蚕に関するリソースは 日本語では大人向けの情報ばかりだったのですが イギリスの教育教材サイト「Twinkl(トゥインクル)」で検索してみたら ...
2021/11/08 11:05
おうち英語をやっていない姉からの遠慮ない一言。
おうち英語をやっていない年の離れた姉からの 遠慮のない一言。 「あんたまさか 子供に英語の童謡しか 聴かせてないんじゃないよね!?」 顔をしかめながら言われてしまいました(笑) 姉にこう突っ込まれたのは 長 ...
2021/11/04 12:00
おうち英語で目指せるバイリンガルって?ペラペラになれるの?
バイリンガルの定義は実は複雑で1つではないのをご存知でしょうか? インター通いなしの「おうち英語国産バイリンガル」と呼ばれる子たちはだいたいドミナントバイリンガルですね。 超簡単に言うと 両言語ネイティブ発音で ペラペラ ...
2021/11/03 12:47
音読協会のインストラクターってどんな活動?①
音読協会の初級講座を受けてみたいけど、同時にインストラクター活動にも興味がある、という方から時々ご連絡を頂いています。 「インストラクター」と聞くと、一般的な活動イメージの幅が広く、何から質問していいかさえもよくわからな ...
2021/10/28 17:39
秋冬にぴったりの英語絵本
急に寒くなり秋冬らしくなりましたね。 そんな季節にぜひ読みたい Kazuno Koharaさんの絵本を 3台目の本棚にディスプレイしてみました。 以前こちらに各本のレビューを書いているので、読んでみてください! Kazu ...
2021/10/25 13:55
都民必見!あなたが利用できる図書館はこんなにある!
都内の区立図書館は 区民でなくても 都民なら 広く貸し出ししている区もあるんです! (例:新宿区) ※都民必見と書きましたが、選択肢に千葉神奈川もあったので東京近郊の方もチェックしてみてください。 あなたが図書館カードを ...
2021/10/22 10:55
【残席1】オンラインおうち英語講座のご案内【11月】
おうち英語の根幹知識と実践法をお伝えする 音読協会初級講座、11月開催のお知らせです。 ネットに溢れる乳幼児向けのさまざまな英語教育情報… SNSやブログでみた英語育児を真似するのは正解でしょうか。 取捨選択に悩んでいま ...
2021/10/20 10:49
【低予算!東京の図書館活用】沿線別の図書館リスト化【神サイト紹介】
お値段の張る洋書絵本は、図書館頼りの我が家です。 他区の図書館も積極的に利用しています。 沿線の駅から徒歩2分にある図書館なんて 在住区とあんまり変わらないですよね。 でもそんな図書館をひとつひとつ探すのは大変…。 そん ...
2021/10/18 18:16
親の英語力が低くてもおうち英語は出来ます。
よく聞かれる質問 親が英語苦手でも、英語力が低くてもおうち英語で子供に英語力をつける事はできますか? 私は主にこのように答えています↓ 親が英語苦手でも、自称「英語力が低い」状態でもおうち英語で子供が英語力をつける事はで ...
2021/10/12 11:10
本物のハロウィンかぼちゃを買ってみた!
こんにちは!辻めぐみです。 生まれて初めて ハロウィン用のオレンジ色のかぼちゃを買ってみました!! どこに売ってた?ハロウィンかぼちゃ 花屋さんやホームセンターで見たハロウィン観賞用のかぼちゃは 手のひらに乗るものは30 ...
2021/10/09 09:56
英語力を高めたかったらこれだけは知っておきたい!「英語は日本語を超えない」
前記事「【高校英語教員に聞いてみた!①】おうち英語は大学受験英語にも有利ってほんと?」 の関連記事です。 第二言語は母語(日本語)を超えない 第二言語は母語(日本語)を超えないことが、研究で明らかになっています。 わかり ...
2021/10/08 16:32
【高校英語教員に聞いた!①】おうち英語は大学受験英語にも有利ってほんと?
高校の英語教員で受験指導もされている樋口先生と小学校教員で英語指導を研究中の竹内先生に、受験でおうち英語が有利にはたらくかを尋ねてみました。
2021/10/07 10:43
ハロウィン絵本大選!レベル別・用途別まとめ【全25作品】
過去約6年間見てきた記憶をたどってハロウィンの絵本ベストまとめを作りました。 目次赤ちゃんから楽しめるハロウィン絵本Spot’s Halloween / Eric Hill Where is BabyR ...
2021/10/06 10:06
【保存版】STEP INTO READINGリーダー絵本をレベル別に集めました。
STEP INTO READING(多読リーダー絵本)をレベル別に紹介します。AmazonのKindleまとめページリンクも入れています。
2021/10/01 15:51
英語絵本:意味を推測した英単語は定着しやすい
意味を推測した英単語は定着しやすい 幼少期の子どもたちは、 多少わからない単語や表現があっても、 絵や音を通してその意味を推測して絵本を楽しむ能力があります。 自分で意味を推測することで 単語や表現が定着しやすく、 忘れ ...
2021/09/29 00:00
現時点で英語ペラペラじゃなくても本人は困らない。
↑こちらの記事の続きです。 「そんなやり方だからなのか、 我が子はそんなに英語のアウトプットが上手いわけでもなく 英語発音がネイティブのようでもないです。」 と前回書きました。 長いですが、こちらの記事は最後までお読みい ...
2021/09/23 08:54
今すぐ幼児英語ペラペラよりも大事なこと。
目次 幼児英語ペラペラよりも大事なこと。賛同意見の多かったこのツイート 常に英語ペラペラの子でいてほしい? ねえみんな、アウトプットさせるのって大変だよね…? 幼児英語ペラペラよりも大事なこと。賛同意見の多かったこのツイ ...
2021/09/21 17:51
絵本読み聞かせは実体験と並走
台風が近づいていますね。被害がありませんように…。 私と長男は「インドア派気質」なので、台風や雨で1日引きこもるのは得意です。 でも、やっぱり子供は特に外での体験が大事。 外にでて、いろんなものをみたほうが良い、 もっと ...
2021/09/16 09:23
英語の「敬老の日」ギフトカードを作りました。
2021年の敬老の日は9月20日。 我が家は両家とも実家まで新幹線・飛行機の距離な事もありギフト&メッセージを贈ることにしました。 イギリスの子供向け教育教材大手サイトTwinklのプリントに 最近再ハマりしているので ...
2021/09/14 21:29
4才5か月成長記録と取り組みーアプリ使用中ー
【お知らせ】おうち英語講座ー夜の部、満席となりました。随時先着順で受け付けていますので気になっている方は↓からメールフォームにてご連絡下さい。 4才5か月娘 英語進捗と取り組み 現状・私が英語で質問すると日本語で返事して ...
2021/09/13 11:34
9月の夜間講座予定&受講下さる皆様のこと
8月の連休に開催してお問い合わせ多数だった夜間講座、 9月の開催予定のお知らせです。 日時 講座前半:9月18日(土) 22:00~24:00講座後半: 9月19日(日) 22:00~24:00 定員 4名 すでにメルマ ...
2021/09/08 14:35
我が家のトップ3入り!名作「If you give a mouse a cookie」の宝箱本
目次宝箱本!Mouse Cookies & More: A Treasuryここがスゴイ!読み手が著名人!歌もすごい!楽しいアクティビティ我が家の活用 宝箱本!Mouse Cookies & More: ...
2021/09/03 10:26
絵本のクリスマスアドベントカレンダーコレクション!
クリスマスまでの日々をカウントしながら 楽しむアドベントカレンダー。 チョコやキャンディのお菓子が入っているものが主流ですが 毎日1冊ずつ絵本が出てくるアドベントカレンダーも素敵です!! 見つけたものをいくつかまとめまし ...
2021/09/01 10:27
子供の大爆笑が止まらない英語絵本!教室にもおすすめ。
子供に大人気の楽しい英語絵本! 英語絵本界ではわりと定番の、みんなで笑って楽しめる英語絵本の紹介です。 “Don’t Push the Button!” 押すなと言われると押したく ...
2021/08/28 17:21
7才4才:最近の英語絵本読み聞かせ
7才(小1)息子と4才(年中)娘に最近読み聞かせている英語絵本の記録です。 目次①ケンブリッジのCD付きリーダー本たまたま安く入手した!!② 電子書籍ライブラリーEpic!の絵本③ 図書館の英語絵本日本語の絵本・児童書 ...
2021/08/27 11:29
伝えたい想い!(岡山英語観光案内少年に思うこと)
息子が興味をもったこの絵本「プラスチックのうみ」、岡山の有名な英語観光案内少年、川上拓土くんが翻訳を手掛けたものだと後から知りました! この動画↓をみれば「あの子か!」とすぐ分かる方もいるはず… 絵本がきっかけで久々に見 ...
2021/08/22 17:35
サマースクールってどんな感じ?体験記(Day6-10)
目次サマースクールってどんな感じ?コロナ渦のスクール通いについて体験記Day6-10:子供たちの変化英語力の変化 サマースクールってどんな感じ? このブログでは、 純おうち英語っ子な4才娘の 初めてのインターナショナルス ...
2021/08/20 12:13
海の生き物のうた「Slippery Fish」
海の生き物が小さい順にどんどん食べられていく英語の歌 Slippery Fishの紹介です。 英語圏の保育園幼稚園などで楽しまれる歌の1つです。 目次Slippery Fishの手遊びうた動画歌を通して覚えられる単語Am ...
2021/08/19 11:37
「なんとなくおうち英語」の盲点
目次おうち英語には盲点がありがち身近になったおうち英語だけど…受講者さんから頂いた感想の一部↓本の紹介「バイリンガル教育の方法」 おうち英語には盲点がありがち おうち英語って、 家庭の中でマイペースに毎日出来るのが大きな ...
2021/08/17 11:53
アメリカに行ってカルチャーショック!私が驚いたこと
今日はおうち英語ではなく、海外に関する私の雑記エントリーです。 私は高校生の夏休み、うまれて初めてアメリカ・ワシントン州に数週間滞在しました。 父方のおばの家です。 当時のカルチャーショックを忘れないうちに(あれからもう ...
2021/08/13 18:41
「幼児教育ビジネスに踊らされないために」
タイトルの言葉は私ではなくワーママはるさんによるVoicyラジオ7/21のタイトルです。 https://voicy.jp/channel/862/180571 内容を簡単に要約しますと… ベビーく〇ん教室、〇〇英語だと ...
2021/08/10 17:54
日本語訛り英語を使うようになった小1
昨夜は22〜24時にオンライン初級講座を行いました!4名の方が受講下さいました。ありがとうございました! 今回の夜開催、お問い合わせや再開催ご要望が多かったので今後もやりたいなと考えています。さて本題の話へ移ります(下書 ...
2021/08/10 13:28
保護中: 年齢別おすすめ絵本リスト
2021/08/08 17:02
おうち英語ってやっぱりすごい!ちょっと感動したこと
私がおうち英語を本格始動したのは、中村敦孔さん著の「赤ちゃんからの英語レッスン」という本を図書館で見つけて読んだのがきっかけのひとつでした。 その本の中で著者中村さんの娘さん2人は英語教育の為にアメリカの幼稚園に2週間留 ...
2021/08/03 20:57
私がおうち英語を本格始動したのは、中村敦孔さん著の「赤ちゃんからの英語レッスン」という本を図書館で見つけて読んだのがきっかけのひとつでした。 そしてその本の中で著者中村さんの娘さん2人は英語教育の為にアメリカの幼稚園に2 ...
年中・小1の英語サマースクール体験記(Day3-5)
うちの子どもたちはいま学校・幼稚園が夏休み期間なので普段とは違う教育機関に通っています。(10日間のみ) 年中の娘はうまれて初めてのオール英語環境です。 ちょっと前の英語力はこんな感じ:おうち英語のみで育つ4才児の英会話 ...
2021/08/02 18:39
深夜開講!この夏おうち英語を本格スタートしたい方への講座
おうち英語の根幹知識と実践法をお伝えする音読協会「初級講座」、8月に夜間の部をすることにしました。 (コロナ感染拡大を受け夏休みの予定が一部潰れた為、深夜時間帯に活動可能になりました~) 日中はお仕事が忙しい方や子供の ...
2021/08/01 00:49
保護中: DWE正規購入者の本音体験談が知りたかったらこのブログ
2021/07/31 19:12
【英語歌と絵本】London Bridge is Falling Downが深い!
年中と小1のうちの子供達が今ハマっている歌は London Bridge Is Falling Downです。 おうち英語を長くやっていると、 英語の定番ソングは聴き飽きてきません…? うちだけ? この歌も「聴き飽きた歌 ...
2021/07/31 17:37
年中・小1の英語サマースクール体験記(Day2)
普通の幼稚園と公立小に通う年中と小1の子供が インターナショナルスクール・キンダーのサマースクールに夏休み10日間通う体験記録です。 1日目はこちら 2日目の反応と内容 初日同様、二人ともたっぷり楽しんできた様子でした。 ...
2021/07/28 13:48
年中・小1の英語サマースクール体験記(Day1)
本日は午前中に音読協会の初級講座を行いました。ご受講ありがとうございました!日程調整中の方、先程メール返信しております。 うちの子どもたちはいま学校・幼稚園が夏休み期間なので普段とは違う教育機関に通っています。(10日間 ...
2021/07/27 17:57
世界の絵本がいっぱいの新しい図書館に行ってみた【英語絵本も】
【お知らせ】おうち英語の講座申込を受付中です!(また直前の開催案内になってしまいました) 板橋区に新しく出来た絵本に力を入れた図書館に行ってきました。 いたばしボローニャ絵本館が併設された板橋区立中央図書館です。 目次板 ...
2021/07/25 06:00
オンラインおうち英語講座のご案内【7月27日~】
追記:初回投稿の日付表記が誤っていました。現在は訂正済みです。 目次辻めぐみ主催:音読協会赤ちゃんから始める英語絵本読み聞かせ「初級講座」開催日時講座概要受講対象 辻めぐみ主催:音読協会赤ちゃんから始める英語絵本読み聞か ...
2021/07/24 10:15
おうち英語のみで育つ4才児の英会話力
2人目娘のオンライン英会話の様子をちょっとした動画にまとめました。 (すみません、今回動画の音量が大き目になってしまいましたのでご注意下さい) 0才から通しの英語成長記録動画はこちらのページにまとめています。 目次生粋の ...
2021/07/20 12:55
小学生におすすめのポピーキッズEnglish紹介レビュー(レベル3)
幼稚園~小学生から英語を始めるお子さんにおすすめ教材、 【ポピー Kids English】 月額はなんと1680円。 レベル3の4月~8月号をまとめて紹介します。 目次学校で役に立つ英語がたっぷりのレベル3PKEレベル ...
2021/07/16 11:34
洋書バーゲン『夏の洋書市@Books Kinokuniya Tokyo
Books Kinokuniya Tokyoで洋書バーゲンが始まります! 以下オフィシャルツイートより引用した情報 2021年7月8日11時~ 期間中に追加投入あり 新宿本店ではなく、南口タカシマヤの南館6階の洋書専門店 ...
2021/07/08 10:55
おうちえいご園のおすすめ絵本情報発信について
ちょっと前からTwitterにてタグ発信をしています。 お気に入りの絵本や、おすすめの絵本をUPしています。 ↓クリックで一覧が見れます。(アプリがなくても閲覧可。「話題のツイート」ではなく「最新」の欄からすべて観れます ...
2021/07/05 12:48
バイリンガル絵本クラブを開催しました。
過日7/2(金)にオンラインのバイリンガル絵本クラブを開催しました! ご参加くださった5名の皆様、ありがとうございました! 実はオンラインでクラブを開催するのは初めてでして とても緊張してしまいましたが 参加して下さった ...
2021/07/05 12:11
オンライン読書会「世界で活躍する子の英語力の育て方」ー開催後記ー
こんにちは。辻めぐみです。 過日、Twitterの教育系ネットワークで繋がっている 凄いみなさんと読書会を行いました! この記事では、前半に参加メンバーの紹介をし、 後半で本の内容について触れます。 目次読書会「世界で活 ...
2021/07/02 13:29
赤ちゃん期には全然イメージできなかった「おうち英語の先々の姿」
目次赤ちゃん期には全然イメージできなかった「おうち英語の先々の姿」英語絵本を読み始めた理由当時の感覚ではDVDや歌のほうが効果あり?将来どうなって欲しい? 赤ちゃん期には全然イメージできなかった「おうち英語の先々の姿」 ...
2021/06/29 13:29
英語動画とかけ流しだけで習得できる英語力の限界(3)ーでは何をすれば?
「英語動画とかけ流しだけで習得できる英語力の限界」シリーズ、3回目です。 英語動画とかけ流しだけで習得できる英語力の限界(1) 英語動画とかけ流しだけで習得できる英語力の限界(2)ー将来使える英語力が育たない 前回、英語 ...
2021/06/28 16:55
英語動画とかけ流しだけで習得できる英語力の限界(2)ー将来使える英語力が育たない
英語動画とかけ流しだけで習得できる英語力の限界シリーズ、その2です。 (1からお読みくださいませ~) (1)で、動画&かけ流しだけを続けるだけでは 英語力向上のために必要な”ある力”を育てることが難しい、 と書きました。 ...
2021/06/25 10:43
英語動画とかけ流しだけで習得できる英語力の限界(1)
というご質問をたびたび頂いております! 目次英語DVD視聴とかけ流しだけで大丈夫?英語動画DVD視聴とかけ流しを日々続けることで身につく力 英語動画DVD視聴とかけ流し だけでは身につかない力 英語DVD視聴とかけ流しだ ...
2021/06/24 17:17
「かけ流しが面倒」は過去の話!1,480円で解決。
乳幼児期のおうち英語にかかせない「かけ流し」 面倒だな~~と感じたことはありませんか? 英語歌や音源の「かけ流し」 つい忘れちゃう、 習慣化出来ない、という方は スマートホームを使って 自動化しましょう!! そのために必 ...
2021/06/21 11:24
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、辻めぐみさんをフォローしませんか?