ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
風間俊介さん
べらぼうを観ていて、ふと主役を食ってしまう中年期の武田鉄矢さんを思い出していました。特に、白夜行での武田鉄矢なんかもう「癖が強すぎるのじゃ」って感じでした。私は、本を読んでいたので余計に感じていたのかもしれません。で、風間俊介さんも印象に強
2025/06/29 21:59
恥ずい
先週の木曜日、全腎協のこころの相談日の時、尻餅ついたお話しをしましたが、何でもないと思って気にしてなかったんです。先日、お風呂入る時にふと鏡にちらっとあざのような色が目に入り、見てみると青タン?赤たん?的なものが出来てました(⌒-⌒; )そ
2025/06/28 21:02
やっときたー
1ヶ月前にジャパネットタカタでエアコン注文したら壁が良くないらしく、つけても落ちる可能性があるとか言われキャンセルして、また注文し直して壁を直してもらい、今日、新しいエアコンきて取り付けてもらいました。若いおにーちゃんが2人来て、サクサク取
2025/06/26 22:01
もう少し歩けるように
久しぶりに往復で3000歩ぐらい歩く距離にあるスーパーに行きました。明日、エアコンの設置があるので、ベランダの掃除のためのデェッキブラシを買いに行くために。スーパーというよりそのお隣のセリエなんです。そこに行くまでに、痺れたり痛かったりで、
2025/06/25 21:51
2025年6月血液検査
今日も暑い日でした。まだ6月だし、これから 数ヶ月暑さが続くのだと思うとヘトヘトになりそうです。さて、今月の血液検査DATAです。なぜかこの数ヶ月は、リンの値がいいですね。先週の月曜日の採決結果なので、先々週の土曜日日曜日の食事を見直して見
2025/06/23 19:40
A Iでいいな
chat G T Pが、相談相手という若者が多いとTVで聞いてました。なるほど、A Iとのやり取りは、ストレスもなければ傷つけられる事もないですし、お礼も言わなくても失礼にもなりません。聞きたい事を気を使わずに聞けるし的確な答えが返ってきま
2025/06/22 17:56
正しい事を伝える人ではない
朝起きてから、次に行う自分の行動を頭の中で描いてからじゃないと動けないようになりました。でも、逆に言うとそうすれば動けるんですよね。想像通りになるのですよやはり^ ^さて、カウンセラーは、正しい事を伝える人でもなければ、何かの問題に対してジ
2025/06/21 15:57
焦ったぁ
今、巣鴨から帰りの電車の中です。事務局から駅に向かうエスカレーターの途中で、歩いてもいないし立ってるだけなのに、突然足がもたれて尻餅をつきました。脇を歩いている人が大丈夫ですか?と腕をかしてくれて支えてくれて立ち上がったのですが、焦りました
2025/06/19 19:25
明日は全腎協のこころの相談日
昨日から真夏日ですね。来週にエアコンの工事なので、昨日は汗かいたようで今日が増えが少なかったようです。かなりカブカブ飲んだんですが(⌒-⌒; )先日、壁を直してもらい昨日は、ウォシュレットを交換してもらえました。なんだか元夫の知り合いの方が
2025/06/18 19:18
別に前向きじゃなくても
よく前向き、前向き!ポジティブシンキングとか言うじゃなぁーい。別に無理に前向きにしなくてもいーんじゃないと思うわ。だいたい前向きって、なんだよ!後ろ向きや横向きになる事もあるよね。だって、人間だもん。そんな自分も受け止めよう。といつも思考は
2025/06/16 20:46
来週は血液検査なので
食べたものを書き出しておきます。なぜかと言うと、リンが高い時とか何食べたんだろうとか知りたいからです。とはいえすでに昨日の夜食べたものが思い出せません。もうなんか色々覚えてられなくて情けないです。メモ書き大事ですね。昨日は、透析後どこにも寄
2025/06/14 19:12
偶然に
昨日は、運転免許証の交付と講習を受けてきました。次の更新は5年後ですね。その頃まで、運転していられる状態であればいいなぁー講習受けた場所から帰りに駐車場に向かう所で、ばったり偶然に以前のクリニックの友人に会いました。立ち話もなんだから、近く
2025/06/13 18:26
障害年金学が
少し上がりました。もちろん上がって嬉しい限りですが、なぜ上がったんだろう?と思いました。今まで下がった事が何回かあったので謎でした。で、お知らせをよく見たら、年金額は、賃金や物価の変動に応じて改訂を行う仕組み••&#
2025/06/11 19:14
何かがおこるから、気分が悪くなるわけではない
いや、そうは言っても現実に望んでいない不幸な出来事があるから、嫌な気分になるんですよぉと思う人が大多数なのではないでしょうか?でも、周りを見回してみると、これでもかっ!だぐらい悲惨な出来事に遭われているのに、なぜか楽しく過ごしていらっしゃる
2025/06/08 15:40
ペイハラ
先日は、ドクハラ的なお話しをしましたが、ペイハラ(ペイシェントハラスメント)もしばしばみうけられるものです。何を勘違いしているのか?透析に来てやってる!的な態度の人がいまして、怒鳴ったり暴言吐いたり、スタッフを召使いのように扱ったりと、はた
2025/06/06 20:19
受け取らなくていい
誰かに暴言吐かれたり、誤解されて傷つけられたり、はたまた嫌味を言われたり•••などなど、自分を気持ちを↓にする事って誰にでもありますよね。でも、それって、何言われても、それを受け取らなければ、相手はただ勝
2025/06/04 22:21
医師の言葉の重み
昔ほどは、ドクハラ的な言葉を医師から聞く事はなくなりましたが•••ここ数年で何回か透析出来ないから死ぬよ的な事を言われた友人やこんなアレルギー持ちじゃうちでは診れない!的な事を言われた人もいました。あげれ
2025/06/02 22:07
オルカはお酒を覚えた
若い頃は、飲食店に一人で入るのも抵抗あったけど、営業の仕事をするようになってからは、必然的に一人で飲食店に入れるようになりました。今や何の抵抗もなく飲食店に入れるようになったけど、予約の必要あるようなお店は無理ですね。あとは、一人でサクッと
2025/06/01 20:31
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、オルカさんをフォローしませんか?