chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
模試プロ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/07

  • 大学受験数学は暗記か理解か?

    数学は暗記科目か、あるいは理解が重要かというのはよく議論になるものです。 この記事では数学が暗記と理解どちらが重要かの考え方の一つを示します。 暗記の定義 一般的に数学は暗記かどうかを考えるとき、数学を暗記だという場合は 「問題文や答えの数値を丸暗記する」という意味ではなく、 「問題の型ごとに解法や有効な式変形を覚える」という意味です。 一方で数学は理解だという場合は1問1問じっくり時間をかけて考

  • 積分(数学Ⅲ)練習問題

    数学Ⅲの積分の計算練習問題をつくりました。 問題数は5問です。 問題 答え

  • 高校生がTOEICを受けるときに気を付けておきたいこと

    ここ数年、大学入試にTOEICを活用する大学が増えてきています。 特に推薦入試や総合型選抜で必須の大学も多いので、TOEICを受ける人もいるでしょう。 TOEICは大学入試で受ける英語のテストと少し毛色が違います。 高校生がTOEICを受けるときに気をつけておきたいことをまとめました。 TOEICって? TOEICは英語によるコミュニケーション能力を測る全世界で採用されているテストです。 TOEI

ブログリーダー」を活用して、模試プロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
模試プロさん
ブログタイトル
大学受験無料模試プロジェクト
フォロー
大学受験無料模試プロジェクト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用