ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
たぶお式 9の倍数判定法は「余り」から考える!
3と9の倍数は、下の表を見せれば十分と思っていたので、どんどん先に進むつもりでした。 たぶお式のユーザーは論理的かつ知的な思考回路ができあがっているの…
2024/02/13 19:36
偏差値70ごえ続出 たぶお式は算数ができない子、大歓迎です!
十勝のまほさんのブログ、なるほど思いました。 たぶお式は、中学受験しない子も最も適しているそうです。 たぶプリ実は中学受験しない小学校5年生~中学2年生く…
2024/02/09 07:33
長い低空飛行のから、突如の偏差値20アップ! たぶお式には使い方がある!
現在、小4の女の子の話です。 小2の冬にたぶお式を始めました 小3になっても成績はさっぱり上がらず、たぶお式をいったんやめています。 その後も偏差値40の…
2024/02/05 08:34
中学受験 3歳と5歳 通塾は小1! 理由は?
Maryさんは、小1から通塾させるそうです。「都会の進学塾で塾講師を3年半」の経験からそう考えるようになったそうです。 でも、小1から通塾はたぶお式では少数…
2024/02/04 11:56
中学受験 2週間でインド式かけ算2桁✕2桁 完全マスター!
すごい動画がアップされました。 たったの2週間で2桁✕2桁を完全にマスターしました。 小2のかなくんです。 短期間でこれだけできるようになった! すごい! …
2024/02/03 19:33
中学受験塾は小4から開始! 理由を具体的に說明します
中学受験塾は何年生から始めるか? このテーマでたぶお式のオープンチャットは盛り上がっています。 ブログを持っている方も、どんどん記事にしています。 で、今度…
2024/02/02 18:57
たぶお式 小1が1ヶ月で暗算の引き算繰り下がりクリア
たぶお式についてブログで紹介してくださる方が増えてきました。 今日はブログの紹介です。 たぶん、小1だと思います。 たぶお式の学習開始から、1ヶ月だそうです…
2024/02/01 20:58
宇宙で一番楽しい! 中学受験オンライン学習会 今日の様子は?
水曜日8時のオンライン学習会、今回も楽しくやれました。 毎回やっている模試の結果発表会。今回も早稲アカの模試で65取れたと行っていた子がいました。たぶお式…
2024/02/01 06:50
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たぶおさんをフォローしませんか?