ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小4の塾選び 浜学園に残るか? 希学園に転塾か?
浜学園3年、プリント学習開始わずか1ケ月で偏差値65.1に到達しました。 これまでの最高記録です。 前回、この話を書きましたが、これで終わりではありません…
2024/01/30 17:54
日能研全国テスト2年 今度は13位!
1月の日能研全国テスト、また、別のお子さんから、偏差値表が届きました。 前の2人は小3でしたが、今回は小2です。 この子も成績が急上昇しています。 2教科…
2024/01/30 08:15
9の倍数判定法 サピもハマも教え方が杜撰でお粗末!
6の倍数の次は、3の倍数です。 3の倍数は9の倍数とセットです。9の倍数は絶対に3の倍数でもあるので当然の話しです。 3の倍数判定法と9の倍数判定法、どんな…
2024/01/28 09:03
計算ミス激減! 6の倍数は偶数と奇数に分類(たぶお式)
計算ミスさえなければ、あと10点は取れていたのに……。 本当によく聞く話です。 それこそ、偏差値70以下のお子さんのほとんどは同じことを考えているはずです。…
2024/01/26 16:22
素因数分解アプリと七田式 やってみました!!
1ヶ月前にたぶお式の学習を始めた小1のお子さんのお母さんからLINEが届きました。 ◎オンラインが意外と息子にささった 学校では手を挙げてもなかなか指しても…
2024/01/26 04:54
日能研 今度は全国8位 たぶお式が上位独占へ!
1月14日(日)の日能研全国テスト小3、ちょっと前に記事にしましたが、「うちも受けました」というLINEが届きました。 前回は、 算数は6207人中91位…
2024/01/25 18:10
浜学園 1ヶ月で偏差値65.1へ急上昇!
昨年12月、たぶお式のプリント学習を始めた小3からうれしい知らせが届きました。学習開始から、わずか1ヶ月です。 下の子お受験も重なり、冬休み中は上の子はほ…
2024/01/24 14:40
中学受験の最高峰 これがたぶお式オンライン学習会!!!
たぶお式が中学受験業界の最高峰です。 SAPIXと浜学園と希学園と四谷大塚と日能研が全員束になってかかってきても足下にもおよばない。鼻くそを丸めて飛ばすだけ…
2024/01/24 08:21
5歳児 3桁の割り算に挑戦中
たぶお式で学習していると、世間とは感覚が大きくズレていきます。 だけど、みんな、自分がズレていることに気がついていないんですよ。 うちの子は偏差値頭60し…
2024/01/23 09:40
2024年 灘中入試問 たぶお式では小1が解きました!
たぶお式では3歳児から小6までいっしょに勉強します。日本中どころか、世界各国から参加者がいます。 さらにいえば、算数オリンピックのメダリストや全統小偏差値8…
2024/01/22 10:43
日能研全国テスト 算数だけ100番切った! 3週間集中学習!
たぶお式のもっとも新しいユーザーから、LINEで連絡が届きました。 1月14日の日能研全国テストで、小3の男の子が成績急上昇です! 算数は6207人中91…
2024/01/20 21:07
2024年灘中入試問題 たぶお式オープチャットで話題に、、、。
たぶお式は良心の塊です。 必用なとき必用なプリントをご購入いただくだけ。しかも、値段は中学受験塾の教材と同じくらいです。 教材費だけで、週2回オンライン学習…
2024/01/20 06:15
小5でも間に合う! たぶお式は天才児教育だけではありません
うちの子は偏差値60しかありません。オマケにもう4年生です。こんな成績でも、みなさんについていけるでしょうか? こんなLINEがすごく増えています。 確か…
2024/01/18 08:20
中学受験 塾選びと転塾 塾名をあげて実情を具体的に解説 家庭学習研究社 四谷大塚 日能研
小4の女の子から相談でした。 この子は広島の家庭学習研究社という塾に通塾していました。 この塾は塾生の数も圧倒的で地元では最大手です。 修道と女学院の受験…
2024/01/17 19:18
速報 浜学園4年実力テスト 算国偏差値65ごえで余裕の成績
浜学園、1月の実力テストの結果が届いたのでご紹介します。 ほぉー。浜学園、平均点が50点切っている。 ずいぶん難しい問題を出しているのですね。 で、結果で…
2024/01/17 11:14
幼稚園年中 たぶお式 1ヶ月学習でこうなった!
たぶお式のは寺子屋方式なので、小6から3歳児までいっしょに勉強しています。 今、増えているのが低学年と幼稚園。幼稚園の年中組も急増中です。 で、年中、学…
2024/01/17 09:34
5歳4ヶ月 インド式算数と公園遊びとトイレのおしり拭き
ねこねこさんが、年中組(5歳4ヶ月)の1日と学習状況をまとめました。 詳細かつ具体的に書いてあるので、お子さんが幼稚園ならすごく参考になりますよ。 たぶお…
2024/01/16 17:53
幼児英才教育 七田式学習CD、やってみたら、、、。
七田式の学習CD、第一印象は最悪でした。 30×30の段までを歌でおぼえるかけ算ソング「かけ算マスター」を買いました。 七田式右脳かけ算マスターは、七田式…
2024/01/16 12:31
SAPIX全国5位 学習プリントを全面公開!
2023年1月15日に「 KPセットを終了」というLINEが届きました。 この記事の続きです↓ KPセットは全部合わせて543枚です。 これを2ヶ月です…
2024/01/15 17:24
SAPIX偏差値50台から70台ヘ! 新小3 たぶお式活用法
SAPIXの新小3、たぶ式の学習開始から1年ちょっとで偏差値70ごえ。脅威の学習法の詳細解説です。 この記事の続きです↓ 2022年の11月中旬、以下の…
2024/01/15 06:45
中学受験塾 内幕暴露 合格実績に騙されるな!!
塾選びのシーズンが始まりました。 中学受験塾を、合格実績をもとに選択する方はすごく多いです。 塾側もそれを知っているから、合格実績をあげようと必死です。…
2024/01/14 20:05
算数アプリ「2357」、小2が横山明日希先生の1400倍の得点!
このアプリすごいです! 素因数分解アプリ「2357」! あの横山明日希先生も推奨しています。東大生がこの中高時代にハマことが多いそうです。 このアプリに…
2024/01/14 15:29
1年で偏差値20アップ SAPIX全国5位 学習法全面公開!
SAPIX新3年、なぜ、ここまで成績があがったのか? 1年ちょっとで偏差値20、アップ。 偏差値50から、全国5位偏差値70ごえの快挙です。 この1年、た…
2024/01/14 07:38
速報 SAPIX新3年 偏差値71に続いて67.5(47位)
SAPIX新小3組分けテスト、算数の偏差値71.7(全国第5位)について書いたが、すぐにまた別のお子さんから偏差値表が届きました。 今度は、算数の偏差値6…
2024/01/13 21:16
速報! SAPIX新3年組分けテスト 5位 96点 偏差値70ごえ!
午後3時にSAPIX(サピックス)の組みわけテストの結果が公開されたようですね。 またまたまた、出ました。 脅威の成績! 新小3。新学年最初のテストの結果は…
2024/01/13 16:21
素因数分解アプリでSAPIX「α1」レベルの計算力はつくか? 投票結果とユーザーの声
横山明日希先生、ご推奨の素因数分解アプリ「2357」でとんでもない得点を叩き出した子がいました。 たぶお式オープンチャットでは、「wallprime」が大流…
2024/01/13 09:21
証言! たぶお式 1日8分で偏差値が20以上あがった!
偏差値40台から偏差値65目前へ。 ばんさんもブログでお子さんの学習状況を詳しく書いてくださいました。 たった8分の学習で偏差値が20以上もあがった。 霊…
2024/01/12 17:27
中学受験 広島の塾選び 家庭学習研究社の体験授業受けました!
塾選びのシーズンです。 SAPIXの入室テストも始まり、すでに満室の校舎も出始めています。広島はここから本番が始まるところですが、役立ちそうな記事があったの…
2024/01/11 15:57
中学入試直前 倍数判定法 「3と9と6」「4と8」「7」
最後は366の素因数分解です。 366=2×183=2×3×61 183が3の倍数であることは見た瞬間、判断できる必用があります。数字を見ると同時に、倍数判…
2024/01/11 12:02
中学受験直前対策 2024=8×253 倍数判定法最終チェック!
②2024の素因数分解 2024=2×2×2×253 ⇒8×253 253は素数でしょうか? この記事の続きです↓ 253は「2」「3」「4」「5」「6」…
2024/01/10 19:27
中学入試予想問題 「366」と「2025」の素因数分解
このブログは激辛です。 世界一辛いとギネスで認定された唐辛子「キャロライナ・リーパー」よりも辛口だから、まず、他人を褒めることはありません。 しかし、今回は…
2024/01/10 06:27
【加筆】直前対策 灘筑駒御三家受験者必見! 45の平方数と素因数分解の組み合わせ
直前に迫った中学受験ですが特効薬は3つです。 灘筑駒御三家など最上位校なら絶対ですが、そうでなくても、過去問を確認して、「年号問題」を出しているなら、必ず以…
2024/01/09 19:45
中学入試 閏年=366が狙われる! 小1大胆予想!
たぶお式のオープンチャットで、「2024年の中学入試を予想して」とお願いしました。 前回は、小3の男の子がつくった問題をご紹介しました。 おもしろい問題でし…
2024/01/09 08:20
体験談 七田式対たぶお式 IQ41の小4が両方やってみると、、、、、。
昨年末、鉄道好き☆としさんが公文式とたぶお式の比較をしてくれました。 七田式とたぶお式の比較もしてくれたのでご紹介します。 当初、七田式に対する評価はめち…
2024/01/08 22:54
中学入試直前 毎年出るあの問題 「2024」と13角形の関係?
毎年、どこかの中学が必ず出します。 入試年度に関する問題。 今年は「2024」をテーマにした問題をどこかの中学が必ず出ます。 これは灘が2002年に出した問…
2024/01/07 08:33
中学入試直前対策 算数 確実に出る素因数分解で確実に5点アップを狙え!
毎年、どこかの中学が入試問題として出すのが年号問題です。 今年は2024年。 2024に関する問題が確実に出ます。 先にお伝えしましたように、参加者630人…
2024/01/06 15:39
緊急! 中学入試直前対策 誰もが予測するあの問題 ワンポイント集中講義!
中学入試直前となりました。 今年も入試直前対策の記事を出します。ちょうど、今、630人のメンバーがいるたぶお式ユーザーのオープンチャットで問題を募集したばか…
2024/01/06 11:19
たぶお式 1日127枚が最高記録。4ヶ月で74cm、毎日25枚で1年間……(証拠画像付き)
たぶお式は圧倒的なスピードで学習できます。 つまずく箇所を先回りして潰してあるから、氷の上を滑るように進むことができます。 たとえば、1日127枚、やった…
2024/01/05 10:10
TOMAS(トーマス)最難関模試、今度は国語1位!
TOMAS最難関模試小2ですが、 算国2教科 140人中8位 『今度はトーマス小2最難関模試 堂々の8位 御三家合格率80%ごえ!』 偏差値が70こえだすと…
2024/01/04 10:28
新年の抱負は...全国統一小学生テスト ベスト30入り
私の新年の抱負はズバリ!「全統小ベスト30入り」 明けましておめでとうございます。 たぶお式のオンライン学習会から、 6月の全国統一小学生テストで、4…
2024/01/03 22:44
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たぶおさんをフォローしませんか?