投票所の「男」「女」のボタン
去る2月3日(日)に愛知県知事選挙がありました。春日井市に住む私も投票に行きました。 前から時々話題にはなっていましたが、投票所には「男」「女」と書かれたスイッチボックスがあり、男は青色、女は赤色に塗り分かられています。 投票所ではこのスイッチを押してから投票用紙を渡してくれるわけですが、春日井の投票所ではこのスイッチを押すところが来場者から丸見え!!! 私、外見は女性なんです! にもかかわらず、「男」のボタンを押してから投票用紙を渡されたわけです。 最近、投票所入場券から性別の欄がなくなった、とマスコミでちょっと話題になりましたが、それはそれで大きな改善ですが、私は、他人に見られることがない…
2019/02/28 18:00