2年ぶりの貯金2。なんと2位!
2年ぶりの貯金2って。。。なんとも悲しいねぇ。貯金2をするのに2年かかるとは。 そうなんです。我が中日は長らく、貯金2をすることが出来ませんでした。 ようやく貯金してもすぐ借金生活・・・・という繰り返しで、なかなか「貯金2」を実現することが出来ないのです! ああ、貯金生活もいいねぇ。 そして同率ながら、2位!! 明日からはヤクルトとの首位攻防戦!? なんと、気が早いが、シーズン初めしか味わえませんからねぇ~。万年Bクラスのチームには。。。 やるねぇ。与田監督!! いつも、だいたいゴールデンウィーク前に、「今シーズンは諦めだ・・・」とぼやいていますが、今年はもう少し楽しめそうです。 今年は、個人的に誰がメチャクチャいいという訳ではありませんが、投打のバランスが取れています。 まず、打率ベスト10に、平田、京田、高羽周平の3人が入っており、これで大島が調子を上げてこれば、ばっちりです! 本塁打はビシエドはある程度、去年の実績から打つでしょう。 投手陣はまだまだ読めませんが、最年長の山井もまだまだ行けそうです。 そして、意外にセーブのトップが鈴木博志。あれよあれよで5セーブで単独トップなんです。意外と言っては失礼ですが、中継ぎ、抑えの絶対的な選手が不在の中日の中で、本当にありがたいです。 昔は浅尾、岩瀬が出てきたら、もう安心。チャンネル変えても大丈夫!という時代もあったのですが。。。。
2019/04/18 00:47