ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
将棋ウォーズで楽しく初段を目指す29 居飛車VS四間飛車
久しぶりに将棋ウォーズをやっています。だらだらと何の考えもなしにやっても、棋力は向上しないのではないかと危惧し、まずは詰め将棋をやってました。あとは、得意戦法に磨きをかけたいなと考えています。今回は対四間飛車です。相手の方の飛車が四間飛車か
2022/07/30 00:29
将棋ウォーズのそれでも歩を寄せてくるコラボイベントに参加してみた結果
なんか、それでも歩は寄せてくるコラボイベントが将棋ウォーズで始まっていました。キャラと対局して、そのキャラに勝てば、将棋ウォーズのアバターがもらえるそうです。アバター欲しいなーと思っていたので、早速参加してみました。1戦目・・・、対中飛車。
2022/07/28 20:06
初段になるためにWEB版ぴよ将棋で対戦して、そのまま水匠で解析する
ふと、私はなんで将棋をやっているんだろうかと考えたところ、コロナであまり外出できなかったから、というところに行き着きました。藤井聡太竜王の影響で将棋がブームになっているところもあるのですが、やっぱ、最近、あんまり面白いゲームがないんですよね
2022/07/22 17:08
パナソニックの最大23%値上げからの、インフレの影響からの、不景気?
ガソリンは既に値上がりしてますね。当然、多くの人は遠くに行こうとはあまり考えてないいでしょう。特に、円安の影響は顕著なので、海外旅行はなかなか厳しいでしょうね。さらにいえば、コロナの影響で観光業もどうなることやらわかりません。で、ここに来て
2022/07/21 22:27
森永卓郎の「マイクロ農業」のすすめを読んでみての感想
森永卓郎氏が提言するマイクロ農業とは何なのかといえば、家庭菜園でしょうか。それより一歩進んで、兼業農家ですね。さらにいえば、都会ではなく、田舎でもなく、都会と田舎の中間地で農業をすることです。自宅の近くのちょっとした農地を人から借りるのもあ
2022/07/21 20:34
FGガンダムを改造して、塗装していきたい
FGガンダムはスナップフィットのモナカ状態です。だから、接着剤は不要です。でも、色が1色の成型をされているので、色が欲しいなと思うなら、塗装が必要です。今回は、FGガンダムを改造して、塗装しようと思います。まずはパーツの出っ張りのところを斜
2022/07/20 20:33
藤井聡太竜王の15手詰めを解くスピードが速すぎる
現役竜王、竜王経験者の3人が藤井聡太竜王の20歳のお誕生日会をやっているのですが、その中で誕生日ケーキに詰め将棋が描かれていました。一瞬で15手詰めと見抜いて、一瞬で解いていました。ありえないスピードです。私には到底無理です。というか、藤井
2022/07/20 20:09
あまくちさんのゲームミュージックのエレクトーンの演奏に聞き惚れる
あまくちさんのチャンネルを登録してて、たまに聴いています。人間一人だけで、こんなにも複雑な曲を演奏できるものかと感心しています。ロマサガの曲はいいですね、いや、イトケンの曲がいいのかもしれません。この曲は、人間が演奏することを前提にしていな
2022/07/20 16:40
そらさんの右四間飛車動画を真似て、ガリガリ攻めていきたい
私が将棋ウォーズで初めてやられた戦法、右四間飛車です。今までネット以外の対人戦で右四間飛車に出会ったことがなかったのですよ。だから、強烈なインパクトを受けました。初めて対局したとき、なすすべもなく、ぼろぼろにされたので。だからこそ、ユーチュ
2022/07/16 01:16
アークが沈没して、最後の最後でテスラショックが起こると未来は?
テスラ創業者のイーロン・マスク、調子に乗っていますね。ツイッター買収騒ぎから一転、やっぱり買うのやめぴ、までです。しかし、調子に乗っているときほど、怖いものはありません。いつもいつも、まさかという坂があり、転がり落ちることもあります。...
2022/07/13 21:54
アークが破産して、最後の最後でテスラショックが起こると未来は?
回転寿司ブームが終わり、これからやってくるインフレの時代に向けて。
回転寿司の値段の値上げとともに、回転寿司ブームの終わりを感じますね。スシローも10月から値上げだった気がします。おそらく、1皿の値段が上がっても、味はそれほど変わらないと思うのですよ。だから、総じてコスパが悪くなったなと感じるんじゃないかな
2022/07/07 19:59
スリランカの破産宣言から見る今後の日本の目標
基本的に、経済基盤の弱い国から破産していきます。それは国であれ、個人であれ、変わらないですよね。だからこそ、強くあろうとする必要があるはずです。で、問題なのは、破産のドミノが起こることですね。対岸の火事だと思っていたら、そうではなかったパタ
2022/07/06 19:32
棋神アナリティクスで羽生九段や森内九段のタイトル復活を見てみたい
藤井聡太5冠は高額なハイエンドPCを組み上げて、将棋をAIで研究しているのはよく知られていることです。最近では、渡辺明名人も100万円ぐらいのパソコンで将棋をAIで研究しているみたいです。で、100万円って結構高額ですよね。渡辺名人が言って
2022/07/06 16:22
富士山ゼリーがデザイン的にかわいくて、素晴らしいおみやげだった
お土産をもらいましたので、ご紹介。富士山ゼリーです。パッケージからしていいですね、かわいいです。ちょっと買いたくなっちゃうデザインですね。女子受けしそうな感じで、おじさんが作るお土産とは程遠い印象です。多分、女性メインで製造企画したんじゃな
2022/07/04 20:53
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆめひとさんをフォローしませんか?