ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
これは興味深かった メガキャスト(ギガキャスト) No4455
先般 トヨタが次世代の車に「ギガキャスト」を採用すると発表していた。 ギガキャストがトヨタの次世代BEVのボディ構造を変える!どんな技術なのか?ギガキャストとは 記事を引用すると 米・テスラが先鞭を付けた工法が「メガキャスティング」(ギガプレスとも
2023/06/30 06:30
すごく当たり前のように思っていた 「修理」 No4454
「機械は壊れたら修理をして使う」小生から見れば すごく当たり前のことである。自身の使うものから 務める会社の大きな設備まで全てそういうものだと思っていた。自身の使うものの一番大きな機械と言えば 「自動車」であろうがどこかが壊れたからと言って 新車に買い
2023/06/29 06:30
あくまでもチャージできないという症状。。。 No4453
先週の土曜日 24日も同じ症状が出ていたのだが?アップル端末でモバイルSuicaとモバイルPASMOに不具合 アプリでチャージができない状況にこの手の記事 ぱっと見ると 「モバイルSuica」に障害が出ていて使えないと思ってしまうが、昨日は iPhoneのモバイ
2023/06/28 06:30
プリゴジンが 個人になるのは良いが 故人にならなければいいが No4452
我々は西側にいるので どうしてもそちら側の報道ばかりが目につく。そのため どうしても プリゴジンの反乱=ロシアの弱体化という図式を描きたがるのであろう。この記事もそのうちの一つかも 「プリゴジンの乱」で揺らぎ始めたプーチンの大義確かにプリゴジン氏がビデ
2023/06/27 06:30
どう見てもクーデター?? ロシア No4451
一体何が起こっていたのであろうか??24日から25日にかけて ロシア内部で起こった 民間軍事会社ワグネルの行動。ロシア政府に対してなのか ロシア軍に対して はたまた ロシア国防大臣に対してなのかよくわからないが とにかくワグネルがロシア国内で軍事行動を起
2023/06/26 06:30
すごーーーーい違和感を感じた 記者会見 No4450
テレビのニュース等でも出ていたので見た人も多かろうが 有名声優が...涙の訴え インボイス制度で何有名声優が死後は涙流しながら記者会見していたのだが。。。記事の最後の部分の引用すると 岡本麻弥さん「いま、課税事業者か免税事業者になるか選択を 迫られている。
2023/06/25 06:30
それは一瞬で 圧壊 No4449
小生潜水艦関連の映画が好きだと書いたことがある。 出かけるのも何なので。。。。 潜水艦。。 No33893年ほど前のものだが。潜水艦映画には 「眼下の敵」「クリムゾン・タイド」 「レッド・オクトーバーを追え」「ハンターキラー 潜航せよ」など名作も多い。
2023/06/24 06:30
普通に言うと思うのは?? ごちそうさま No4448
こんなことが記事になることそのものが 小生には??である。元はと言えば 9年前のこのツイートがきっかけだそうだ。言い方は悪いが所得の低そうな人ほど、牛丼チェーン店で店員に「ごちそうさま」と言う(本来不必要なレベルの)礼儀正しさを備えているように思えるのは
2023/06/23 06:30
そうでもない所も多いよ!! 円安(円高) No4447
テレビでもよく見かける経済評論家さんの記事だが 「円安で日本企業が儲かる」は、やっぱり幻想だった…「値引かれる日本」の哀しい現実どうして「幻想だった」と言い切れる(書ききれるの)のだろうか確かに 電気料金も食品も高くなったというのは事実である。そして様々
2023/06/22 06:30
気の毒には思うが それにしても何が良くて何が悪いのか No4446
小生彼女には全くと言っていいほど興味は無いのだが?? 今、叩かれまくっているのが、広末涼子氏 不倫騒動のお陰で事務所は無期限謹慎としCMもすべて取り下げられ 違約金お支払いまで有るのでは??とされている。 彼女の家族は別として マスコミから流れてくる記事
2023/06/21 06:30
ほんとうの意味での「リストラ」を始めましょう 宅配業界 No4445
本ブログの古い愛読者の方だとご承知かも。。 小生かつて「ヤマト運輸」に対しては色々意見をこのブログで書かせていただいた。6年ほど前である。 もはや判断ミスは明らか 早く止めるべきです!! No2037 ここまで来ると記事は体の良いギブアップ?? 値上げの
2023/06/20 06:30
6月 のび太の一番嫌いな月 No4444
今日の記事NOは 4が4つも並ぶ。。。。。不吉なのか??? 春休みも 夏休みも 冬休みとも関係がなくて 祝日が1日も無いのが6月かつて「のび太」が憤慨していたことで有名な6月も半ばを過ぎた。それを朝日新聞が記事にしている(残念ながらこれも有料記事である
2023/06/19 06:30
この所 有料記事が増えた 気がするのは小生だけ? No4443
この所特によく感じるようになったのが 無料で読める記事が少なくなったということ。 少し興味深いNET記事を見ようとすると日経東洋経済と 先を読むには「有料会員になれ」という表示。日経に至っては先般も書いたがかつては月間5本程度無料で読めたものが 最近で
2023/06/18 06:30
そうそう それで良いのだ 日銀金融政策決定会合 No4442
米連邦準備理事会(FRB)は6月13─14日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げを見送ったが その後のパウエル議長も記者会見で「利下げは2年ほど先になる可能性が高い」と述べたこと、そして年内にあと2回程度の利上げがあり得るとほのめかしたことで、
2023/06/17 06:30
まだ ピーク時と比較して 20%である。 No4441
2019年までは 本ブログでは一月に何度か 飛行機ネタ 空港ネタを紹介していたがやはり2019年末から始まったコロナ禍により その数は激減した。まあ 多くの人が飛行機・列車に乗らなくなったのであるから当然であるがJRにしてもANAにしてもJALにしても
2023/06/16 06:30
GoogleフォトとAmazonフォトス 共存?? No4440
先般改めて感心したと書いた 改めて感心した Googleフォト No4437その人物把握能力の凄さだったが それに味をしめたというか 同じようなサービスでもあるAmazonフォトスにも写真をアップしてみた。なお、Amazonフォトスを使用するにはプライム会員である必
2023/06/15 06:30
Yahoo!から切られたのが原因?? No4439
以前 Yahoo!のサービスでポイントを貯めるとすれば Tーポイントであった。元々はレンタルビデオチェーンを展開していたCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)が始めたサービスであったが 提携先を増やし所謂「共通ポイント」として一斉を風靡していた。小
2023/06/14 06:30
そのお題目は破棄すべき 高速道路無料化 No4438
確かに 阪奈道路 みたいな例はある 阪奈道路 阪奈道路(はんなどうろ)は、大阪府と奈良県とを生駒山地を越えて結ぶ道路。 大阪府大東市寺川付近から奈良県奈良市尼ヶ辻付近までを指す。1958年12月25日 に有料道路として開通し、1981年12月25日に無料開放され
2023/06/13 06:30
改めて感心した Googleフォト No4437
小生、今のスマホにしてから写真はGoogleフォトにアップしている。以前 iPhoneをしようしていたときはDOROPBOXであったが。。。 スマホで写真を撮影し WiFi環境下に入れば自動的にUPしてくれるので こちらは何もすることがない。便利である。コノ
2023/06/12 06:30
要らんわな! 新型コロナが証明した No4436
新型コロナ騒動が人類に示したこと AIの進化が示していることこの2つに共通している事がある。 それは 所謂オフィスそれも都会の真ん中にあるきれいなオフィスは不要であるということ。コロナ禍で在宅勤務になった人も多かろう、そして在宅勤務でもかなりのことがで
2023/06/11 06:30
京阪神全滅?? ウクライナのダム。。 No4435
みなさんもご承知であろうが、ウクライナ戦争でドニエプル川のカホフカ水力発電所のダムが決壊し浸水被害が出ている。 その被害規模が漠然としていてイメージが付かない、一体どれほどの範囲なのか??日経にこんな記事が出ていた ダム決壊、浸水域400k㎡超に ウ
2023/06/10 06:30
「写真」の定義を明確にする必要がある No4434
こんな記事が日経に出ていた 写真は「生成するもの」へ Google新技術が覆す価値観もう多くの方がご承知であろう 今 NET等で見れる「写真」の多くは加工されている、報道等でもかなりのレベルでだ。もはやその技術は その写真が本物かどうか区別がつかないところま
2023/06/09 06:30
小生はそれをつけてる姿が理解できていません AR? VR? No4433
8ヶ月ほど前の記事 どうも その姿が??に見えるのは小生だけ? メタバース No4206の続編になろうか?その時も 仮想現実(VR Virtual Reality)と仮想空間(メタバース)との違いについてから書いているのだが 先般 50万を超える価格というのも話題になって
2023/06/08 06:30
もう少しうまい方法は無いものか? 送料無料 No4432
確かに アマゾンでも楽天でも多くの通販サイトで「送料無料」の表示は買う側にとっては魅力的に映るが実際に配送費が無料になっているはずがないことは承知しているはずだ。 輸送業者は 仕事がほしい 通販サイト 少しでも安く売っているように見せたいとの思惑があり
2023/06/07 06:30
本日6月6日なり。 株価上昇? 雨ザーザー No4431
この所 日本の株価が上昇していて昨日の東京株式市場は日経平均が3万2000円台を超え33年ぶりの高値で取引を終えている。 4月以降4000円上げてているのだからその上昇スピードはかなり早い。日経に記事が出ていた GDP上放れが導く株高 名目浮上、遠くない3
2023/06/06 06:30
昨日は母の命日でした No4430
2年前の昨日 小生は母を亡くした。つまり昨日は母の命日でした。本来であれば3回忌の日ではあるが、小生の弟(小生は男3人の兄弟である)家族等の都合もあり3回忌はひと足早くGW中に行ったので昨日は、お月参りに来ていただいている住職と 小生夫婦による御勤めめと
2023/06/05 06:30
大雨でとんでもないことになった人たちも。。 No4429
一昨日から昨日の大雨で 被害に遭われた方も多かろう、ご見舞い申し上げます。小生は最強 近鉄南大阪線で 続・最強と呼ばれたあの近鉄南大阪線が。。 No4428何事もなく帰宅したのだが、運休や遅延した路線も多く中には一夜を過ごした方もおられたようで 「野宿
2023/06/04 06:30
続・最強と呼ばれたあの近鉄南大阪線が。。 No4428
昨日 小生のブログアクセスが少し増えた。なぜだろうかと調べると、5年以上前のこの記事ヘのアクセスが多かった。 最強と呼ばれたあの近鉄南大阪線が。。 No2558というのも 昨日はご承知の通り大雨で 大阪でも各鉄道路線の運休が相次いだ。昨夕の時点ではこんな感じ
2023/06/03 06:30
ついてると言えるのかな?? 昨日は雨降らず No4427
気がついたら6月になっています。。。。。今年はもう7ヶ月有りません。。。。。。日・月曜日の記事 本日は。。。重量運搬 半分は見物ですが No4422 無事 作業完了しました スーパー歌舞伎ならぬ・・ No4423の続編である。 先の日曜日に機械を搬出・移動
2023/06/02 06:30
G-MAILとOutlook.com 複数のアカウントを駆逐して No4426
昨日は小生の務める会社の締め日でもあったので、業務で使用するメールのバックアップアカウントを少し整理した。バックアップ用に使用しているのは以前も書いたことが有るが G-MAIL OUTLOOK昔 OUTLOOKはメールに関して容量無制限を謳って
2023/06/01 06:30
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こやじさんをフォローしませんか?