ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
個展中ですが裏庭や駐車場の改修工事の為に10トンダンプ1台分の砕石を購入しました。
毎日少しずつ作業をして居ます。 74歳を迎え無理は出来ませんから運動のつもりで動いて居ます。砕石場の方が10トンダンプ1台分の砕石をネコとスコップで整地するのは至難の業だと話して居ましたが此れで2度目の挑戦に為ります。前回の挑戦で二度とするもの
2025/04/27 02:55
新緑の中に山桜が輝いて見えます。
本当に幸せを感じる里山風景です。雑務が有って写生が出来ませんがこの光り輝く風景を描き留めたい気持ちで一杯です。明日は写生をしますか!フランスから帰って来た作品の整理もして居ます。大量の作品を何処に保管するか悩みながら片付けをして居ます。6月末
2025/04/24 12:33
日曜日朝イチ地域のゴミ清掃の呼びかけが有り小一時間汗を流して来ました。
安中市松井田町原は江戸時代は賑やかな宿場町でした。今は忘れられた限界地域と為って居ます。中山道を高速陸橋下までゴミを拾ってぐるりと回り帰って来ました。何軒も空き家が続き耕作放棄地も目立ちます。昔は梅干し作業小屋が当敷地にもあり産業として成り立って
2025/04/20 12:47
展覧会も中日を過ぎ大勢の方々がいらっしゃってご覧頂きました。
誠にありがとう御座います。今日も明日もメールでいらっしゃると連絡が有りました。桜も終わりが近づき花吹雪の様相です。ツツジの花も咲き華やいで居ます。昨日フランスARTEC会長フランソワーズさんと連絡を取りました。来日日程や展覧会の話をしました
2025/04/18 16:26
今日はギャラリーの休館日、ゆっくり買い物に出掛けました。
昨日は名古屋から一昨日は栃木からわざわざご来場頂きありがとう御座いました。午前中は友人がいらっしゃって午後から買い物に出掛けました。食材やシャンプー等必要な物を買い求めました。帰って来てから栗の木を下さったのを取りに行きました。薪になる様にカ
2025/04/15 11:15
桜が満開です。
イーゼルを出しスケッチブックに写生しました。大好きな桜を描けるのは大変嬉しい事です。妙義山山麓にも桜が咲き始めいよいよ春爛漫の様相です。勿論中学跡地の桜も見事に咲き誇って居ます。さて私の個展、向日葵を軽井沢美術倶楽部の方々12名がご来場頂きご
2025/04/12 14:20
里山に有るギャラリーにご来場ご高覧誠にありがとう御座います。
既に30人位の方々がお見えになりました。今後も連絡を頂いて居る方も有りますからお会いする事を楽しみにして居ます。先日栗林をお持ちの方に倒木した栗の木を頂くべくお伺いして許可を頂きました。友人の彫刻家渡辺一宏先生に話した所利用したいとの事で4トンユ
2025/04/09 15:37
春らしく遂に桜が咲き始めました。
長年桜を追いかける旅が続いていましたが群馬県安中市の里山に定住しましたので一瞬の煌めく風景を楽しんで居ます。花壇の水仙も咲き暖かい日が続いて居ます。先週は黄砂飛来とスギ花粉で空が霞んでいました。勿論春霞の風情ですが裏妙義山は春を感じさせる佇まい
2025/04/06 20:04
個展が始まりました。
遠路遥々御集まり頂き心より御礼申し上げます。又ご覧頂だいた方々ありがとう御座います。この施設を改造すべくゆうじんやメンバーと話合を進めて居ます。地盤強化や次のステップに進む為にまた10トンダンプカーで砕石を近々入れる予定です。魅力ある施設にし
2025/04/03 19:10
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、水彩画家長尾周二さんをフォローしませんか?