コーヒー大好き人間が、コーヒタイム充実化に向け書き綴った日記です(^^)
もの心が付いた頃から、コーヒー豆をひく音の記憶があります☆ 小さい頃は、テレビの音が消えるので嫌でしたが ある程度、大人になってからは コーヒーが大好きになってしまいました☆ \(^o^)/ コーヒーライフを充実させていきたいという 思いを込めて、日々綴っています☆
こんにちは♪♪ こひたですヾ(*´∀`*)ノ 友人から、ちょっと笑っちゃう お菓子を頂きました☆彡.。 ヽ(。ゝω・。)ノ それはコチラ♪♪ ●とれびあーん(チョコチャンククッキー) 創業当時から変わらない人気者。 誰にも好かれる八方美人。 笑笑! 後ろにしっかり書いてあります笑笑 ●真夜中の小腹事情(ビスケット) 黒ゴマと豆乳がたっぷり! 真夜中に食べてもへっちゃらなビスケットです。 夜にちょっと食べたくなっちゃった時の 罪悪感が薄くなるかも笑笑! 深夜のコーヒーも 深夜のお菓子も 寝れなくなるよなぁ 太っちゃうよなぁ っていう、 罪悪感があるんですよね☆彡.。 …〣( º-º )〣ズーン…
こんにちは♪ こひたです\(^o^)/ 向山雄治さんの愛犬、 よんくろちゃんのすごいかわいいショットを 頂きました~! (*^3^)/~♡ 昨日、新宿御苑を散歩したのでよけいに よんくろちゃんと散歩したい! という願望がふつふつと、、、笑笑 そのかわいい写真はコチラ! ●ぱちぱちした目がかわいい! ●たそがれた表情もとっても素敵! 何度か会ったことがあるのですが 本当に人懐っこく、とっても元気!!! ヽ(。ゝω・。)ノ ご主人の向山雄治さんとも とっても仲良しで一緒にいる所を見ると 見ているわたしが元気になります♪♪ よんくろちゃんと ご主人の向山さんの共通点は 愛嬌があること! \(^o^)…
こんにちは♪ こひたですヽ(。ゝω・。)ノ 今日は、セブンのコーヒーを飲みながら 新宿御苑の辺りを散歩♪♪ 秋色の遊歩道とコーヒーが最高でした♪ \(^o^)/ ●新宿御苑入口 ●入口付近にある、建物♪♪ 趣きがあり、とっても素敵です! ●新宿御苑の前にある、遊歩道の小川♪♪ 水が透き通っていて、綺麗でした♪ ●遊歩道から見上げた、景色♪♪ ●閑静な遊歩道♪♪ Waltzを聞きたい気分です♪♪ 入るには入園料がかかりますが たったの200円♪ そして年パスは、2000円♪♪ とってもオススメな公園です♪♪ (*^3^)/~♡
こんにちは☆ こひたです(^^) ちょっと気になる記事を見つけました☆ それは、【コーヒーの2050年問題】と呼ばれるもの☆ コーヒーの人気は世界中で高まり 今後は、お茶の国、中国にも広まっていくだろうと予測され さらなる、消費が見込まれているそうです☆ (*^^*) 多くの人にコーヒーの美味しさを知ってもらうのは 本当に嬉しく思います☆ ただ気になるのは、コーヒーは農作物であるということ☆ 地球温暖化の問題が深刻になりつつあり 温度の上昇、湿度、降雨量などの変化が起きている☆ 地球温暖化と聞くと、身のまわりの問題というよりかは、ニュースの中の話と思っていましたが。 確かに、今年も11月に入っ…
こんにちは☆ こひたです(^^) 昨日の深夜に、 ヨハン・セバスチャン・バッハの名言を見つけて☆ 一人、キュートな名言にきゅんきゅん きておりましたww バッハさんと勝手に呼んでおりますが バッハさんの人柄もG線上のアリアの由来も知らない! どんな人か気になったので 少し、調べてみました~(^0^)☆ バッハさんは、西洋音楽の基礎を構築したとして☆ 日本の音楽教育では【音楽の父】と呼ばれるほど!雲の上のお方でした!すごい! バッハさんの一族は音楽一家☆ 一族だけで、アイゼナハ周辺に80人くらいが集まっている大所帯☆ 家族団らんでは、たぶん演奏会が普通に始まる家だったに違いないですね☆ (^ω^…
こんばんは☆ こひたです(^^) 本日は、ちょっと夜更かし中ですw 夜に読んだからなのか ちょっと、キュートな名言を発見しました☆ \(^o^)/ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ 千のキスよりすばらしく、マスカットぶどう酒より甘い。 コーヒー、コーヒーはやめられない。 BY ヨハン・セバスチャン・バッハ G線上のアリアを聴きながら、バッハさんにつぶやいてもらいたい☆ とってもキュートな名言でした(^^)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団で音楽を聴きながら、新しい新年を迎えたい☆
こんにちは☆ こひたです(^^)☆ もーいーくつねるーと おしょうがつ~♪ の音楽が聞こえてきそうな季節になってきて 今年の年越しはどうしようかな? と考えていたところ☆ なんと、予想外の過ごし方があることを知りました! \(^o^)/ それはなんと、世界、二大オーケストラのひとつでもある ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団での年越し!! 夢がありますよね☆ (*^ω^*) チケットも夢価格で、 日本円にすると、約14万円!!!! ちなみに飛行機代やホテル代含まずです☆ 18:30頃に入場開始ということは その前に簡単な軽食をレストランで食べ、 エスプレッソなど飲んでからのウィーン・フィル♪♪…
こんにちは、こひたです☆ \(^o^)/ 最近、よいコーヒーを飲ませてもらう事が 多くなったので☆ ちょっとだけ、知識欲なるものが 湧き出てきた今日この頃ですw ふっと、始めてハワイに行った時に飲んだ ライオンコーヒーのことを思い出したので 今日は、少しそのことについて書いていきたいと思います☆ (^ω^) 始めてハワイに行ったのは 母、弟、自分で確か、23か24くらいの時でした☆ \(^o^)/ 父は、その時は仕事が休めず&ペットのわんこがいたので、ハワイは不参加☆ ホテルの常備にライオンコーヒーが 常備されていたんです☆ 予算もないため、ビーチからも離れて 窓からの景色もあまりよいとはいえ…
こんにちは☆ こひたです(^^) インドモンスーンのコーヒーですが 興味が出て、調べてみました☆ なんとその由来は、インドがまだ植民地時代だったころに遡ります☆ おお歴史を感じますね! \(^o^)/ インドから、ヨーロッパに豆が輸送される際に 昔は帆船で何ヶ月もかけて輸送を行っていました☆ その際に湿気で蒸らされたりの、保存状態は最悪だったそう☆ やっとこさヨーロッパに着き、 見てみるとなんと、本来、緑の豆のはずが黄金色に!! 船のオーナーや船長はさぞ、 真っ青だったことでしょう。。。。 しかし、おそるおそる飲んでみると 独特の風味があり美味しい!!! (^▽^) まさに、インドモンスーンは…
成功の秘訣はこだわりにあり!インドモンスーンのコーヒーからのヒラメキ(*^3^)/
お久しぶりです😊☘️ こひたです✨ コーヒーが好きだなぁ~と 思っていたら🌸✨ 会社の席替えをしたところ 引き寄せました! その名も、コーヒー上司😍✨ 仕事上では、上司ではないのですが 席が隣になり、話すように☘✨ なんと、その方✨ 生の豆を購入し、 家で焙煎しているという🌸 筋金入りのコーヒー好きなんです😄☘✨ 焙煎した豆を会社に持ってきてドリップ✨ 振舞ってくれるのですが 本当に美味しい!!!! こんなに違うのかと びっくりしてしまいました! 😵😵😵😵😵 そして、豆の種類も週に1回 2種類を焙煎されてるとのことで 毎回、味が違うんです☘✨ コーヒー上司のコーヒーを飲み初めてから 産地により…
こんにちは☆ こひたです(^^)☆ 音楽好きの友人から そういえば、ベートベーンって異常なまでの コーヒーマニアだったらしいよと聞き どのくらいのマニアだったのか すごい気になり☆ ちょっと調べてみました☆ \(^o^)/ そしたら、、、 毎日、60粒のコーヒー豆を数えて1杯飲む! コーヒーを入れる機械があまり発達していなかったので 【ベートーベン・グラインダー】なるものを作り それで毎日飲んでいたそう☆ んんん。。。。 どこまで本当なのかなあと思うものの☆ あのちょっと天然ぽいベートベーンが コーヒー豆の様な小さい粒を一粒一粒数えて 毎日の1杯を楽しんでいたと思うと ちょっと、親近感が湧きま…
「ブログリーダー」を活用して、こひた♪♪さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。